就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東レ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東レ株式会社 報酬UP

東レの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全436件) 5ページ目

東レ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東レの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
436件中401〜436件表示 (全76体験記)

最終面接

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、機電系の役員の方々【面接の雰囲気】面接官の方が複数名いたので人によって雰囲気は異なるが、全体的に真面目な雰囲気でしっかりとした受け答えが求められていると思った【研究テーマについて紹介してください】私はプラズマを用いたスパッタリング装置中のイオンの挙動について研究をしています。この装置はは金属や樹脂、ガラス製品などにイオンを堆積させ薄膜を形成することで新たな効果を付与する装置です。装置内部のイオンの挙動は成膜レートに直接影響を及ぼすため、重要な要素となっていますが、発生したイオンがどのようなプロセスを経て被加工物まで到達するか明らかになっていません。そこで、本研究は装置を模擬するシミュレーションソフトを開発し、数値解析によりイオンの挙動を明らかにすることを目的としています。また、より効率的に薄膜を形成するための装置構造等についても検討しています。研究の成果として、学会発表や特許出願などもしています。【学生時代に頑張ったことについて教えてください】フットサルチームメンバーの練習への参加意欲向上に対する取り組みに力を入れました。本学では毎年、研究室対抗で優勝を争うフットサル大会があります。私はその大会で優勝し、皆で思い出を作りたいという気持ちがありました。私達のチームはいつも13組中4,5位という結果で、メンバーにはサッカー経験者もいますが、チームでの練習不足から連携が取れていないことが敗因だと感じました。研究室のスポーツ担当と相談して定期的な練習の時間を設ける事にしましたが、学業が忙しく練習には数名しか集まりませんでした。そこで、メンバー1人1人の話を聞いて学業の負担にならないように時間を調整し、また、他大学のサークルと交流試合を企画するなどして練習の機会と参加しやすい環境作りに努めました。現在では練習には10人以上が集まるようになり、チームとして練習に取り組めるようになりました。その結果、前回大会では遂に優勝を果たすことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いてはっきりと受け答えできた点だと思います。研究について結構深くツッコまれますが、普段しっかりと研究していれば問題ないことです

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

企業研究

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問は欠かさず行ないました。大学の先輩が東レにお勤めで,その方に連絡してOB訪問をさせていただきました。また,採用側で社員訪問会を企画してくれたこともあり,企業研究にはそちらを大いに活用しました。社員訪問会では実際に取り組まれている仕事の内容のほかに,仕事をするうえでどのような力が必要なのかを訊ねることで面接の対策としました。その他,有価証券報告書や株主総会で使用された資料などを読み解き,会社の進む方向性や自分自身の専攻がどのような場所で活かされるのかを良く考えて志望動機を支度しました。志望動機は選考全般を通じて非常に重要な要素であり,抜け目なく支度をしないと面接でも簡単に落ちてしまいますので気をつけてください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の仕事を通じて、生活の質に革新をもたらす医療製品の企画に取り組みたいと考えています。貴社は先制医療という理念の下で医療分野にも大きく力を入れています。このような企業姿勢から貴社には化学メーカーとしてお客様の幸福を追求するという視点で商品を開発している姿勢を感じました。私は企画職のなかでも営業職を希望していますが、営業職の仕事はお客様に一番近い立場の者としてお客様が本当に求めているものを察知し、新しい製品の企画につなげることであると考えています。私は営業職としてお客様の幸福を追求する姿勢を貫き精力的なマーケティングに努めることで、私の企画した医療製品で世界の生活に革新をもたらしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください 『バイタリティ』 『粘り強さ』 『チャレンジ精神』 『リーダーシップ』 『チームワーク』 『極限追求』 『イノベーション』/志望動機【ES対策で行ったこと】先輩へのOB訪問により,東レで求められる人材像を徹底研究した。事務系では,大学での学び以上に課外活動での取り組みなど人間性について焦点が当てられることがわかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

