就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本板硝子株式会社のロゴ写真

日本板硝子株式会社 報酬UP

【21卒】 日本板硝子 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.36424 (2020/6/19公開)

日本板硝子株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2020年6月19日

21卒 本選考ES

技術系総合職
21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. あなたが感じる当社の魅力について記述してください。(400字)
A.
私が感じる貴社の魅力は、ガラスに対する情熱と誇り、世界中の市場を開拓している、人と環境を意識した製品開発の3点です。1つ目。ガラス一本で世界と戦うガラスメーカーの誇りを感じます。そのため高付加価値ガラスの開発が積極的で、新分野に果敢にチャレンジできる環境があると思います。2つ目。日本企業の多くはアジア市場の開拓には成功していますが、その他の地域は開拓できていないことが多いように感じます。貴社はグローバルという言葉通り世界中の市場をカバーしています。特に先進国である欧米市場を確保しているのは大きく、高付加価値ガラスの供給がスムーズに進むと考えられます。3つ目。今後のキーテーマである環境配慮型製品を積極的に開発しています。私の夢は人と環境に寄り添った製品を開発すること。貴社を通して、ガラスを通して、夢を実現できるフィールドがあります。入社後はガラスの可能性を追求し続け、新しい価値を創造します。 続きを読む
Q. 大学で学んだこと(ゼミや研究室の内容、又は大学の講義で興味を持った内容)について専門外の人でも分かるように記述して下さい。(500字)
A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。バイオ素材とは石油由来の材料ではなく、とうもろこしなどの植物から作られる材料や生物由来の材料のことを指します。主に〇〇を吸着する機能性材料の開発を研究しています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。求められる性能として高い吸着容量や選択性などが挙げられます。吸着特性を制御する方法は数多くありますが、その中でも〇〇を添加する方法に焦点を当ててアプローチしました。〇〇を添加することで、構造変化が誘発され高い表面積を得ることに成功しました。また、特定の物質のみを吸着できる特性を示したことから、選択的な用途で使用できます。現在、吸着後に洗浄することで再利用することができますが、繰り返し使ううちに性能の低下を大きく再利用回数が限られてしまいます。そのため今後の展望として性能が低下することなく繰り返し使用できる吸着材料の開発を目指しています。 続きを読む
Q. 自分について最もアピールしたい点(自信のある点)を出来ればエピソード等を含めて記述して下さい。(600字)
A.
私の強みは「地味なことをコツコツと行うこと」です。私は研究生活で大きな挫折を経験しました。研究室配属後、研究に取り組めることが楽しく夢中になって行っていました。ただ一人で行うことや一つの事象にこだわるあまり、研究成果を得られない日々が続いていました。しかしあることをきっかけにディスカッションを積極的に行うようになりました。その結果、視野が広くなり客観的に事象を捉えることができ、これまでの結果が嘘のようにポジティブデータが得られました。このようなデータが得られたのも日々の研究を怠らずコツコツと続けてきたからだと思っています。私は思い通りの結果にならなくともその過程で得たものは大きな財産となり、未来に繋がっていくと思っています。そして物事の大部分は地味なことであり、地味なことをとことん真面目に取り組む力はどんな分野にも必要な力だと考えています。研究者として生きていくことになれば、新しい価値を創造するため大きな壁に直面していきます。その中で必要なことは自分で考えて行動する主体性と何事にも挑戦しやり抜く力だと思います。私は、研究だけでなく部活動やアルバイト等の経験を通してこうした力には長けていると自負しています。 続きを読む
Q. 海外滞在や、外国人との関わり・やり取りをした経験があれば、その内容を記述して下さい。(100字)
A.
研究室にタイからの留学生が1か月ほど滞在していたことがあり、片言の英語とボディランゲージで実験を教えていました。海外経験がない私にとって、他文化の人と関わる貴重な経験になりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本板硝子株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

日本板硝子の 会社情報

基本データ
会社名 日本板硝子株式会社
フリガナ ニホンイタガラス
設立日 1918年11月
資本金 1167億900万円
従業員数 24,880人
売上高 7635億2100万円
決算月 3月
代表者 細沼宗浩
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田3丁目5番27号
平均年齢 46.9歳
平均給与 741万円
電話番号 03-5443-9522
URL https://www.nsg.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132231

日本板硝子の 選考対策

  • 日本板硝子株式会社のインターン
  • 日本板硝子株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本板硝子株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本板硝子株式会社のインターンの面接
  • 日本板硝子株式会社の口コミ・評価
  • 日本板硝子株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。