就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸紅株式会社のロゴ写真

丸紅株式会社 報酬UP

丸紅の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全234件) 3ページ目

丸紅株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

丸紅の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
234件中201〜234件表示 (全40体験記)

ES

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】学業について/大学生活で最も力を注いだこと/将来どんな人間になりたいか【ES対策で行ったこと】OB訪問の際に社員の方にESをみせてフィーバックをもらい、それをもとにどんどん内容をブラッシュアップしていった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

WEBテスト

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】通常通りのSPI【WEBテスト対策で行ったこと】市販の参考書で勉強した。初見で時間内にできなかった問題を何周かした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

1次面接

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常ににぎやかであった。大きな会場に多くのブースがありそこで面接する形式だが、会場全体がにぎやかであった。【最も力を注いだことは何ですか】女性向けキャラクターを扱う企業でのアルバイトです。唯一の学生である私は、週に2回までしか働くことができないため、社員から放置され続けました。そこで、私は2つのことを意識しました。1つ目は社員との関わり方です。その日教わったことや社員への感謝を日々の日報に付け加えたり、期日を気に掛ける社員の気持ちを汲み取り、自主的に残業しました。2つ目は、仕事への姿勢です。それまでの、仕事を待つという受け身の姿勢から、自ら仕事を作るという姿勢に変えました。例えば、社員へのヒアリングを通じてゲームアプリの通知送信システムの対象ユーザー設定が曖昧であるという問題を発見しました。そこで、参考文献・分析ツール・社員へのヒアリングによって最適なユーザー設定を考え、通知開封率を3%から6%に引き上げました。これら2つの改革によって社員から食事に誘っていただけたり、仕事を依頼されるようになりました。【学科ではどのようなことを勉強したのですか】幅広い学問を学んでいますが、そのうちの人間工学をお話します。メーターの最適な設計を考える人間工学系の実験が印象に残っています。『メーター』と一口に言っても縦型、横型、円型のように様々な種類がありますが、それらを様々な条件のもと被験者に呈示し、その結果から最適なメーターの設計を考えるという実験です。例えば、自動車のスピードメーターが円型であり、針の長さや目盛りの間隔も決まっているのは、人間工学によって科学的根拠に裏付けられているからです。このように、社会の至るところが人間工学によって合理的に作られているということを知ったことが私にとって衝撃的でした。それ以降、日常生活の様々なシーンにおいて、「なぜこれはこの設計になっているのか」と考えるようになりました。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の感想から、総合商社らしく、明るくハキハキと話したことが評価されたのかもしれない。勢いよく話し、面接官を楽しませることを心掛けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

2次面接

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接ほどではないが、2次面接も明るい雰囲気であった。待合室でも多くの学生が会話をしていた。会場自体が明るくにぎやか。【研究テーマを教えてください】研究テーマは顔画像からその人の年齢層や性別といった属性を推定する際の精度を上げようというものです。その人が誰なのか個人を特定する個人推定においては現段階で精度が高く、実用化が進んでいますが、属性推定の精度はあまり高くありません。しかりこれが実用化されれば、世の中に非常に大きな影響を与えることができます。たとえば、自動運転技術の安全対策として、ドライバーが眠いのか眠くないのかなどを機械が把握し、それにあわせて警告を出したり、広告にその広告を見た人がどういう属性なのかを蓄積し、マーケティングに活かしたりすることができます。精度を上げる方法としては、機械に読み込ませるようの学習データに、機械で作成した顔画像を用いることでデータ数を大量に用意し、その分精度を上げるという形を考えています。【どうして理系で文系就職をしようと考えたのですか】私はもともと、物理や化学といった非日常的なことよりも、もっと私たちが日々生きている現実社会のことに興味があります。そのため、よくニュースを見たりします。だからこそ私は理系の中でも特殊な○○学科を選びました。世の中の事象に興味があるためです。しかし、学科で勉強していて気がついたことは、例え理系として数理経済などを学んで大学院に進学しても、実際研究室で行うことは、あるモデルの係数を吟味することや、いかにして良いモデルを作ったり、精度を上げるかといったことが中心で、机に向かう要素が非常に近いです。私は学問的に世の中を見ていくよりも、もっと実践的に生きていきたいと思ったため、あえて文系就職という選択をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やってみたい仕事はありますかという質問に対してうまく答えられなかった。深堀されるとあまり強い思いをもっていないということがばれてしまう。なので、そこが評価として重要なポイントであったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

