19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
-
Q.
志望動機 300
-
A.
私は大学で学んだ化学の知識を活かして人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。貴社では液晶・肥料・繊維加工品など幅広く事業を行われており様々な場面で貴社の製品が存在し、よりよい生活を生み出せる優れた技術で社会の進歩に貢献する先端化学企業にとても魅力を感じ貢献したいと考え志望しました。私はアルバイトでゼロから何かを生み出すことを経験しました。なので、営業活動を通してお客様のニーズや技術市場のトレンドを的確につかみ、自分の化学の知識を活かしたアイデアを提案から形にしていきよりよい生活を実現することができ、世界中のお客様に満足をしてもらえるような製品を生み出し、人々の暮らしを豊かにしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
関わりたい、やってみたいテーマや職種 200
-
A.
私は様々なお客様とコミュニケーションをとることが好きなので、営業職を志望しています。大学で学んだ化学の知識を活かしたアイデアを提案から形にしていきよりよい生活を実現することができ、世界中のお客様に満足をしてもらえるような製品を生み出し、人々の暮らしを豊かにしていきたいと考えています。また、関わってみたい事業はエネルギー・環境分野です。その理由は、私が今研究している全固体リチウム二次電池に関係があり自分の化学の知識を活かせるためです。 続きを読む
-
Q.
研究概要 250
-
A.
現在の電気自動車にはリチウムイオン電池が搭載されています。しかし欠点として電解質が液体であるため液漏れの可能性があり、発熱などによって爆発が起こります。そこで全固体リチウム二次電池は電解質が固体であることなどから次世代蓄電デバイスと呼ばれています。全固体リチウム二次電池の電解質としてガーネット型リチウム酸化物は最も有望な化合物です。しかし、この物質は1000℃以上での合成過程で組成が変化します。私の研究テーマは、ガーネット型リチウム酸化物の低温合成を目指し、液相を介し、合成条件について検討します。また、合成した化合物の結晶構造と電気化学特性について評価します。 続きを読む
-
Q.
スキル 120
-
A.
実験や成分の分離・分析を通して、実験器具や薬品の基本的な使い方を身に付けました。 またパソコンを使える機会が多かった為ワードやエクセルも以前よりも効果的に使用できるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に取り組んだ学業 150
-
A.
私は実験に力を入れてきました。無機化学、物理化学、有機化学、分析化学、高分子化学など化学を全般に支える知識を学び、実験を行うことで理解を深めてきました。またパソコンを使える機会が多かった為ワードやエクセルも以前よりも効果的に使用できるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に学業以外で取り組んだこと 150
-
A.
私はフットサルコートのアルバイトをしています。その業務の中で「個人参加型フットサル」というその日に集まった参加者でフットサルを行い、その運営をしています。そこではお客様が初対面であることが多くスタッフである私が積極的にコミュニケーションをとり楽しくプレーしやすい環境を作り、常連客にするために交流を深めていきました。 続きを読む
-
Q.
特記事項
-
A.
私は人を巻き込んでゼロから何かを生み出すという貴重な体験をすることができました。常連客からフットサルチームを新生してほしいとの要望を受けフットサルチームを作りました。自分がアルバイトをしているフットサルコートに週一日で活動を行うようになり、当初5人だったメンバーを20人集めることができました。 続きを読む