就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社WiZのロゴ写真

株式会社WiZ 報酬UP

【感動体験を創造】【16卒】WiZの面接の質問がわかる本選考体験記 No.928(和光大学/)(2017/6/13公開)

株式会社WiZの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社WiZのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 和光大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → 書類選考(4月) → 1次面接(4月)

企業研究

業界の中でのポジションをまず知ること。そして将来性やスターバックスコーヒージャパンの考え方を理解し、自分なりの答えを導きだして、スムーズに応えられるようにまとめておくと良いと思います。スターバックスコーヒージャパンは数々のビジネス本を出版しているので、スターバックスコーヒージャパンの価値観をより深く理解するためにも読んでおくと良いと思います。価値観をどのように理解して意見を出すかで書類選考を通過するかが分かれます。

志望動機

私が御社を志望した理由は、育成プログラムによって身に付く力は私が大切にしたい価値観に良い影響を与えるのではないかと考えたからです。なぜなら コーヒーという商材を通じて人と人との繋がりを作っていることに対して、より深い価値観が構成されると考えたためです。また、働くパートナー一人一人が楽しそうで笑顔があふれていて活き活きと輝いて見えました。その姿は私が大切にし たい価値観を実現した姿だと貴社の店舗から提供された「感動体験」を通して思ったためです。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

老舗店舗の近くに若者ユーザーが多い新しい店舗ができた。老舗店舗のユーザー層は中高年層が主である。今後どのような方向性で営業すべきか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

リーダーシップを持ち、しっかりと班の会話の流れを回し、的確な指示が出せるかどうかという基準でスターバックスコーヒージャパンの求めている人材像にどれだけマッチしているかどうかを評価されているように感じました。議論に積極的な姿勢が求められ、スターバックスコーヒージャパンのことを詳しく知るための企業研究は当たり前にしてあるかどうかなども評価の対象になっているのだろうなと感じました。全体をぐるぐるまわりながら、人事の方が2名メモを取っていたのでどれだけ上手くアピールできるかが重要だと思います。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生4 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

話していることとエントリーシートとの一貫性があるかどうかや、物事の本質をしっかりと見極めているかどうか、スターバックスコーヒージャパンのことを真に理解し、それに対してどのような考えを持っているかという基準で、スターバックスコーヒージャパンが求める人材像にどれだけマッチしているかどうかを評価しているように感じました。

面接の雰囲気

面接官のお二方とも、終始笑顔で今までの選考で最も話をしっかりと聞いてくれる選考だったと感じたからです。最初にリラックスして素の自分を出してくださいね~と皆に声かけしていたので緊張がほぐれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

これから社会人として働いていく上で、あなたの大切にしたい価値観を3つ、それぞれ一言で表現し、具体的に説明してください。

一つ目は「主体性」です。これは自ら考え、行動できること。環境を変化させたい場合はまず自分から変わることです。二つ目は「チャレンジ精神」です。常に 向上心を持ち、変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けることです。三つ目は「思いやり」です。どんな立場や考え方の相手にも、相手のこ とを考え、尊重し、お互いに良い選択ができるように人と人との繋がりを大切にし、心で接することです。私はこの3つの価値観を大切にして御社にとって魅力的な人材であり続けるために日々向上していきたいと考えております。

スターバックスの店舗を見てあなたが考える、スターバックスの強みと課題を説明してください。

強みは『感動体験』です。なぜなら、競合と比較してみるとコーヒーを販売し、座る場所をただ提供するのではなく、店内 で流れる音楽や顧客との交流、快適な席やテーブル、レイアウト、清潔なトイレ、コーヒーの香り、注文のカスタマイズの 可能性、トッピングの形状、紙の容器に書かれた「Thank you」の文字、グリーンエプロンブックを実践しているパート ナーによるサービス、イベントによる地域との関わりなどによって生まれる体験は独自のものであり、ブランドロイヤリ ティだからです。課題は『衣食住よりも身近なデジタルに合わせてどのように変化するか』です。なぜなら、店舗での感動 体験の提供は完了していますが、インターネット上という4th Placeでいかに感動体験を提供できるかによって競合がイン ターネットサービスを開始した際に市場の優位性を確立できない可能性があるからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社WiZの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

WiZの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社WiZ
設立日 2012年10月
資本金 8000万円
従業員数 250人
代表者 小林孝道
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目5番27号
URL https://www.wizwiz.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572967

WiZの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。