企業研究

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は商社の仕事内容があまりわからなかったので、まずはホームページやパンフレットをチェックしてどんな仕事をしているかを把握しました。説明会、座談会などには都合のつく限り参加しました。実際に社員の方の話を聞くことで職場の雰囲気や、求められている人物像がイメージでき、面接に活かすことができました。企業研究や業界研究をする上でも、直接お話を伺うことは非常に大切だと思います。あとは知り合いの商社で働く先輩に話を聞いて仕事のイメージをふくらませました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
日本経済の発展に貢献する仕事がしたいという想いから御社を志望した。大学での国際問題の研究を通して総合商社の果たす役割に興味を持った。人口減少国の日本が生き残るためには、エネルギーや食糧の安定的確保、また日本の技術力の積極的な輸出が必要だと学び、日本の経済発展に貢献したいと思うようになった。一般職を志望したのは、学生時代の経験から、自分が最もやりがいを感じるのは「自らのサポートにより組織全体や仲間の役に立てたとき」だと感じたからだ。御社の一般職で的確なサポート役としての力を発揮し、御社の発展に貢献したいと考え志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/人事【面接の雰囲気】面接室に入ったらまずは雑談から始まり、終始和やかな雰囲気だった。メモを取る方と質問する方がいて、二人とも適宜相槌を打ってくださったので話しやすかった。【学生時代力を入れて取り組んだことを教えてください。】4年間を通して国内や海外を含め様々土地に足を運んだことです。中でも大学1年次に初めて一人で海外旅行に挑戦したことは印象深いです。アルバイトで貯めたお金をやりくりし、充実した旅ができるよう計画を立て、実行する過程は充実感がありました。また長年学んできた英語を駆使して現地の人と交流できたことが楽しかったです。これからも様々なことにチャレンジする精神を忘れず、多くのことに挑戦して自分を成長させていきたいと思っています。回答の際注意したことは、具体的なエピソードを取り入れ笑顔で楽しそうに話をすることです。一次面接なので第一印象が良くなるように心がけました。【アルバイト経験について教えてください。】私は1年次からファミリーレストランとカフェでのアルバイトをしています。特にファミリーレストランでのアルバイトには力を入れて取り組んできました。効率的な業務実現のため、私は同僚の意見を元にお客様対応のマニュアルを作成しました。その結果上司からはバイトだけでなく社員の業務効率も向上したと評価を受けました。この経験により、組織のパフォーマンス向上のために主体的に行動する重要性を学びました。回答の際に注意した点は、アルバイトの内容を答えるだけではなく、自分なりに工夫したことやその結果どうなったかを具体的に話すことです。面接官の方は単純なアルバイト経験の有無を聞きたいわけではなく、その人がどういうときに力を発揮できるか、何のためにどのように努力をする人か、という点を見ていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接は志望動機と「学生生活で力を入れたこと」の質問だけで終わった。特に後者は深堀りされたので、どのような人物であるかということを主に見られていると思った。自分がその企業に入ったときにどのような貢献ができるか、どのような働き方をするかを面接官に想像してもらえるよう、分かりやすくアピールできたことが評価されたと思う。あとは集団面接なので端的に答えられたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/人事【面接の雰囲気】面接官の方は二人とも優しく気さくな雰囲気で、圧迫されている気はしなかった。一つの質問に対してかなり深堀りはされたが、追及されている感じではなかった。学生の話に対して興味をもって終始笑顔で聞いてくださって話しやすかった。【あなたの長所と短所について教えてください。】私の長所は組織の中で柔軟に立ち位置を変えられるということです。今まで所属していた組織ではいつも異なる役を担うことが多く、状況を見極めて自分がこう動けば組織が円滑に回ると判断して、組織の弱点を補強できるという強みがあります。また短所はこだわりが強くて何事にも時間をかけてしまうことです。回答の際に注意した点は人と同じ答えにならないようオリジナリティと具体性を出すことです。集団面接では特に、面接官の印象に残るような回答を心がけることが大事です。【商社の中でも丸紅を選んだ理由を教えてください。】他の商社の説明会やセミナーにも参加しましたが、御社が特に女性が精力的に働ける環境が整っていると感じたからです。座談会を通して一般職でもただサポート役に徹するだけではなく、様々な形で活躍できる場があるというお話を伺い、魅力を感じ、御社を第一志望としました。回答の際に注意したところは、自分の言葉で他社との違いを明確に示すことです。同業他社との違いはどの企業の面接でも必ず聞かれることですが、テンプレートのような回答をしていても何のアピールにもなりません。このような設問は企業研究の成果と熱意をアピールするチャンスです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どのような質問に対しても一貫性をもって答えることが重要だと感じました。自分の性格や強みがきちんと理解できて言葉に表現できるかどうかを見られていると思いました。一次面接と同じ質問を聞かれたとき、少し言い回しを変えて、違う点もアピールできるようにしたことが評価につながったと思います。また二次面接では、自己理解だけではなく企業理解も重要なポイントでした。