21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 豊橋技術科学大学大学院 | 男性
-
Q.
主なアルバイト歴
-
A.
大学の業務補助員(実験代行、宿舎退去検査)、かっぱ寿司(裏方)、試験監督、リゾートバイト 続きを読む
-
Q.
得意な科目、研究テーマなど
-
A.
得意科目:電気化学、研究テーマ:「イオン交換およびキレート樹脂一粒の吸収特性の評価」 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は趣味である将棋を、高校時代に二つの目標に向かってやり遂げました。初めての県の高校大会ではベスト16の成績でしたが、高校から将棋を始めた人が多くいたためにショックを受けました。そこで私は、次の半年後の県大会では入賞することを目標に以下を行い実力の向上に努めました。 ・対局後に対局者や観戦者からアドバイスをいただく ・プロ棋士の書いた本や講座番組を見て勉強する ・自宅でも時間を見つけてインターネットを通じて対局する その結果、二度目の大会では準優勝することができました。これを機に全国大会へ出場しましたが、そこでは私の実力が及ばず予選で敗退しました。そこで私は、県大会で優勝するだけの力をつけて全国大会で勝ち進む目標を立てました。その後の県大会では二連覇で優勝することができ、最後の全国大会で受賞には及びませんでしたが、予選を突破し96人中20位という成績を残せました。 続きを読む
-
Q.
自覚している長所
-
A.
決めた目標へ向かって最後まで諦めずに取り組むこと 続きを読む
-
Q.
自覚している短所
-
A.
高い目標にとらわれて無理をしてしまうこと 続きを読む
-
Q.
当社を志望している理由
-
A.
私は貴社で、日常生活に広く使われている電子部品の開発に携わりたいと考えています。貴社は、独自技術の開発によりガラス方式タッチパネルの量産化などに成功し、数多くの新しい電子部品を世界規模で提供しています。それらのタッチパネルやコネクタをはじめとする製品は、情報通信・家電・車載・産機などの市場に幅広く使われているため、現代には欠かせません。そして現在、AIやIoTといった情報技術が発達しているため、より電子部品の需要は高まると考えます。私は、貴社の世界規模でのものづくりを通じた社会貢献の広さや今後の成長性に魅力を感じました。また、貴社は環境を考えた良いものづくりをしている強みもあります。地球温暖化や公害問題といった環境問題は、産業の発展および工場が関わっています。貴社は環境保全活動の中で具体的な目標数値の設定やRoHS指令を考慮した製品の開発など、環境に対して先進的な取り組みを行っていると感じました。以上の点に加えて、貴社は「新入社員・階層別・職能別」などの教育制度がとても充実しているため、私が技術者としてより成長できる環境があると考えました。 続きを読む
-
Q.
配属希望分野(第三まで)
-
A.
第一:研究開発 第二:システム 第三:商品設計 続きを読む
-
Q.
上記配属を希望する理由を記入してください。
-
A.
私は高専・大学の講義や実験を通じ、情報系のスキルだけではなく熱力学・電気回路・機能材料などに関して幅広く学んできました。そして、大学の研究で学会発表や論文作成のほか、2か月の実務訓練や企業との共同研究を通じて技術者としての経験を積んできました。研究開発の職種では私の培ってきた経験を少しでも活かしたいと考え、システムの職種では基本情報技術者としてのプログラミング技術を発揮したいと考えます。商品設計の職種では、実際に一からものづくりに携わり、自分のオリジナルの製品を開発したいと考えます。 続きを読む