独自の選考・イベント

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】社員訪問会が数回ありました。【選考の具体的な内容】最初の社員訪問会は,座談会形式で各事業部の方がブースで学生の質問に応える形でした。その後は3回の社員訪問会がありましたが,それらは人事部の社員の方の質問に学生が応える面接形式でした。2回目の社員訪問会では,人事役員の面接の他にクレペリンテストが行なわれました。3回目の社員訪問会では,志望動機に加え現在の就職活動の状況についてくまなく聞かれ,志望順を問われました。いずれも高い志望意欲がなければ絶対に次には進めないと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部役員(ベテラン)【面接の雰囲気】温厚で明るい人柄の方が面接官でした。部屋が広く落ち着かない雰囲気でしたが,控え室で年次の近い社員の方がアドバイスをしてくれたおかげで楽な気持ちで受けることができました。【大学時代に一番頑張ったことは何ですか?】部活動の副将としてチームを全国大会へ導きました。自分は怪我のためレギュラーとして大会へ参加することはできませんでしたが,最後までチームの一員として仲間へ貢献し続けることができました。チームをまとめる上で心がけたことは,言葉ではなく姿勢で語るということです。指示を出すときに,下級生が従ってくれるか否かは日頃の行いによると思います。口だけで行動しない姿勢では,下級生はついてきません。リーダーは時に厳しい指示を出さねばならないこともありますが,そのようなときに自分自身が誰よりも早く動き,誰よりも努力をしているんだぞというのを口ではなく実際の行動で示すことこそが,仲間を動かす力に繋がると思い副将としての使命を果たしてきました。【なぜ東レの事務系を志望したのですか?】製品を扱っているお客様に一番近くにいれるのが事務系であると感じたからです。大学時代の専攻で医療機器について研究しましたが,医療の現場を知らずしてよい製品は作れないと研究を通じて強く実感しました。また,部活動でスポーツ医学や理論を学んだ経験を通じてどのような優れたアイデアや考え方も,実際に最前線で頑張る選手やマネージャーたちにあったものでなければ役に立たないものであると感じてきました。実際に製品を使うお客様と密接にコミュニケーションをとりながら新しい価値の芽を生み出せるのは,イノベーションを原動力に社会に新しい価値を提供してきた東レの事務系総合職にしか出来ないことであると思いました。これからの社会でますます求められる質の高い医療の姿を東レを通じて実現したいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では,志望動機の明確さと志望順位が合致していなければ通過することは出来ないと思いました。自分の場合は研究内容が東レの事業分野のひとつであったことから志望動機に繋げました。しかし,学部卒業であったため技術での応募も難しく,部活動で培ったコミュニケーション力を武器に事務系で応募することになりました。そのため,徹底した企業研究とOB訪問を通じて志望動機をこれ以上ないほど磨き上げたことが,評価の鍵であったように思います。実際に内定後もその点を褒めていただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東レは本選考時に、工場見学があります。その時に、工場内で質問する時間がありますが、積極的に質問しておいたほうがいいです。発言していると割りと顔を覚えられるので、選考時に有利に働くことがあります。企業のことを理解しているかを問われる日が、最終面接の2週間程前にありますが、このGDの出来次第で最終面接の日程が決まります。私は、その結果が良かったので、6月1日解禁日のトップで面接を受けることが出来ました。技術系であれば、最終面接時の技術プレゼンは、合否にかなり影響するので自分の研究を専門外の人に分かりやすく伝える練習を友人などに向けてしておくといいと思います。東レは、選考時に感じたのですが、東レで働くイメージが出来ているかどうかをすごく見られます。自分の職種の働くイメージを明白にしておくといいでしょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は2 つある。 1 つ目は、モノづくりを通して人々のQOL の向上に貢献したいという私の夢を実現できる環境が貴社にあるからだ。貴社はあらゆる分野に不可欠な「素材」を中心に粘り強く研究開発し続け、事業が形になるまで一丸となって取り組んでいる。この姿勢は今後も世の中に新しい価値を生みだし、人々のQOL の向上につながると考える。 2 つ目は、機械系技術者の活躍できるフィールドが大きいと考えるからだ。業界を牽引する貴社の先端技術を工業化する役割を担える事に大きなやりがいを感じる。また、エンジニアリング部門が社内にあるため、様々な人と関わりながら工場や設備のライフサイクルに一貫して携われる事は他社にはない魅力を感じる 以上の理由より、貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】研究テーマ(全半角50文字以内)※研究テーマが未決定の場合は、これまでに力を入れた勉強テーマを記入して下さい。研究テーマの概要(全半角300文字以内)※研究テーマが未決定の場合は、これまでに力を入れた勉強テーマの内容を記入して下さい。 上記テーマで、あなたなりのオリジナリティを発揮した点、画期的な点など特に主張したい点を3つあげて下さい。(全半角40文字以内)主張したい点(2つ目)(全半角40文字以内)主張したい点(3つ目)(全半角40文字以内)プルダウンの中からあなたの希望する職種を選択してください。          ※第1希望のみ必須項目、第2、第3希望は任意項目です。 専攻区分で選択した専攻のさらに詳細な専門分野(得意とする分野)を最大3つまでご記入ください。(全角50文字以内)学生時代に、あなたが最も力を入れて取り組んだことを述べて下さい。(全角400字以内)あなたが東レというフィールドで成し遂げたいことを述べてください。(全角400字以内)【ES対策で行ったこと】東レの製品の研究を行った。大学内に来ている東レの説明会と学外の説明会にはすべて参加してESで使えそうなネタを探しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書の問題を3週しました。どこの企業でも通るように9割を目指しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