集団面接なので、ほかの学生が話しているときにきちんと聞いている姿も見られていると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接や二次面接とは明らかに雰囲気が違って緊張した。しかし面接官の方は気さくな方で、私の緊張を察してくださり雑談から始まったので話しやすかった。回答に対しても一つ一つ深堀りはされたものの、圧迫されている感じはなかった。【一般職を志望した大きな理由は何ですか。】これまでの経験から、自分がやりがいを感じるのは「自らのサポートにより相手の役に立てたとき」だと考えたからです。私は学生時代様々な組織においていつもリーダーのサポート役を担い、リーダーとその他メンバーの調整役として組織を支えてきました。この経験を活かし、周囲のニーズを察知し的確なサポートによって安定した業務推進に貢献したいと考えています。答える時に注意した点は、具体的なエピソードを織り交ぜながら話すことです。この質問に関しては非常に深堀りされたので、興味を持ってもらえているのだと感じました。どんなに突っ込まれた質問をしても終始笑顔でニコニコ答えることが大事です。また一個一個の質問に端的に返答することが重要だと思います。【丸紅でどのように活躍してくれますか。】私は自分の長所を、広い視野と細かな視点を兼ね備えている点だと考えます。サークル活動では組織全体の方向性や目標を長期的に考えつつも、メンバー一人ひとりの話や意見をしっかりと聞き、個々への配慮を欠かさず、3年間サークル全体を支えてきました。御社に入社した暁には全体に目を配り、効率的な業務推進のため社員の方へのサポートを行うことを約束します。回答の際に注意した点は、自分のこれまでの経験を踏まえ、面接官の方がイメージしやすいように具体的に話すことです。また自分がいかに前向きで積極的な人物かということを相手に伝えるために、はきはきと答えるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接・二次面接と同様に、どのような人物であるかということを見られていると思いました。会話を円滑に進める気配りも重要です。私はセミナーやOG訪問を通じて、丸紅の求めている人材を事前に調べて回答を練って臨んだので、それに見合うような回答や答え方ができたと思います。そこを評価してもらえていると感じました。一般職はあくまで総合職のサポート役なので、あまり個性が強すぎるアピールは逆効果だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
丸紅は五大商社の中で現在最も苦戦を強いられている企業であるため、しっかりとした企業研究の下、確固たる志望動機を構築しなければ、「なぜ上位四社ではなくて丸紅を志望するの?」というように深堀をされてしまうと思います。そのため、幅広い事業の中から丸紅独自の強みが発揮できている分野を見つけ、そこを誉めていく方法が良いと思います。具体的には、企業ホームページや日経新聞などから仮説を立て、OB訪問等で社員の方にそれを伺ってみましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
総合商社の中でも御社を志望する理由は、結論から申し上げますと、「御社という存在が私のこれまでの価値観と全く同じ」と考えるためです。御社は現在5大商社の中で、失礼な言い方かもしれませんが、売上高第5位という現状があると思います。また一方で、私は今までの人生を振り返ると、勉強でもスポーツでも、いつも大きいコミュニティーに入ってだいたい最下位から始まって、そこから、一位を目指していくということが多かったと思います。また私はそのような経験から、失うものが無い最下位だからこそ、周りを気にすることなく誰よりもアグレッシブに行動できるということを強く学びました。そこで、今までの自分の境遇と似ている御社に身を置き、御社と共に自分自身も成長することでこの業界のナンバーワンを目指していきたいと思い、御社を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】非常に大きな会場で、小さなブースに分かれて面接が行われます。質問内容は基本的にはESで気になったところを詳しく説明することや、それに対する深堀などでした。【これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について教えて下さい】『卒業論文にて「日本はどのようにすれば他国と対等に貿易を行うことが出来るのか」について研究したことです。その手法は、歴史を見直し、日本の現状の背景を検証するというものです。その結果、「米国による戦後支配構造の存在」「中国の東アジア覇権国を目指した戦略」が明らかとなり、これらは日本が貿易を行う上で大きな障壁となっております。そこで日本の課題は「国際的な発言力を持つための十分な軍事力の保有」としました。』卒業論文の内容を、専門用語を使わずに出来るだけ簡潔に説明しました。【学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔に教えてください。】『テニスサークルで主将を務め、「チームリーダーに必要なことは何かを考え、実行してきたこと」です。主将になった私には、高校時代から「チームマネジメントから逃げてきた」という現状があり、これを機に課題を克服し、同時に学内団体戦初優勝を目標に掲げ、取り組みを行いました。一点目は「喋ることへの苦手意識の改善」です。具体的には、常日頃から緊張しやすい場面で喋ることを心掛け、説明能力を身に付けました。二点目は「競争と共存を取り入れること」です。まず競争については、代表選手の選び方を部内戦による実力主義にし、個々の力を最大化しました。次に共存については、徹底的に目標を共有することで、チームに一体感をもたらしました。これらの結果、効果的なマネジメントを実現し、学内団体戦初優勝を果たすことが出来ました。』