17卒 本選考ES
開発職
17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR 300文字以下
-
A.
私は現状を変える打開力を持った人間です。学部時代は今まで力を入れてこなかったゼミの新入生獲得活動に力を入れようとゼミ代表としてメンバーを説得し、新たな取組を行った結果、応募者数・入ゼミ者数ともに倍増させることに成功しました。また、大学院進学後はデータ分析のアルバイトで必要なことを感じ取り、仕組み化して改善する事を2つ行いました。1つ目は、チームの中でメンバーが同じエラーで躓いている事に気が付いたため掲示板を作り、対処法について書き込むように提案しました。その結果、業務効率が上がりました。2つ目は、プロジェクト内で使われている分析手法を自動で行ってくれるパッケージを作り業務の効率化を図りました。 続きを読む
-
Q.
自分史(=あなたの歴史)を示し、今のあなたを紹介してください。 500文字以下
-
A.
小学生時代は、テレビゲームが好きな普通の小学生である一方、野球も好きで地域のチームに4年生から所属し、主に外野を守っていました。今でもその経験を活かし、研究室でチームを作りソフトボール大会に参加し、2度3位になるなど実績を残しています。 中学生時代はテニス部に所属しており、休みはお盆と正月合わせて1週間もなく、平日は夜7時まで練習、土日は試合というように、ひたすら打ち込んでいました。加えて、県大会を突破するほどの強豪だったので顧問の先生も厳しく、試合に負けた時は殴られることもありました。その中で、私はなかなか結果を出せずレギュラーになれなかったにもかかわらず、3年間病気以外では練習を休むことなくやり遂げました。このことから、粘り強さが身につき、また大抵のことは辛いと思わなくなりました。 高校時代は、部活動は引き続きテニスを続ける一方、物理部にも所属し、部長として文化祭のコンテストや県の研究コンテストに出展するだけでなく部をまとめました。また、大学受験という目標が見つかり自ら積極的に勉強するなど両立を目指しました。この時のやりたいことは積極的に両立するという姿勢は今でも生きています。 続きを読む
-
Q.
学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。 400文字以下
-
A.
私が学生時代力を入れたことは、データ分析の企業で広告効果分析や、分析を元にした提案などのアルバイトをしていたことです。その中で壁にぶつかった時に仕組み化して改善したことが2つあります。1つ目は、自分が配属されたチームの中でメンバーが同じエラーで躓いている事に気が付いたため掲示板を作り、内容とその対処法についてわかった人が書き込み共有するように提案しました。その結果、業務効率が上がりメンバーから感謝され、また追加で配属された人がスムーズに入ってこられるようになりました。2つ目は、プロジェクト内でよく使われていた状態空間モデルという分析手法があり、その分析をするにはプログラムを書くのに手間がかかったので変数を指定すると全て自動で分析してくれるパッケージを作り、チーム内全体の業務の効率化を図りました。 続きを読む
-
Q.
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか? 400文字以下
-
A.
私が主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは学部時代のゼミの運営です。私の所属していたゼミは難解なことをやっているイメージからか志望者がそれほど多くはなく、また先生の海外留学などで一時的に募集を停止していたため、定員5人のところに4人しか集まりませんでした。私はゼミの代表だったため、この結果を受けてゼミの勧誘に力を入れるように他のゼミ員を説得しました。具体的には、適材適所になるようゼミ員に仕事を割り当て、説明会での資料作成および実際の説明などを行ったり、HPを更新してFAQコーナーなどを新設したりtwitterを使ったりして新たに情報発信したりしてゼミについてより詳しい情報を提供するなど先頭に立って行動しました。その結果、ゼミ志望者を前年度の4人から8人に増加させることに成功しました。 続きを読む
-
Q.
シミックグループ(志望会社)であなたが目指すものは何ですか? 200文字以下
-
A.
貴社で私が目指すものは2つあります。1つ目は、今まで学んできた専門性を統計解析職として活かし磨いていくことです。 2つ目は、新薬開発に携わるだけでなく、クライアントに積極的に提案などを行い迅速化を目指すことです。私は幼少の頃から花粉症に悩まされていましたが新薬を服用した結果、快適に過ごすことができるようになった体験があり、新薬開発を迅速化させぜひこの感動を様々な病気の人に伝えたいと考えています。 続きを読む