グループディスカッション

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【テーマ】東レのエンジニアリング職の職種・研究内容、将来性・背景、現状の課題、やりがい【評価されていると感じたことや注意したこと】東レのエンジニアリング職の働くイメージが出来ているかどうかを見ていると思います。GDの時間は短いですが、しっかり話を聞くことが出来ているかどうか論理的に発言が出来ているかどうかを見ていると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】かなり圧迫面接でした。人事面接は穏やかでしたが、技術面接はかなり厳しい質問が飛んできました。冷静に答えることが難しい質問もいくつかありました。【あなたが東レというフィールドで成し遂げたいことを述べてください。 】私はエンジニアリング部門に就き、高品質が求められる素材業界で、競争力に直結する唯一無二の製造プロセスを考える仕事に携わりたいです。なぜなら、大学院の研究で世界初の試験機の開発に成功した時、何事にも代えがたい達成感を感じたからです。私の研究は、トラブルの連続だったが、それに対する解決策を常に考えました。例えば、試験体の固有振動数と共振を起こしてすぐにシャフトが折れるなど、壁にぶつかる度に問題を解決しました。このプロセスに、モノづくりの楽しさを見出していました。将来、私は従来にない新規繊維の製造工場の立ち上げを一から企画し、東レでしか作れない新規高機能繊維の生産という大偉業の立役者になりたいです。そして、立ち上げた工場が世界最高基準で稼働できるように何度も現場に立ち、誰でもモノづくりが出来るシステムを考え、生産効率をあげることで世界中のユーザーに貴社の高機能素材が過不足なく届けられるような生産ラインを実現させたいです。【研究で感じた困難を教えてください。】私の研究で困難であったポイントは2つです。1つ目は、海外留学生と実験条件を考える時に意見が食い違い衝突してしまうという困難です。論理的にわかりやすい英語で相手に私の考えを伝える事で納得させる事に成功しました。今回の現象は塑性誘起亀裂閉口という現象が絡んでいるので大きな荷重の後に小さな荷重をかけるような荷重条件で試験をする必要があるということを簡潔に相手に伝えました。その次に、私の理論が正しいかどうかを荷重の大きさを変えて試験をし、結果をまとめて見せる事で相手を納得させました。2つ目は、疲労試験機の開発において、上手くいかないことがたくさんありました。私の持ち前の行動力と既成観念に囚われずに工夫する力で解決しました。可能性のある事は、どんな事でも挑戦しました。機械系の研究室を訪ね、実験機を見せてもらいそこからヒントを得ました。試験体と起振機の振動が共振してしまい実験ができない現象が当初起こりましたが、得たヒントから目標の周波数まで万力で押さえてから試験しをしたり、安定した波形が出ないときはスプリングを二つつけて、目標の波形が出るように試行錯誤を繰り返しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接時の誠実さと元気にはきはきと答えたことだと思います。分からない質問に対して、分からないとはっきり答えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会の際に配布された冊子はすべて目を通した。化学系の理系院生である自分でさえ東レのやっている事業に関しては深い理解を有していなかったためだ。炭素繊維やヒートテックなどは知っていたが水処理膜など知らない事業に関して知ることができた。 また社員との懇親会に参加することで基礎研究だけでなく技術営業の人のお話をお伺いすることで、営業の仕事について知ることができたのも良かった。普段は研究室で基礎研究をしているので研究成果を社会に普及していく際にどのように社員が関わっているかということをうまく知ることができたため、面接で話すことができることがもし参加しなかった場合よりも増えた。実際に足を運んでみて社員と話すのは有益だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
研究開発や商品開発の業務を通じて、環境に優しくかつ高機能な素材を開発し、それを世の中に根付かせたいです。緑豊かな土地に生まれ育ち、メーカーに勤務する父親の影響を受けた私は、大学時代にバイオマスを有用物質に変換するための基礎・応用技術について学んできました。そして、所属する研究室で木材接着用の瞬間接着剤の物性向上の研究に取り組んできました。私の大事にしてきた思いと貴社の理念に共通点があり、かつ私が興味のある分野において事業を展開する貴社において、環境と調和した社会の形成へ貢献したいと思い東レさんを志望するに至りました。私は貴社に入社して技術の原理からそれを実用化に至るまで長期的にコミットすることで素材の力で社会を変えたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】・研究概要・上記テーマであなたなりのオリジナリティを発揮した点、画期的な点など特に主張したい点を3つあげて下さい。・学生時代に、あなたが最も力を入れて取り組んだことを述べて下さい。【ES対策で行ったこと】過去の内定者のエントリーシートは少しだけ読んだ。企業の進みたい方向と自分の思いが同じであることを強調するためにパンフレットは読んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