一点目は、、、二点目は、、、、というように説明をすることで、簡潔に伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接はとにかく時間が短く、ほとんどESの内容を深堀するだけだったので、内容よりも、それ以前の部分を評価していたのだと思います。具体的には、明るく元気に挨拶が出来るのかどうか、はきはきと論理的にハウ現することが出来るのか、礼儀や作法はしっかりしているのか、身だしなみは整っているのか、などであると思います。実際、元気な点が良かったと、後でフィードバックを受けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官はベテランの営業職の方でしたが、非常に優しい方で、和やかな雰囲気を作ってくださいました。聴かれた内容は、志望動機や志望職種など、会社に関してのことが多かったです。【あなたが丸紅で成し遂げたい夢や目標は何ですか。】『「丸紅の守りを担い、攻めをさらに加速させること」です。私は総合商社の、「資源貧国日本に資源をもたらしている点」「企業の海外進出を支援している点」から、「日本経済のプロデューサー」ともいえる点に魅力を感じています。中でも貴社は「地球規模の課題に挑戦していることから、最も社会的貢献度の高い企業」だと考え、強く志望しています。しかし一方で、「総合商社=攻め」のイメージがあるように、事業の影響力の大きさだけ、潜在的なリスクが存在すると思います。そこで、私の強みである「何事にもコツコツと真面目に取り組むこと」を活かし、リスク管理の仕事に携わることで「守り」に貢献し、貴社の更なる挑戦を支えたいと思います。』他の学生と差別化するため、あえて人気のないリスクマネジメント部門を志望しました。【三菱商事にどうやったら勝てると思う?】『正直、売上で商事を超えるのは現実的ではないかもしれないが、利益なら可能だと思います。総合商社は売上ばかりを意識しているような気がします。商いのモットーは売上じゃなくて利益だと思います。そう考えた時、リスクマネジメントは売り上げを妨げるセクションではなくて、自分は利益を上げるセクションだと思います。だから、自分はここで大きく貢献したいと思います。』現実的な回答を心掛けることで、論理的な矛盾を無くすようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方はやはり総合商社で長年働いてきたベテランということもあり、人を見抜く能力が非常に長けていると感じました。表面的な志望動機などを述べるのではなく、自分の本質的な部分と丸紅の価値がどのようにリンクしているのかを述べることで相手を納得させることが出来ると思います。うわべだけの、ペラペラな志望動機は通用しないと思ってください。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】常務執行役員【面接の雰囲気】丸紅本社の豪華な絵が飾られている一室で面接が行われます。面接官の方は役員で、眼光が鋭く、威圧感があります。恐れずに、堂々と立ち振る舞えば、いつもの実力が発揮できると思います。【誰にも負けない経験を教えてください。】『「テニスラケット一本を握り占め、異国の地の人々を元気にさせてきた。」私にはこの経験があります。私は幼少期からテニスを始め、高校時代は全国大会に出場し、大学時代はESに書かせて頂いた通り、体育会系サークルの主将として、創部以来初の学内団体戦優勝の実績を作るなど、我ながら順風満帆な学生生活を送っていると思っておりました。しかし、大学二年の時に行ったフィリピンへの留学を機に、今まで自分の人生が上手くいっていたと思っていたこと自体が、恥ずべきことではないかと思うようになりました。そのきっかけは、フィリピンにて後進国が故に、路上で寝転んで飢えを絶え忍んでいる人たちや、自分より遥かに幼い子供達が、今日生きるためのお金を恵んでほしいと懇願してくるのを目の当たりにした体験です。そこから、このような人たちに何か喜びや感動を与えていき、今までマイナスだったものを何かの形で少しでもプラスに変え、その感情を分かち合うことで、私自身の人生も更に充実したものにしたいと考えるようになりました。そこで私は自分の唯一の特技である「テニス」を通じて多くの人々に喜びを与えることを目標に掲げ、東南アジアやアフリカなどの後進国を中心に10カ国以上を旅しながら、のべ数百人の人々をテニスを通じて笑顔にしてきました。このように、非常に小さなことかもしれませんが、一介の大学生がテニスというスポーツを通じて、後進国の人々と接点をもつことで、提供する側とされる側の双方が、笑顔になれる貴重な経験が得られました。また私はこの経験を通じ、「どんな小さな特技でも、考え方・行動の仕方によっては、人の感情を動かすような大きな影響を与えられる」ということを学びました。』このような質問が来ることを想定していたため、予め総合商社用に作っていた自己PRを堂々と発表しました。【なんで総合商社なの?】『先ほど述べさせて頂いた経験から、私は自分の就職活動の軸を三本掲げ、これに最も当てはまるのが総合商社であると考え志望しております。①「後進国の生活水準の向上に大きく貢献出来る業界であること」→これは、後進国の人々に喜びを与えることによって、自分自身もやりがいや喜びを得られた体験からこのように考えました。②「日本の技術力を海外に広めることが出来る業界であること」③「海外の眠っている技術や資源を、掘り起こすことが出来る業界であること」→これは、先ほどの経験から、テニスのような自分の小さな特技でも、考え方・行動の仕方によっては大きな影響を与えられるということ強く学び、まだまだ眠っている技術というものを活用することによって、世の中をよりよくしていきたいと思ったためです。』自己PRと志望動機がリンクするように、発表しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく役員の方の質問の角度はすさまじく鋭く、矛盾点を突いてきます。