- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 奈良出身であり、南都銀行を使っていたから興味があった。金融の中でも1番身近な企業だった。1番は、説明会での人事の人柄や、その人自身も奈良出身ということもあり、地元の結び付きに惹かれたため、インターンに応募しました。続きを読む(全107文字)
【数字だけでなく、想いも大事】【25卒】三菱UFJ信託銀行の冬インターン体験記(文系/総合職)No.53803(非公開/男性)(2024/6/11公開)
三菱UFJ信託銀行株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三菱UFJ信託銀行のレポート
公開日:2024年6月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
最も力を入れて取り組んできた事を簡潔に(200)続きを読む(全24文字)
ESの形式
ウェブで入力。続きを読む(全7文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出。続きを読む(全16文字)
ESを書くときに注意したこと
字数がかなり少ないので、伝えたいことはなにかを念頭に置いた上で、最低限設問内容に答えられているかを確認した。続きを読む(全54文字)
ES対策で行ったこと
周りの大人の方へ添削をしていただいた。また信託銀行とは、その業務とはいった理解が乏しかったので、三菱UFJ信託銀行のHPを参考に理解を深めた。続きを読む(全71文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- AIの為、不明。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
録画面接画面にログイン。続きを読む(全12文字)
面接の雰囲気
録画面接かつAI面接のため、相手がいない。基本的に画面に向かって一人で話すことになり、画面に自分が写っている。続きを読む(全55文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直分からない。過不足なく説明に応える事とハキハキと笑顔で喋ることではないだろうか。噛んでしまったり、あたふたしてしまったところもあったが特に問題ないようだ。続きを読む(全79文字)
面接で聞かれた質問と回答
何か一つの物事に取り組んでいる最中に意図せず、大きな変更を余儀なくされた経験があれば教えてください。その時の状況、あなたがとった行動、最終的な結果に具体的に
個別指導型の塾講師のアルバイトで、対話が控えめな生徒の悩みが顕在化したことで、自分の指導方法の変革を迫られた経験があります。当時、大学受験を3ヶ月に迫る中...続きを読む(全540文字)
自分が持っている知識やスキルでは解決に至るのが難しい課題に直面し、新しい知識・スキルを身に着ける必要があった経験について。どのような情報源からどんなインプットを得て知識やスキルを身に着けていったのか
ゼミのコンペ活動において、ゼミ長としてプロジェクトの進捗管理を担当し、優勝獲得に導いた経験がそれに該当すると考えています。当時、コンペのテーマとして、「○...続きを読む(全363文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
なし。続きを読む(全3文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 80人
- 参加学生の大学
- 基本的に学歴について自己紹介で話すタイミングがなかった。しかし他インターンよりもスマートな学生が多かったことから、旧帝国大学や早慶がボリューム層だと思う。
- 参加学生の特徴
- 私のグループは金融に関する知識をある程度持っているといった印象を受けた。またスマートで、積極性も持ち合わせている人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱UFJ信託銀行株式会社のインターン体験記
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
三菱UFJ信託銀行の 会社情報
会社名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ |
設立日 | 1927年3月 |
資本金 | 3242億7900万円 |
従業員数 | 6,283人 |
売上高 | 1兆8245億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長島巌 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均給与 | 915万円 |
電話番号 | 03-3212-1211 |
URL | https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about |
採用URL | https://www.mutbsaiyo.com/graduate/ |