2022卒の駒澤大学の先輩が書いたBFT営業職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、BFTの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社BFTのレポート
公開日:2021年10月29日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終までオンラインでした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
辞退しました。決め手は、面接を通して自分に適性がないと感じたからです。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
内定をいただいたあと、こちら側から一度連絡をしたところ、3週間ほど承諾検討期間を設けてくださいました。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業は入社意欲をかなりみていると感じました。たとえば、IT業界以外もみている人や他の企業に入りたそうな人はだめなのではにかと感じました。また、最終面接では趣味の話や学生生活で遊んだ経験についても聞かれたので、人柄や他人との関わり方などもみているのかなと感じました。自分はそのような質問をされた際は、交友関係が広いことや社交的であることをアピールしました。営業職なので、人と積極的にコミュニケーションを取れるというアピールもしました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
入社意欲が高い人と、社交的な人に内定を出しているのかなと自分は感じました。また、基本的なことではありますが、他人と関わりながら進める仕事なので、常に笑顔でいることや面接官と打ち解けられることも重要だと思いました。そのために、自信をもって、ハキハキと答えました。コミュニケーション力や、周囲の人間ともうまくやっていけるかも大事だと思います。営業職の人はシステムエンジニアの人たちとも関わっていくからです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
説明会がなかったため、自分なりにかなりホームページをみて企業研究しました。どのようなサービスを提供しているかを具体的に説明できるようにもしました。面接は2回しかなかったため、最終面接でも割と落ちていると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後のフォローは特になかったです。少し期間を置いてフォローがあるのかもしれません。
株式会社BFTの他の内定者のアドバイス詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
BFTの 会社情報
会社名 | 株式会社BFT |
---|---|
設立日 | 1994年2月 |
資本金 | 9990万円 |
従業員数 | 336人 ※2018年4月時点 |
売上高 | 20億3800万円 ※2015年9月 |
代表者 | 小林 道寛 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 |
平均年齢 | 32.3歳 |
電話番号 | 03-6810-0070 |
URL | https://www.bfts.co.jp/ |