自分の場合は、第一志望であるにも関わらず、なぜOB訪問をしていないのか、なぜ説明会に参加していないのか、についてひたすら深堀をされてしまい、アピールする時間が無くなってしまいました。困ってどうしようもない時は、分かりませんと素直に言う姿勢も大事であると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 上智大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究と志望動機のすり合わせ。志望動機に一貫性があったため、面接で受けが良く、高い評価を受けた。志望動機を述べるに当たって丸紅の特徴や強みと合っていると、より志望度が高いのだなと思ってくれると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 上智大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
高校生の頃から環境に興味を持ち始めて、環境に携われることを就活の軸にしてきた中で、丸紅の環境インフラに対する熱い取り組みを知って、私もそれに関わりたいと思い志望している。5大商社の中でも、丸紅が圧倒的に環境インフラに力を入れており、ビジネス視点だけでなく現地の人や地球の幸せについても考慮している点で、好感を覚えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 上智大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】6年目の総合職【面接の雰囲気】最初は面接官が無表情で私の自己紹介と志望動機を聞いている形だったが、志望動機が面白かったのか、後半は笑顔で話を聞いてくれるようになった。社会人の先輩として商社で働く意味と意義などを教えてくれたり、かなり面接官の考えを聞けて和やかだった。【環境に興味を持った理由を教えてください】高校生の時に見たBBCearthがきっかけです。漠然と環境を守りたいと感じた私は、今の上智大学を選びました。入学後も、ベンチャーの環境webテレビを探してインターンをお願いしに行きました。高校生の時から抱いているこの思いを仕事に生かしたいと思い、丸紅で環境インフラに関わる仕事がしたいと思っています。【環境インフラ部門に行けなかったらどうする?】行けなくても、衣料品なら衣料品から、世界を見ることはできます。また、与えられた仕事を全うして利益を出し、会社を維持することも間接的ではありますが、環境インフラに貢献できていると考えます。丸紅が行う事業に少しても役立てるのであれば、自分の仕事を全うする気持ちです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】商社で働くということに対してどのくらい本気なのかを見ていると感じた。ミーハーな学生を多く相手にしている面接官に、筋の通った志望動機はかなり受けると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 上智大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の総合職【面接の雰囲気】一次よりは軽い空気で自己紹介と志望動機を述べた後は、一次とかなり同じことを聞かれた。丸紅の社員は環境に興味が有る学生に興味が有るの中と感じた。【環境の進んでる国はどこ?】スウェーデンです。多くの国は、経済的・政治的志向から、妥協点の探り合いですが、「スウェーデン」は環境問題対策に熱心で、国内法も環境問題対策を中心に作られていくケースが多いです。風土や国民性は異なりますが、日本がスウェーデンから学べる環境問題対策のノウハウは多く、日本は、環境問題に対する国民の意識改革を小中学校の教育から改善していくべきだと考えてます。【海外経験はある?】中3の時に1週間のホームステイ、高校二年生の時に2週間のホームステイ、大学1年生の夏に1か月マルタ島に語学留学をしました。長期の留学経験はありませんが、マルタに行った時にヨーロッパ約10か国の人たちと友達になり、去年の夏にトルコの友人を訪ねて一人旅をしてきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】海外経験等を聞かれたことから、商社で働く上で必要最低限の資質があるかどうかについては見ていたと思う。TOEICの点数については言及がなかったので、海外勤務に抵抗がないかどうかを見ていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 上智大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】ESに沿って質問されたが、難しい質問も多く事前準備できなていないものも多くあった。全体的にかなり厳かな雰囲気で、人事に励まされなっから、緊張してうまく話せていなかったと思う。【女性が商社で働くことについて何か意見は?】確かに、結婚や出産で会社に影響を及ぼしかねない女性を採用することは会社に散ってリスクかもしれないが、そのリスクを国が負うのか会社が負うのか責任ははっきりとしていないので、この問題は永久に片付かないと思う。私自身は、商社に入って海外勤務することになっても、結婚と出産に何ら心配はない。【メールについて、どう思う?】インターンでメールを使用する機会が多くあったが、話すことと違って、履歴が残ったり、ニュアンスの違いが伝わらなかったり、相手の顔が見えないことによるトラブルが起こりやすいため細心の注意が必要だと学んだ。逆に、何回も書き直すこともできるので、送信する前も万全の状態に持っていくことができる。しかし、そうじて、顔が見えないリスクが大きいと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までと全く違った質問をされたので、普段からどのようなことを考えて生きているのか丸裸にされた気持ちだった。