この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇やテレワークは取得しやすいと思う。所属している部署にはよるが、突発的なテレワークへの切り替えも可能である。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全170文字)
ニッセイ情報テクノロジー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ニッセイ情報テクノロジー株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にニッセイ情報テクノロジー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇やテレワークは取得しやすいと思う。所属している部署にはよるが、突発的なテレワークへの切り替えも可能である。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全170文字)
OB訪問で社員の方に聞いたが、残業は基本30時間以内であり、IT企業にしてはWLBはそこまで悪くないと思う。続きを読む(全54文字)
リモート環境があるとは言え、残業時間が長い印象続きを読む(全23文字)
バックオフィス系の業務になると基本定時退社できると思います。続きを読む(全30文字)
残業は月30時間程度と少なくはないが、有休はしっかりとれる。在宅と出社は半分程度だそう。続きを読む(全44文字)
有給取得平均が18日と高い取得率である。続きを読む(全20文字)
週2-3回リモートワークができるため、ワークライフバランスは保ちやすいと感じた。続きを読む(全40文字)
在宅勤務が活用されていて週に1度程度しか出社しない社員の方もいるようである。続きを読む(全38文字)
内販が中心のため、クライアントに大きく振り回されて忙しくなることは少ないらしい。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しい時は忙しいですが月に1回有給をとる必要があったり、夏季休暇や冬期休暇もしっかりありました。休みやすくはあります。続きを読む(全65文字)
フレックス制度やテレワークが充実しており、生活に合わせて働くことができる。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家には寝に帰るだけだった。 管理職も見て見ぬふりしているのはどうかと思う。そこが改善しないと大企業とは言えない続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は比較的取りやすい。テレワークも全社的に推奨しており、比較的取得しやすい文化が根付いていると思われる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に小規模な保守開発案件を実施することがメインだが、定期的にシステムリニューアルを受注するため、繁忙期と閑散...続きを読む(全262文字)
5年目以降裁量労働制に移行するみたいなので、忙しい部署だと残業は40hを超えることもあるそうです。続きを読む(全49文字)
ワークライフバランスは部署にもよるが忙しい部署は22時頃まで残業がある。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量労働制になれば、家事育児での中抜けが割と自由にできる。
テレワークできる環境が整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
人に...続きを読む(全90文字)
女性もライフイベントがあっても働き続けられる環境が整っている。続きを読む(全31文字)
残業は少し多めであるのでワークライフバランスは調整しづらい面もある。年間休日は121日以上であるので、しっかりと休みを取ることはできる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給5日以上取得は徹底されている。業務上休日出勤は必要だが必ず振替休日を取得することになるため、年間休日数は多いと思う。
リモートワークの推...続きを読む(全262文字)
残業時間は20~30時間程度だが、部署によってはかなり激務の所もある。続きを読む(全35文字)
他社と比較して残業時間はかなり多いが、リモートワークが普及しているため、柔軟な働き方は可能になっている。続きを読む(全52文字)
有給休暇は1年に20日付与されたり、自身のワークライフバランスに応じて休みを取れるマイライフ休暇制度があったりと、ワークライフバランスを重要視した企業である。続きを読む(全79文字)
残業に関してはかなり改善されている。同業他社と比較してもホワイトなほう。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間は長い人が多かった。勤怠時間と入退出の記録に差がないかをシステムで監視しているが、他の人(協力会社の人)にお願いして事務所に出入りさ...続きを読む(全102文字)
会社名 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッセイジョウホウテクノロジー |
設立日 | 1960年6月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 2,535人 |
売上高 | 790億2626万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上田哲也 |
本社所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目37番1号 |
電話番号 | 03-5714-4600 |
URL | https://www.nissay-it.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。