就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国分グループ本社株式会社のロゴ写真

国分グループ本社株式会社 報酬UP

【食と共有の喜び】【20卒】国分グループ本社の総合職の本選考体験記 No.6961(上智大学/女性)(2019/7/26公開)

国分グループ本社株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒国分グループ本社株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究として、特に同業他社との比較に力を入れました。特に業界で国分の強敵にあたる日本アクセス株式会社、三菱食品株式会社との比較は欠かせないです。「なぜこの会社なのか」を自分の中でも明確にすることに役に立ったとともに商社系ではなく独立系の国分の強み弱みを理解した上で面接に臨めるようになりました。面接で度々「同業はどこかほかを見ているか」を聞かれます。また、入社後何をしたいかということも度々質問されるため、説明会やホームページの情報を基にしっかりと自身のキャリアプランを描いておく必要があると思います。その際に、「なぜ卸売業志望なのか」「なぜ食品を扱う企業志望なのか」も織り交ぜて伝えることができると良い評価を得られると思います。

志望動機

私は食品をより魅力が伝わるように提供することで「食」に興味のなかった人が「食」に目を向けるようにしたいです。製品ショップが併設されたカフェでアルバイトをしていた時に感じたことです。カフェではその専門店の商品のみを組み合わせたメニューを提供していました。賄いでカフェのメニューをいただき、製品が更に美味しく食べられるよう工夫されていることに感動しました。また、食された物の作り方を聞かれ商品を購入していくお客様も度々おられました。その一連の流れが私にとって非常に印象的でした。そこには美味しい食事を提供することの先に、その美味しさを自分でも作れる喜びと他者に共有できる喜びがあると感じました。この経験で私は美味しい食品をより美味しく食べることに魅力を感じました。私は貴社で扱う商品をただ陳列してもらうだけではなく、より魅力が伝わるように提供したいと考えています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

学生時代に力を注いできたことを書いてください/「食」を通じて実現したいことを自由に書いてください

ES対策で行ったこと

両親やキャリアセンターの方など社会に出て働いている人に添削してもらい、企業が求めていることとずれが無いよう必ず確認・添削してもらいました。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

問題集を繰り返し解いて苦手な問題の対策を行った。

WEBテストの内容・科目

TG-WEB

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

落ち着いて話したところ。またそれに加えてしっかりと同業他社と比較検討した上で国分を志望しているところ。

面接の雰囲気

年次の若い方で、始終和やかな面接でした。たわいもない雑談を交えたり、にこやかに反応してくださる等緊張を解して学生の人間性を見てくださっているようでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことは何ですか

私は所属している××部がより愛される部になるよう尽力してきました。昨年度は幹部の渉外という部の顔として外部の方と関わることの多い役職を務めました。その仕事の中でも私は特に合宿の運営に力を入れました。最初の合宿で辞めてしまう新入部員が非常に多かったからです。そこで私はまず、同期と協力し集金方法を積み立て式に変更することにしました。1か月あたりの部員の負担を減らす事と毎年期日通りに支払えていなかった合宿費用を期日までに支払うことが目的でした。2か月近くかけて綿密な計画を練り、その結果両者を満たし、来年度以降も機能する集金の仕組みを作ることに成功しました。合宿後には特に新入部員から「合宿が楽しかった」「部が好きになった」という声を聴くことが出来、退部者は1年経った今も出ておりません。
また、学生センターや旅行会社の方や宿の方との良好な関係を築くことにも力を入れていました。なぜならば、××部は来年度以降も同じ手続きを踏んで活動をするため私の言動は全て後輩や筝曲部の信頼に繋がると考えたからです。この経験を通して先のことを見通して何をすべきか考える重要性や気配り、信頼される喜び、他者と協力して仕事を行う大切さを学びました。