急な質問にもおじけず答えることができるかどうかを見ていたと思う。わからなくても、ハキハキと話すことを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 大阪大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はセミナーに数多く参加することで企業研究を行いました。商社の選考は8月開始からだったため、就職活動の解禁がされた3月から8月にわたるまで数多くのセミナーが開催されていました。そのため、できるだけ多くのセミナーに足を運び、実際に社員の方と話したり質問したりすることによって、自分が持っていた商社での働き方についての疑問や、商社で歩むことのできるキャリアプランについてじっくり考えました。また、私はしませんでしたが、OB訪問をすることもそれぞれの商社の社風の違いを感じることができるため、なぜこの商社を志望するのかということを考える上で役に立つと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 大阪大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は高い技術力を有する日本の製品を海外に発信したいです。その中でも特に御社のインフラ関連事業に関心があります。その理由は、私は大学で様々な国籍の人と関わることで、私が暮らしながら感じる生活の豊かさは、日本国内だけで感じられるものであり、世界には不自由な暮らしをしている人がまだまだたくさんいるということを実感したからです。現在、日本は新興国のインフラの発展に大きく貢献しており、私は将来は日本企業と海外を結ぶパイプ役となり、国境や人種を超えて世界の人々の生活を根本から支え、より良くするために貢献したいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 大阪大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職【面接の雰囲気】面接官の方が、紳士に話を聞いてくれたため圧迫されているという雰囲気はなかった。ただ、面接官側も数多くの学生をさばいているため、事務処理間が感じられるような部分もあった。【(面接官がESを見ながら)留学の前後で得たものや心境の変化は何かありましたか】私は、留学経験を通して英語能力を向上させることができたり常に自分の意見を持ち積極的に発言する姿勢を身につけたりすることができました。しかしそれ以上に、英語という言語ひとつで今まで関わる機会もあまりなかった様々な国の人たちとの知り合いの数を増やすことができ、それがすごく興味深く感じ、帰国後もさらに英語の勉強を続けると同時に多くの留学生と交流し人脈を広げるような活動を続けたいと強く思うようになりました。これが留学の前後で感じた一番大きな心境の変化です。【あなたにとっての信頼という言葉の意味を教えてください】人間関係でいえば、自分が困ったり悩んだりした時にそばにいてほしいと思えるかどうかが、その人に対して信頼があるのかもしくは、ないのかを表していると思います。なぜなら、信頼関係が成り立っていれば、どんな些細な悩みでも相談すれば、相手が真剣に考えてくれると期待することができるからです。自分の思いや悩みを、自分の立場になって一緒に真剣に考えてほしいと思った時に頼りたくなる相手との間に構築されるものだと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えや、将来成し遂げたいことを明確に持っているかどうかを見られていたと思います。自分が将来何をしたくて、そしてそれを他精するためになぜこの企業でなければならないのかを論理的に伝えると評価されるのではないかと思います。また、自分が成し遂げたいことが実現されれば、社会にどのような利益を生み出すことができるのかというところまで考えると、より評価が高くなると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 青山学院大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OG訪問やセミナー参加をすべき志望動機で、商社の事務職を志望する理由までは言えるかもしれないが、なぜ丸紅なのかが難しい 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 青山学院大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
①人と深く関ることが好きだからこそ、モノではなくヒトを資本にビジネスを展開する総合商社のあり方に惹かれた②幅広い分野で社会に対して貢献できるところが魅力的③学生時代の経験から自分はサポート役に向いていると実感し、そこで培ったものを生かしたい 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 青山学院大学   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40代人事男性/20代人事女性【面接の雰囲気】当たり障りないことしか聞かれていない。笑顔で話を聞いて下さった。ただ、話している事に対してのリアクションが分かりやすかった。【当社の一般職に応募した理由 一般職としてどのように貢献したいか】私は、事務職という職種の可能性を限定することなく活躍したいと考えます。チアダンスチームでは、最高のチームを築く為には、役職問わず一人ひとりが代表のような気概を持って動かなければならないと学びました。その経験や、私の強みである「人好きから発する向上心」を活かして、適宜周囲の方に喜んで貰える仕事環境を追求し、行動したいと思います。