筆記試験

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【筆記試験の内容・科目】内田クレペリン【筆記試験対策で行ったこと】内田クレペリン検査ということは事前に分かったのでGoogleで検索してどういうものか調べた。その結果、対策してどうにかなるものでないことがわかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職2名【面接の雰囲気】2名いたが笑顔も交えながら、さらにはこちらの話を興味ありげに聞いていただき非常に話しやすく楽しかった。【研究に関して分かりやすく教えてください】〇〇(物質名)を塩基性触媒に作用させフィルムを得て、塗料や接着剤として利用できるかを検証するため、物性を測定するという目的で実施しました。〇〇(物質名)をモノマーとして、そして〇〇(物質名)を触媒としてバルク重合をし、得られたポリマーをNMR、GPC、TGA、DSC、IRで測定しました。今後の予定としては、他のモノマー、具体的にはメタクリル酸メチルなどを考えておりますが、種々のモノマーを加え、共重合あるいは擬IPNを生成させることで、ポリマーの強度や耐熱性をシアノアクリレート(市販のアロンアルファに含有されている)と同程度まで上昇させることを目標にしています。(〇〇に関しては企業との共同研究であることから伏字とさせていただきました。)【志望動機を教えてください】研究開発や商品開発の業務を通じて、環境に優しくかつ高機能な素材を開発し、それを世の中に根付かせたいです。緑豊かな土地に生まれ育ち、メーカーに勤務する父親の影響を受けた私は、大学時代にバイオマスを有用物質に変換するための基礎・応用技術について学んできました。そして、所属研究室で木材接着用の瞬間接着剤の物性向上の研究に取り組んできました。私の大事にしてきた思いと貴社の理念に共通点があり、かつ私が興味のある分野において事業を展開する貴社において、環境と調和した社会の形成へ貢献したいと思ったため志望するに至りました。炭素繊維や水処理膜などに代表される低環境負荷、高付加価値な素材を社会に提供していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の生い立ちから絡めて志望動機を語ることができたため、面接官が深く共感してくれたようなリアクションを見せてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

