就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

伊藤忠テクノソリューションズのインターン体験記

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

伊藤忠テクノソリューションズの インターン体験記

195件中1〜25件表示 (全65体験記)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 3日 / 「ビジネスプロデュース体感型ワークショップ」~新規ビジネスの創出を体感してみよう~
24卒 | 非公開 | 非公開
社会課題を解決するための新規事業立案

1日目はセミナー。ほとんどが2日目、3日目のワークの進め方についての説明だった。カメラはオンであるがずっと聞いているだけでこちらが声を発する場面は一切なか...続きを読む(全363文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 3日 / 「ビジネスプロデュース体感型ワークショップ」~新規ビジネスの創出を体感してみよう~
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 入社した後の仕事内容が学べると言うよりかは、よくある事業立案のワークだったため、社風が合っているかの確認ができたかなと思う。私は合わなかった。
と言うのも、参加者全体的に堅めの人が多く、人事も含めて笑顔が非常に少ないと感じた。伸び伸びと働きたいと言う人には向かな...続きを読む(全166文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 3日 / 「ビジネスプロデュース体感型ワークショップ」~新規ビジネスの創出を体感してみよう~
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

秋冬のワークショップへの優遇があること、それに参加することで早期選考への案内が来ること。先輩は夏には応募せず、秋しか参加していなかったが、早期の案内が出て...続きを読む(全93文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / アジャイル開発体験型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
OutSystemsを用いたアプリケーション開発体験

最初に、現場社員からアジャイル開発とは何かというプレゼンがあり、アジャイル開発やウォーターフロー方式について理解を深めることができる。 その後「OntSy...続きを読む(全418文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / アジャイル開発体験型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 情報系の勉強をしている自分としては、今流行りのアジャイル開発について理解が深められたことが大きな収穫であったと感じる。社員の方のプレゼンが非常に分かりやすかった。また、アプリケーション開発の経験はあるものの、ローコード開発のソフトウェアは利用したことがなかったため...続きを読む(全220文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / アジャイル開発体験型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加者のみ早期選考に案内された。しかし、例年あったとされる動画面接などの選考免除は一切なかったため、あくまでも周りの一般学生より少し早く選考に進...続きを読む(全88文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / I総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
伊藤忠テクノソリューションズの業務の理解を深めるグループワーク

One dayインターンだったので、どこまで理解が深まるかが難しいところだと感じたが、社員の方が参加している割合も多く、質疑応答と思ったため、そこまで不都...続きを読む(全88文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / I総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. インターンシップに参加したからこそ、伊藤忠テクノソリューションズで働いている人々がどのような業務を行っているかということが肌で感じることができた。オンラインであったため、そこまで深い関わりを持っているかと言うことを思っていたが、想像以上に社員の方も積極的にお話しい...続きを読む(全150文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / I総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップへの参加が本選考に有利になると思うのは、参加することで社員の方の生の声を聞き、インターンシップに参加した上での納得感のある説明ができると思...続きを読む(全81文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
架空の通信会社の要求に合わせて、新規のサービスを考案し提案する。

3時間弱の会社説明会と業務理解のための簡単なワーク。
会社説明会では会社紹介の動画を視聴したのちに、人事社員による簡単な補足が行われた。
ワークでは、...続きを読む(全236文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. インターンシップの参加の目的(SIerとITコンサルの違いを実際の業務という観点から理解すること)を達成することができた。マルチベンダーである伊藤忠テクノソリューションズのエンジニア職は他のSIer企業のエンジニア職と異なっており、同業他者との差別化の理解にも役立った。続きを読む(全135文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者限定のイベントや座談会、インターン参加者限定に設けられたのOBOG訪問などに主体的に参加することで、高い志望度のアピールにつながり、...続きを読む(全98文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
お客様の課題解決に向けたプランを構築しM社へ提案せよ

ガイダンスである。IT業界の説明から、SIer企業の社会的使命まで、わかりやすく説明して頂いた。また伊藤忠テクノソリューションズに関する説明もあり、企業の...続きを読む(全204文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. ガイダンス・インターンシップを通じて、貴社で働く姿をイメージできたことである。ガイダンスでは、SIer業界を、さらには貴社の事業・強みを再確認することができた。またグループワークでは、SIerの働き方を体験したため、実際の業務において「伊藤忠テクノソリューションズ...続きを読む(全159文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 2日 / 職種理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

ビズリーチキャンパスを通じたOB訪問に招待されるため。本選考開始日(翌年3月ごろ)までに、9人ほどのOBさんと会う機会が得られる。部長クラスの方から新人ク...続きを読む(全99文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 1日 / 職種理解型ワークショップ
23卒 | 非公開 | 非公開
顧客の課題解決のためにソリューションを提案

グループの中で、営業チームと技術者チームに別れた。基本的にお互い別々にワークを行い、途中で何回か報告をし合いながら、提案するソリューションをお互い詰めてい...続きを読む(全92文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 1日 / 職種理解型ワークショップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 営業と技術のチームに分かれて、情報共有の時間を挟んでお互いに独立した動きをすることが、実際の業務さながらに思え、実際のシステムエンジニアの業務の一端を掴めた気がした点が良かった。また、顧客企業に対するソリューション提案という、メインの業務に触れることができた点も参...続きを読む(全138文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 1日 / 職種理解型ワークショップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

参加人数が多すぎるため、本選考において有利になることはないと思う。ただし、志望理由などに本インターンシップを結びつけることは可能なので、志望動機や経験など...続きを読む(全92文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 顧客のニーズに寄り添うために徹底した顧客・現場主義が浸透しているということを実務ワークを経験することで知ることができた。また、ワークを経験したことで、営業活動を行う上で大切にしている姿勢や考え方を肌で実感することができたのは大きな刺激となった。
続きを読む(全124文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップに参加したことで選考が免除されたり、早期選考にしょうたいされるようなことはなかったが、実際の社員の方から経験談を聞けるのは貴重な機会であり...続きを読む(全116文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 2日 / 営業職
23卒 | 専修大学 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 分からないことなどは、より知識のある他の学生に聞くなど、互いに助け合いながら進めていくことが大切であると感じた。また相手に分かりやすく説明するにはどうすれば良いのかをしっかりと考えながら進めていくことが必要であり、大切であると感じた。これらの内容を学ぶことができた。続きを読む(全133文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年12月開催 / 2日 / 営業職
23卒 | 専修大学 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加後は参加者限定のOBOG訪問に招待されるため、ここで詳しく会社について知ることができる。そのため、ここで企業研究や業界研究を行うことが...続きを読む(全102文字)

23卒 冬インターン体験記

2021年11月開催 / 2日 / 2Days職務理解型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
事業企画書作成と要件定義を模したグループワーク

まず、会社説明が社員様からありました。その後、会社説明や企業ホームページを基にして、CTCの強みや社会的に果たすべき責任を考えまとめるグループワークが行わ...続きを読む(全173文字)

195件中1〜25件表示 (全65体験記)
インターンTOPへ戻る

伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5223億5600万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130309

伊藤忠テクノソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記