そのため、「新・正・和」の精神を大切にし、チームワークで常に成長し続けている貴社を志望します。何故丸紅か?をはっきりとお伝えする事ができなかったため、だめでした。【何故、自分がサポート役があっていると思うか?】自分が一番、自分の頭で考え行動できた時、頑張れたと思う時が、人を支えていた時だったから。チアダンスサークルでは、一メンバーとして幹部の仕事を支え、メンバーとの懸け橋的存在として活躍しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ、商社、一般職、丸紅か?自分はそこがはっきりとしていなかったため、駄目でした。丸紅との社員とは会っているか?どう感じたか?どういう点がマッチしていると感じたのか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「今後選考を受ける後輩もぜひやったほうがいいと思うこと」企業HPをくまなく見て、同業他者との違いを自分のことばで言えるようにするべきだと思います。さらに、企業HPのみならず、業界のことが書かれている本などは高いと感じても、中古本でもいいので購入してしっかりと目を通すといいと思います。特に、総合商社の場合、多くの学生がありきたり程度のことしかいえず、その状態でOB訪問をしても何も情報を得ることができず、意味がないと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自分のモチベーションを最大限に発揮できる業界は総合商社しかなく、また、その中でも私の夢を最大化できると思ったのが御社でした。全世界、全事業領域、川上から川下まで全てをビジネスにしている御社であれば私の夢を叶えることができると思い、御社を志望しています。また、御社のOB訪問や説明会を通し、様々な方にお会いしました。その時に、私は御社の先輩社員と一緒に働くことができるなら、私の夢は叶えられると思い、御社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 明治大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/営業【面接の雰囲気】ESに沿った質問をされ、その話の中で深堀がされていく感じでした。面接ブースに連れて行かれるまでに多少の雑談があった程度です。特に変な質問もされることなく、オーソドックスな面接でした。【海外生活の中で大変だったこと】私の海外生活で大変だったことは言語でした。英語を一切学んでいない状況での移住だった為、英語という未知の言語に出会い最初は困惑するばかりでした。しかし、内向的になったら何も解決できないと考え、拙い英語で積極的にコミュニケーションを図り一年で日常会話程度まで習得しました。そこで気づいた事は、「環境の変化があった際にその状況に嘆くのではなく、能動的にその状況を楽しむ事」で自己の成長に結びつける事が大切であるという事でした。【なぜ丸紅】御社を志望する理由は2点あります。1点目は夢、そして、2点目は価値観です。1点目の夢とは、私の夢である世界中の人たちを応援したいという夢を叶えることができると思ったのが御社だからです。これは二点目の理由にもつながるのですが、全世界、全事業領域を川上から川下までビジネスにしている御社であれば、私の夢を叶えられると思い、御社を志望しました。2点目の価値観とは、私は御社の説明会やOB訪問を通して多くの社員さんとお会いしました。その人たちに共通の質問をした際に、みなさん同じ答えが返ってきました。その答えが私の価値観と一致しており、そのような人たちの元で働けるのであれば、私の夢は叶えらると思い、御社を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価項目としては、いかに端的に面接官が求めている答えを言えるかが鍵だと思います。どうしても話したいことが多くある中で、面接官の求めている答えを一瞬で導き出し、短く喋ることが大切だと思います。また、一緒に働きたいと思わせることも重要だと思います。さらに、自分たちの評価も多少入ってくると思われるので、こいつを上の人たちに合わせても大丈夫かと思わせることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 一橋大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、商社志望であればOB訪問は必ずした方が良い。しかし、OB訪問をしたからといって有利になるわけでもない。OB訪問の有無がプラスに働くことはあまりないが、マイナスに働くことは十分にある。なぜ、商社の中でも総合商社なのかを明確に伝える必要があるので、分析することが必要である。また、総合商社の具体敵な業務だけを話すのではなく、今やただのトレーダーにとどまらない総合商社の総合的なビジネスモデルまで話せると良いと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 一橋大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