選考を受けている業界を教えてください

日本アクセス、三菱食品などの食品卸売業や物流業界を志望しています。なぜならば、私は人々の現在の生活に深く根差しており、それを支えている職業に携わりたいと考えているからです。様々な仕事の中でも物流業に興味があります。今の日本では物流サービスが無くては成り立たないからです。しかし、単にモノを場所から場所へ移動させるだけではなく、モノを届ける前のメーカーの思い、そして届いた先の売り場の思いをつなぐことの出来る卸売業に魅力を感じました。それ故に食品卸売業界や物流業界を中心に選考を受けています。面接時間が短かったのでこのように、単に志望業界や企業を回答するのではなく、なぜこの業界なのかがしっかりアピールできるように意識しました。

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次と同様に落ち着いて話したこと。また、営業しかやらないと思われないように、会社の判断に従って働く柔軟性があることを示した点。

面接の雰囲気

前回よりは年次が上の方でした。始終和やかな面接でした。前回よりもくだけた所謂会話形式で面接が行われました。

2次面接で聞かれた質問と回答

食へのこだわりはありますか

あります。私が最も食に関してこだわっているのは人と一緒に食べることです。なぜならば、人と一緒に食事をすることで食事が楽しいものへと変わると考えているからです。一人暮らしを初めてから、強くそう思うようになりました。また、美味しい物を食べたときに私は人と一緒に食べたいと思ったり、「××さんが好きそうだから紹介したい」と思うことを大切にしています。そして私自身も人から食事に誘われると非常に嬉しいので、必ず行くように心がけています。「食」は誰かと共有することに意義があると考えています。インターネット通販が盛んになるだからこそこれからは商品を手に取って食した後、他者と共有したくなるということが重要になってくると考えています。

入社後はどのように働きたいですか

私はまずは営業として、特に御社と売り場をつなぐ役割の営業職になりたいです。自分自身アルバイトでの経験から売り場づくりに携わりたいからです。自分自身様々な取り扱い製品への理解を深め売り場のニーズにあう製品の提案ができる人材になり、お客様に「この人に任せておけば大丈夫」と思っていただけるようになりたいです。そのためにも自身の知識量を増やすことに加えて社内外に幅広い人脈を作ろうと考えています。営業での経験を活かし最終的にはマーケティングの部署か、あるいはより良い社内環境を作ることに貢献できるよう管理部門で働きたいと考えています。しかし、社会に出たことのない自分の現在での理想のキャリアプランに過ぎないので、入社後、より自分に適性があると判断して配属していただいた先で期待以上の成果を出せるよう取り組みます。

3次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

3次面接だったのでしっかり第一志望であるということを伝えられるようにしました。その点が評価されたのだと思います。

面接の雰囲気

固い感じの面接でしたが、圧迫ではなかったです。面接官の方も笑ってくださったり固い形式ではあったものの人間性を見ていただけていると感じました。

3次面接で聞かれた質問と回答

何でも結構なので自己紹介をしてください

××大学××学部の○○○○です。○○を専攻しており、現在は「○○の社会的影響と評価」を卒業論文の研究テーマとしています。また、学業以外には大学公認の××部に所属しております。昨年度は持前のコミュニケーション能力を活かして部外とのやり取りをすることの多い幹部の渉外を務め、合宿の運営を行いました。本日は貴重なお時間をいただきまして誠にありがとうございます。よろしくお願いいたします。
面接時間が短かったため要点のみを手短に話すことを意識しました。志望理由や自己PRについては後程話すと思ったのであえて深くまで話さなかったです。 また、学業についてもしっかりと話すことと、企業理念に合致し、希望職種である営業適正があると思っていただけるよう意識しました。

食品卸業界は1社しか受けていないようだが、それは何故か

元々は食品よりも卸売業に興味がありました。就職活動を進めるにつれ、自分にとってとても身近な「食品」を扱う卸売業に興味を持つようになりました。中でも御社のみを受けている理由は人を大切にする雰囲気と独立系でありながら業界3位という非常に高い売り上げがあるからです。そして何より社是である「信用」企業理念の「継続する心、革新する力」に共感したかはです。そしてそれを裏付ける全国展開している中でも地域密着型の食品卸である御社だからこそよりクライアントに寄り添った営業や売り場作りが出来ると考えました。説明会や選考で他社の商社系の食品卸売企業も受けましたが、やはり母体が商社であるために自分がやりたいと考えている売り場作りに携わることが難しく、また自分と雰囲気が合わないと感じたために選考を辞退しました。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