技術職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、事業部長3人【面接の雰囲気】パワーポイントで研究の報告をした。少し厳かな感じを醸し出していたように感じる。質問も鋭かったように思った。【なぜこの研究を始めようと思ったのか】1つ目には、環境と経済発展の両立を推進できるような分野が良いと思ったからです。私が所属している学科はバイオマスを有効利用するための化学に関する専攻について学ぶことができます。製造業で働く親と生まれた場所の影響からこの専攻を志向しだしました。なので、どの研究室に所属したとしてもこの希望は満たされます。そこで、研究室配属の際に先輩や教授の方にお話をお伺いして回りました。その結果、今の私が所属する研究室に所属すれば企業との共同発案の研究テーマで企業との共同研究をすることができるということがわかりました。そこで、私は研究室のスケールに閉じこもるよりかは社会とのかかわりが少しでも持ちたいなと考えてこの研究テーマを選びました。【もし入社するとしたら将来どういった仕事がしたいですか】部署に関してはこだわりはないです。しかし、環境に優しくかつ高機能な素材を開発し、それを世の中に根付かせたいという思いがやはりあります。なので、東レさんに入社して多くの経験やスキルを身につけて裁量権を認めて頂いたあとには、炭素繊維や水処理幕の次のバージョンのものを商品開発ないしは事業化して世の中を今以上に豊かにしていきたいと思っております。そのために入社してからは基礎研究、商品開発、製造、技術研究など上流から下流まで広い工程に長い年月をかけて関与していきたいなと考えており、そのようなキャリアを歩むことができたら嬉しく思います。入社初期の段階ではとにかく業務を通じて熱心に勉強することで頑張っていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので理路整然とした模範的な解答だけでなくある程度個性を出そうと努めた。また第一志望であることを強調して内定先を辞退する旨も伝えた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日経新聞の記事を主に参考にしました。正直、文系の学生が素材メーカーに対する事業を完全に理解するのは難しいですし、社員さんもそれを分かっています。事業内容は説明会で丁寧に解説してくれるので、それが役に立ちます。そのほかの部分では新聞に取り上げられている内容を把握し、中期経営計画を参考にしながら入社後にやりたいことを考えていきました。一番時間をかけたのは、なぜ最終財のメーカーではなく素材メーカーを志望するのかという部分でした。この部分はいくらネットや新聞で調べても限界があるので、とにかく双方の社員さんに会って話を聞きました。おそらくどちらの社員さんも言っていることは間違っていません。なので、自身の性格やこれまでの経験から、自身がふさわしいと思える道を選びましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
素材で世界を変え、貴社製品で社会を豊かにしたいからです。世間ではモノのインターネット化や人口知能等のソフト面の基盤が整備され、今後はそれをハード面でどう生かすかが重要になります。その中で貴社は世界最先端の技術を有し、多くの産業に革新をもたらすことができます。私は留学を通じて、国籍や人種は違えど幸せに暮らしたい想いは共通していることを学び、将来は人々が豊かな生活を送れる世の中を作りたいです。そして、新たな取り組みで周囲の環境を変えることが私のモチベーションです。それを活かして入社後はお客様のニーズを誰よりも早く汲み取り、生活を一変させて快適な毎日を送れるような、貴社技術が活かされた製品を送り出します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【ESの内容・テーマ】学生時代頑張ったことを、あるキーワードを用いて表現する/入社してやりたいこと【ES対策で行ったこと】インターンに参加した学生に添削してもらいました。体育会系の風習があると聞いていたので、それをアピールできる経験を選びました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

WEBテスト

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【WEBテストの内容・科目】玉手箱の言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】市販の本を一周しました。これまで他社のインターンに通過できていれば問題ありません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【選考形式】社員訪問会(1対1)【選考の具体的な内容】社員訪問会という名のほぼ選考。ただし逆質問の時間が8割ほどなので、その中で自身の強みがアピールできるように誘導する必要があります。またここで得られる、社員さんが実際どのように働いているのか、どのような意識を持っているのかという情報は今後役に立つので、必ず聞いておきましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の人事【面接の雰囲気】雰囲気はフランクだが、ブースがいくつかあるので隣の声が聞こえる。話はしっかりと聞いてくれるので、リラックスできる。【「学生時代に頑張ったこと」で、何を学んだか】学生時代頑張ったことから学んだことは、人類はみな兄弟であり、分かり合える部分が必ずあるということです。留学中のグループワークで、アジア系と北欧系の学生がパーソナルスペースを巡って対立していました。しかしそんな彼らでも、ひとたび食事を共にすると互いの価値観の違いを受け入れたのです。手でカレーを食べるのはcoolだと北欧系の学生が言えば、アジア系の学生も「日本のカレーはカレーと呼べないが、俺たちの地元のカレーより美味い」と言ってくれました。人それぞれ大事なものは異なります。しかし掘り下げていけば、必ずどこかで分かり合える部分があると思っています。そのため今後仕事やプライベートでも多くの人に関わると思いますが、この信条は忘れないようにしたいです。【素材メーカーだけど入社後は基本的に1つの商材を扱う。幅広く携われることが魅力だと思っているけど、それは薄まってしまうかもしれない。このことについてどう思う?】決してマイナスには捉えていません。確かにその側面はあると思いますが、東レはカンパニー制を採用していないので、各事業部間のつながりは強いと考えます。さらに多くの先進的な技術は各部門間の融合によって起きていると、社員訪問や座談会を通じて伺いました。また他の財の技術や知識に富んだ人がいれば、お客さんの要望に従って彼らとともに仕事をする機会もあるため、結果的に多くの商材に触れられます。私は好奇心旺盛な性格をしていますので、それらの機会を通じてできる限り他の商材への理解も深めたいと思います。社員訪問会でお会いした社員さんから、「要は自分のやる気次第でいくらでも可能性は広げられる」と伺ったので、その言葉を信じてがむしゃらに取り組みたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の受け答え自体は、社員訪問会での話を活用したこともあり好感触でした。しかし面接前の控室で気を抜いてしまったので、通過できませんでした。控室でもチェックされている意識を強く持ちましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