日本社会の衣食住インフラを整え、人々の暮らしに最も近い衣食住の分野で貢献することが私の夢です。今日、中国の存在が世界の食市場にかつてない影響を与え、今までの常識が通用しない時代になりつつあります。こうした中、世界の食料を国内消費者へと安価に安全に供給したいと考えます。中高6年、サッカー部でディフェンスを務めていたことや、10年続けているバンド活動でベースを担当していることから、縁の下の力持ちとしての役割に魅力を感じました。世界のフィールドど日系企業の代表として働きかけ、消費者に最も近い衣食住に関わるインフラに関わりたいと考えるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 一橋大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目の営業 【面接の雰囲気】OB訪問をなぜしていないのかについて、深く言及された。自分はマスコミ志望であったことを正直に伝えた上で、マスコミの選考が終わり視野を広げたという旨を伝えたが、厳しい対応は変わらなかった。【5大商社の中で、5番といわれる弊社をなぜ希望するのですか?】順位は関係ないと考えています。自分の夢は、日系企業の代表として世界のフィールドで働き、日本社会の衣食住インフラを整え、人々の暮らしに最も近い衣食住分野で貢献することです。御社は、5大商社の中でも特に衣食住の分野に力を入れている印象が強く、自分としては、総合商社の中で最も自分の夢を実現できる企業だと考えています。そのため、順位を問わず御社が第一志望です。【他にどんな企業うけてる?】総合商社と金融業界を中心に受けています。どちらの業界も、ともに商品を持たないからこそ、勝負するのは、その人の人間力であると考えており、そうした環境に身を投じたいと考えているからです。また、世界のフィールドで働きたいというのも理由の一つです。そのため、商社の中でも世界を相手にできる総合商社を中心に見ています。将来は、日本人としての誇りを持って世界をリードしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生の志望度を見ていたようにおもいます。自分はOB訪問をしていなかったことが強いダメージとなりました。また、志望度が高い企業は必ず8月1日に受けた方が良いとおもわれます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問はしたほうがいいです。商社ははっきり言ってどこも同じようなビジネスをしています。なぜ「丸紅なのか?」を面接で自信をもって答えるために、やはり人に会って話を聞くことをしておいたほうがいいです。また、社員さんにES添削や面接の練習をしてもらうとより良いと思います。また、可能であるならインターンに参加すべきだと思います。表向きには言いませんが、選考で有利になることは明らかです。インターンに行ってた友人達は内定を多くもらっていた印象です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
商社を志望する理由は二点あります。一つ目は、海外で働きたいから。二つ目は、途上国に貢献できるインフラの仕事がしたいからです。中でも丸紅を志望する理由も二つあります。一つ目が、電力発電量ナンバーワンの商社だからです。私はインフラの土台である電力ビジネスに特に関心があり、丸紅ならば活躍のフィールドが広いと考えました。また、OB訪問でお会いした社員さんの気取らない雰囲気に惹かれました。背伸びしないでありのままの自分で話すことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業と人事【面接の雰囲気】一次面接は広い部屋に小さいブースがたくさんあり、事務的な印象。回答への質問や深堀が多かった。しかし、奇抜な質問はなく答えやすかった。なぜ商社?なぜ丸紅?がきちんと答えられるかが重要だと思う。【あなたの強みをどうやって丸紅で生かせるか?】私は、学生時代、イベントのリーダーをしてきました。私の強みは、周りを巻き込んで物事を推進していく力に長けていることです。御社のインフラプロジェクトでは、政府関係者・インフラメーカーなど社内外の多くの関係者をまとめ上げていかなければなりません。そのような場面で私の強みが活かされると考えます。注意した点は、簡潔に応えること。聞かれていないことを長々と話さないようにしていました。なるべく短く答え、相手からの質問を引き出すようにしていました。【営業で希望の部署に行かれないかもしれないが、大丈夫か。】どの部署でも頑張れると思います。たしかにコーポレート部門などバックオフィス系の部署に配属されれば、日々の業務の中で、海外とのつながりを感じたり、途上国ビジネスのダイナミズムを感じたりすることは難しいかもしれません。しかし、与えられた環境で精一杯努力して利益を出し、会社を維持することによって間接的にではありますが、「途上国に貢献する」という夢を叶えることになると考えます。また、私はどこにいってもすぐに適応できるので、どこでもやっていける自信があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、自己紹介、志望動機、学生時代頑張ったことなどオーソドックスなものばかり。回答の深堀はされるが、奇抜な質問はない。時間も20分とかなり短いため、人間性を問うような深い質問はなかった。しっかり受け答えできるかや印象が良いか?などのスクリーニングチェックだと感じた。また、なぜ丸紅を志望するか?の理由は重視しているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
234件中201〜234件表示 (全40体験記)
本選考TOPに戻る

丸紅の ステップから本選考体験記を探す

丸紅の 会社情報

基本データ
会社名 丸紅株式会社
フリガナ マルベニ
設立日 1949年12月
資本金 2626億8600万円
従業員数 4,343人
売上高 9兆1904億7200万円
決算月 3月
代表者 柿木真澄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号
平均年齢 42.3歳
平均給与 1593万円
電話番号 03-3282-2111
URL https://www.marubeni.com/jp/
採用URL https://www.marubeni-recruit.com/
NOKIZAL ID: 1130457

丸紅の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。