様々な取引先がいらっしゃる企業で、営業職は特に多くの取引先と関わるので普段から新聞や新書に親しんで情報収集をしている姿勢が評価されたのだと思います。

面接の雰囲気

当初は30分の予定だったが60分面接をした。今までで一番和やかな面接で、雑談面接に近いと感じた。今までの面接の評価を求められた。

最終面接で聞かれた質問と回答

最近読んだ本を教えてください。

フランスの食文化に関する本を読みました。○○というシリーズの××という本です。今までフルコース料理はフランスので伝統的な料理だと思っていましたが、実はフランス革命以前まではフランスにはコース料理がなかったと知りました。また、私たちが現在フランス料理と聞いてイメージする給仕法はロシアで用いられていたもので、身分制が崩壊したフランスで取り入れられたと知りました。
今までの面接では一切質問されなかった内容なので焦りましたが、何とかひねり出しました。偶然最近読んだ本がこれだったので助かりました。食文化に興味があるというアピールに繋がり、また歴史の教養もあるということをアピールできるよう、またしっかりと具体的に内容の説明ができるよう心掛けました。

食品卸は思っているよりも泥臭いと思うがやっていけるか

恐らく今まで運動部に所属していないこと、女子校出身であるからこその質問だろうと思った。それ故敢えて逆に女子校だからこそ培った力強さと粘り強さをアピールしました。以下回答。
私は6年間自立した女性を育てることを目標にした女子校で過ごしました。そこでは文化祭や体育祭のテント設営を始め全ての準備や運営を女子だけで行っていました。また、私は大学受験の際も絶対に入学したかったので指定校推薦の選考に漏れたからといってあきらめず、一般入試でその志望する大学に諦めずに挑戦し、合格しました。以上の経験から私は貴社でも粘り強く、泥臭いとおっしゃった仕事もきっと楽しんで様々なことにしっかり向き合って働くことが出来ると思っております。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定が出た後、私は第一志望だったので即入社を決めたが、他社の選考が残っているなら受けて構わないとおっしゃって下さった。

内定に必要なことは何だと思うか

ひとつの業界や会社だけに焦点を絞るのではなく、隣接する業界なども見ておくことが大切だと思います。そうすることで、国分らしさとは何か、国分の物流面での働き、メーカーとしての位置づけが体系的に理解でき、企業理解に深みが出ると思います。そのために私は物流業界を特に重点的に研究しました。食品メーカーと併願する学生は多いけれど、物流業界との併願は少なく、企業理解にオリジナリティを出すことができ、自信の希望する売り場づくりに携わりたいという理由に深みがでると考えたからです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接の際に元気いっぱいに話す事よりも、一緒に仕事をしたい、仕事ができそうだと思ってもらえる話し方をすること。だらだらと話すのではなく、求められていることを簡潔に話すということが内定をもらう一番の近道だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

通過しなかった場合は連絡がない点。また、面接官によっては質問しないと合否の期日を教えてくれないので、必ず確認が必要。また、結果連絡も即日の場合も1週間の場合もあるので、期日までは焦らず待つことも大切だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後すぐ、内定者と若手社員の方との懇親会がありました

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 会社の規模
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

株式会社エスプール

迷った会社と比較して国分グループ本社株式会社に入社を決めた理由

私は元々国分株式会社が第一志望だったので入社を決める際に一切迷いませんでした。強いて挙げるならば会社の規模が大きいこと、希望業界であったこと、面接時の雰囲気がとてもよく、社内の雰囲気がこちらのほうがより自分に合っているなと感じました。また、企業の歴史も古く、商社系ではなく独立系であり、地域に根差した卸売業であること、人材を大切にされている社風のため入社後の研修制度がしっかりしている点が良いと感じ志望していました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

国分グループ本社株式会社の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る

国分グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 国分グループ本社株式会社
フリガナ コクブグループホンシャ
資本金 35億円
従業員数 5,051人
売上高 2兆684億1700万円
決算月 12月
代表者 國分勘兵衛
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目1番1号
電話番号 03-3276-4000
URL https://www.kokubu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131862

国分グループ本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。