17卒 | 京都大学大学院   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は素材メーカーとしての誇りがある会社だと思う。単純な製品も作る化学メーカーとは少し異なり、無限の可能性を持つ素材を作ろうという意気込みを感じる。なので、志望動機などや面接の回答に反映するためにもものつくりの上流にあたるメーカーならではの面白さ、困難さについては意見を持った方が良いと思う。また、この企業は炭素繊維が今上り調子なのでその辺の話題も押さえておくと入社後の夢を語る場合などで話しやすい 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 京都大学大学院   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
純粋に日本トップクラスの素材メーカーである点に魅かれたことが興味を持ったきっかけでした。お話をお伺いしていくうちに、各技術者は単純に何か一つの専門を極めた研究者としてではなく、市場の動向なども含めた広い視野と守備範囲を持ち、また人との関わり合いにも優れた人材としての活躍が求められていると感じ、より強く志望するようになりました。なぜなら私は自分の専門の枠を出た、より広い分野、組織で活躍できる人材になりたいと考えているためです。御社の社員としてまずは自分の芯となる専門性を身に着けつつ、そうしたバックグラウンドの広い研究者として活躍したいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 京都大学大学院   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】東レの各職種の責任、やりがい、東レならではのこだわりについてまとめる【評価されていると感じたことや注意したこと】目の付け所は評価の対象だと思う。終わった後にフィードバックがあったが、自分からしか出てこなかった意見は後で評価された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

17卒 | 京都大学大学院   内定辞退

【選考形式】工場見学【選考の具体的な内容】最寄りの工場の見学。発言の機会はほとんどなく、正直特に選考された感覚はなく、先方としては面接開始の時期を守ると6月まで期間が開いてしまうため、学生の気持ちがあまり東レから離れないようにという意図があるのではないか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 京都大学大学院   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1名/技術系3名(技術面接)/人事1名(人事面接)【面接の雰囲気】この面接は2部制になっていて、技術面接と人事面接を二回に分けて行った。技術面接は若干専門から離れた人だったのか質問がゆるく、人事面接の面接官はとてもよく自分の意見に同調してくれた。【(技術面接にて)博士課程には進まないのか、なんでなのか。】確かに一時期博士課程への進学も考えておりました。それはやはり今やっている研究が調子よく進んだ時期で、楽しくなってきたからです。あとさらに3年博士でもやったらどれだけのところまで行けるのだろうと思ったのです。ですが今は企業に入って力を発揮したいと思っています。それは、自分はぜひ研究能力以外の能力も強く発揮できてこそ自分の力を使い切れると感じているためです。研究、社会情勢とのマッチング、大きな組織のマネジメント、そういったもの全てを含めた総合力を発揮したいです。注意した点は最終的には企業に入るという答えに行きつき、その理由が博士課程では成しえないと納得できるものになるようにしました。【(人事面接)あまりたくさん企業を受けていないようですが、何を基準に絞ったのかを教えて下さい。】元々数を打てば当たるというような就職活動はしないつもりで、本当に行きたいところがどれも入れなければドクターを考えていました。本当に行きたい企業というのが何なのかを考えた時に、僕は自分の総合力がためされる環境に行きたいのだと思いました。博士課程の魅力も感じていますが、やはり研究能力だけでなく人との関わり合いなども含めた業務をしてこそ、自分の力が発揮され、それこそ自分の求めているやりがいだと思ったからです。なので、僕が応募した企業はどれも研究能力だけでなく他の能力も求められる企業だと思って応募しております。東レさんも工場などの運営や技術営業に同行したりなど、さまざまなフィールドがあると知り、魅力的に感じました。確実にしなければと思ったのは東レもちゃんと自分の基準に当てはまっていることに言及することです【評価されたと感じたポイントや注意したこと】技術面接は自分がその研究をどれだけ主体性を持ってやっているのかに注目されていたように思う。先生に頼ったところ、自分でやったところをしっかり区別した話した。人事面接はある意味形式的なようにも感じた。あまりトゲのあることでなければ自然体で自由に発言してよい場所だと感じたし、むしろそういう素の一面を探られているように思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 九州大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
数ある化学メーカーのなかでもなぜこの会社を希望することにしたのかをよく考える。化学メーカーの違いとなると製品の違い等があるので東レの製品についてよく研究しておく。またその製品をどのように生かしたいか、また実際にどのような製品に使われているかをよく調べておいたほうが良い。東レというと炭素繊維のイメージがあり、私も含めほかの志望者も炭素繊維に関する仕事をしたいと思っている人が多いので、炭素繊維以外の製品についても調べておいたほうがいい。面接で炭素繊維以外の仕事になる可能性も高いが大丈夫か、というようなことも聞かれる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 九州大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
モノづくりの根幹である素材を創り出すことにより環境問題の解決や新エネルギーの普及などに貢献したいと思い志望しました。そのために私は研究開発により作られた最先端の素材や製品を新たな設備や生産技術で量産化することに携わりたいと思っています。炭素繊維であれば軽量で強靭であるなど理想の素材であると思います。しかし製造コストが高いという問題があります。新たな製品とともに新たな生産設備で高効率で低コストな製品が作れるような生産プラントの設計開発が行いたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 九州大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系3人/人事1人【面接の雰囲気】技術面接という形で面接日以前にパワーポイントの資料を提出して自分の研究内容についてプレゼンテーションを行いました。その後技術系の面接官から質問に答えるという方式でした。人事のかたは進行だけで特に質問はありませんでした。【自分の研究で工夫した点はありますか。】私の研究は600℃以上になる高温の鋼板サンプルを用いています。その鋼板を電気炉から実験台まで運ぶ必要があります。以前は電気炉から実験台まで距離が離れており、実験サンプルを落として危険なことが多々ありました。大きな装置ということと、ほかの実験装置との兼ね合いもあり電気炉を移動することは難しいと思いましたが、実験を効率よく行うためにと教授に相談し電気炉を移動させてもらうことができました。この結果実験を安全に行うようにすることができたと同時に実験の効率も上がり多くのデータを得ることができました。注意したのは工夫したらどうよくなるかをわかりやすくなるように話しました。【自分の行っている研究が産業でどう生かされるか。】私の研究によって鋼板の冷却技術に貢献できると思っています。鋼板を冷却する際には鋼板が高温であることが原因で鋼板表面に酸化膜ができます。この膜によって冷却が妨げられ鋼板の品質の悪化につながります。私は酸化膜が形成される際の条件を調べることによって鋼板の冷却を効率よく行う方法を見つけています。これにより高品質な鋼板をつくることに貢献できると思っています。注意したのは私の研究内容を初めて聞く面接官の方にもわかりやすく伝わるように専門用語をかみ砕いた言い方で行ったことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】技術面接ということで、私が大学院で行っている研究とその理解について見られていると感じました。プレゼンテーションでは私の研究を初めて聞く方にもわかりやすいように説明したため、質問も私の予想していたものがきて、しっかり答えることができました。またホワイトボードが設置してあったので、質問内容を図を描きながら説明したことで面接官にもわかりやすかったかなと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 九州大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】先ほど書いた一次面接と同じ日に続けて行われました。私の選考では面接が一回だけでしたがこのフォームではそのようにすることができていないため、最終面接の一回目を一次面接としました。二回目の面接では人事部長と1対1で事前にに提出した履歴書をもとに面接が行われました。面接官は私の答えをふまえてさらに質問をしてきますが、答えやすい雰囲気でやりやすかったです。【希望する製品はあるか、あるならもしその製品に携われなくても大丈夫か?】私は炭素繊維に興味があり、炭素繊維に関わる仕事をしたいと思っています。炭素繊維の生産設備の開発により炭素製品生産の高効率化に貢献したいです。また実際の炭素繊維の強度の計算などにより炭素繊維の使われる製品への可能性なども探したいと思っています。炭素繊維以外の製品でも水処理膜やフィルムなどこれからの世の中には必要不可欠な製品の生産に携わることで社会貢献したです。具体的に希望する製品とその理由を明確に答えるようにしました。【なぜこの研究室をえらんだか?】私は大学で機械工学を学びました。機械工学のなかでも熱力学に興味があったためこの研究室を選びました。なぜ熱力学に興味をもったのかというと私たちの暮らしの中に密接に関係していると思ったからです。熱は私たちの体で直接感じることが出来ます。また熱効率を上げることは環境を守ることにもつながります。熱に関する研究を行うことで私たちの生活に直接関係のある研究ができ社会に貢献できると思い熱力学の研究室を選びました。注意した点は熱力学が社会でどのように役立つかを説明した点です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社に入ってなにがしたいのかを見られていたと思う。私は製品や実際の仕事内容なども理解して私にあっていると思い面接に臨んだため、つっこまれた質問にしっかり答えることができた点が評価されていたと思います。また私の研究や部活に関する質問もされ、私の人間性や性格などが見られていたと思います。考えを持ちながら研究や部活を行ってきたのでその点をしっかり伝えることができよかったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東レは繊維業界に位置づけることが出来ますが、それだけではプレーヤーが少なすぎるため、よりマクロに考えて素材メーカー全般の業界研究を進めて、その上で「なぜ繊維業界なのか」「その中でもなぜ東レなのか」について突き詰めて考えていくことで、オンリーワンの志望動機の構築に繋がると思います。繊維業界の中では、リーディングカンパニーであり、特徴も多いため、志望動機に結び付けられる様々な魅力が見つかると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「技術大国日本」という言葉があるように、日本経済を支えている「ものづくり産業」だと思います。その「ものづくり産業」の素となるだけでなく、一つの素材の進化によって、それが利用される無数の製品を進化させられる点に魅力を感じ、素材業界を志望しております。その中でも御社を志望する理由は、「時代の変化に対応できる企業」だと考えるためです。そのように考える根拠を二点挙げさせて頂きます。まず一点目は、「海外での積極的な現地生産」です。まずと致しまして、経済を取り巻く環境変化として、大きく分けて二点あると思います。一点目は「国内の人口減少による需要の頭打ち」、二点目は「グローバリゼーションによる、海外企業との競争の激化」です。この点御社は、海外に積極的に生産設備を拡大することで、海外の需要を取り込むだけでなく、物流コストの引き下げや細かなサポート体制を実現し、時代の変化に対応していると考えました。二点目は、「循環型社会への対応」です。私たちの身の回りの社会は、モノを使ったら終わりという「消費型社会」から、限りある資源を有効活用していく「循環型社会」への移行がなされつつあると思います。この点御社は、炭素繊維を代表とする数々の地球に優しい製品を有されていることから、循環型社会への以降に伴うニーズを獲得できると考えました。そしてこのような時代の変化に対応できる企業こそが今後のグローバル商戦で勝ち抜くことが出来ると考え、御社を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】巨大な部屋にブースが三つぐらい分かれていて、他の面接の声が聞こえてきます。面接官の方からは余りやる気が感じられませんでした。相手との温度差を図りつつ、誠実な回答を心掛けましょう。【あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。】『「インターネットが世界を変えたように、繊維で世界を変えること」です。というのも、炭素繊維のような新素材の開発により、それが利用される無数の「ものづくり」が進化し、ひいては世界を変えられると考えるためです。そこで、独自の技術力を活かした素材を最終メーカーに営業することで、イノベーション商品の提案を行いたいと思います。そしてこれは、「研究・技術開発こそ明日の東レを創る」という信念に基づき、数々の画期的な新素材を創出している貴社でこそ成せるはずです。そこで営業職に就き、まずは知識やニーズを掴む力を養いながら、顧客との信頼関係を築き、最終的には世に新しい価値を訴求する製品の提案を行いたいと思います。』まず初めに夢を語り、そのあとにそのためにどうするのかを答えることで現実味を帯びさせました。【「働く」とはどういうこと思いますか?】『「生きるために不可欠なこと」です。まず私は、「お金を稼ぐこと」だけが「働く」ではないと考えます。というのも、例えば「働きアリ」という言葉があるように、小さな動物であっても、生きるために不可欠な食料を確保するために働いている、と思います。そしてこのように、知能を持たない小さな動物でも働いていることから、「働く」とは「動物の本能」であり、「本能」とは「生きるために不可欠なこと」であるはずです。そう考えた時、動物の一種である人間にとっての「働く」は無数に存在すると言えますが、その中でも私は、企業の下で労働することで賃金を得るという「働く」により、自分や家族の生活に不可欠なものを獲得したいと考えます。』自分が日頃から考えていることを、相手にも分かりやすいように話すことを心掛けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】常日頃から考えながら生活をしているのかという思考力についての質問が多かったように思われます。東レは倍率が非常に高い企業であるため、出来るだけ他の学生が言わないような極端な発言をすることで相手の印象に残るように頑張りましょう。また、採用枠がすぐに埋まってしまう恐れがあるので、選考は早い日程に入れましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
436件中401〜436件表示 (全76体験記)
本選考TOPに戻る

東レの ステップから本選考体験記を探す

東レの 会社情報

基本データ
会社名 東レ株式会社
フリガナ トーレ
設立日 1926年1月
資本金 1478億7400万円
従業員数 48,682人
売上高 2兆4893億3000万円
決算月 3月
代表者 大矢光雄
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3245-5111
URL https://www.toray.co.jp/
採用URL https://www.toray.co.jp/saiyou/fresh/
NOKIZAL ID: 1130443

東レの 選考対策

最近公開されたメーカー(繊維工業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。