就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマザキビスケット株式会社のロゴ写真

ヤマザキビスケット株式会社 報酬UP

【共感力×努力で未来へ】【22卒】 ヤマザキビスケット 総合職 生産部門の通過ES(エントリーシート) No.58397(東京農工大学大学院/男性)(2021/8/20公開)

ヤマザキビスケット株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月20日

22卒 本選考ES

総合職 生産部門
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
当社の「求める人材像」の特徴をあなたが発揮できた学生時代のエピソードを教えてください。その際、あなたの考え・あなたが取った行動・得られた結果を交えて具体的に記述してください。 ※600字以内

A.
私が学生時代に頑張ったことは研究グループ内でのコミュニケーションです。私が所属していた研究グループでは留学生が2人、日本人が4人の構成でした。留学生は日本が異国地ということもあり、研究のことで積極的に話してくれませんでした。また、私自身も自分の研究のことで精一杯で、自分以外のことがあまり考えられず、上手くコミュニケーションが取れませんでした。しかし、相手の立場になって考えた時、こんなにつまらない研究活動は嫌だと感じ、私は相手の立場になって考え、研究の話だけではなく趣味の話や日本語の相談に乗るなど積極的にコミュニケーションをとることで話しやすい雰囲気づくりをしました。具体的には、アニメや好きな動物など相手との共通点を見つけることを意識し、相違点があったとしてもそこから話の幅が広がると考えていました。その結果、留学生も日本人と分け隔てなく、研究の会議で発言できるようになり、より充実した研究活動となりました。この経験から私は相手の立場に立って気持ちを考えたり、自分がやられてうれしいことを行動に移す気遣いがよりできるようになりました。今では、先輩や後輩がよく相談をしに来てくれるようになりました。このように私は相手に親身になり、話しやすい関係を作るという強みを商品開発における部署間の連携でも生かし、人々に貢献できる商品開発したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの長所を記入して下さい。 ※100字以内

A.
コツコツと努力し、目標を達成することです。毎日、研究やアルバイト、家事などに対して小目標を決め、それを達成しています。この努力を積み重ねることで自分自身を成長させ続けています。 続きを読む

Q.
あなたの短所を記入して下さい。 ※100字以内

A.
責任感が強いあまりに人に頼ることができず、一人で抱え込んでしまうことです。しかし、今では自分に無理なことは無理だと見極め、周りに協力を積極的に求めるようになりました。 続きを読む

Q.
10年後、あなたが考えるキャリアビジョンを教えてください。 ※300字以内

A.
私の人生の目標は貴社でお客様のニーズに応える商品を開発し、人々に幸せで喜びのあふれる生活を提供することです。私は貴社に入社後、まず、製造課において、お菓子がどのように製造されるのかを学びたいと考えています。その後、入社5年目までには貴社の商品開発に携わり、貴社の技術を生かした新商品の開発を行いたいと考えています。そして、10年後には開発職のリーダーとして、チームをまとめるマネジメント力と商品開発力を磨き、日本でトップシェアになる商品を開発したいと考えています。そして人々の健康や笑顔のあふれる生活に貢献していきたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの好きなもの(こと)を自由に紹介してください。※200字以内

A.
私の好きなことはランニングです。私は週に2回8kmのランニングを行っています。ランニングが好きな理由は3つあります。1つ目は研究活動などで行き詰った時の気分転換や運動不足解消になることです。2つ目はタイムマネジメントが上手くなることです。3つ目は新たな発見があることです。行ったことがない場所までランニングをすると見たことないお店や街の雰囲気、変わった道の形状などを発見し、視野が広がります。 続きを読む

Q.
資格・特技があればご記入ください。 ※100字以内

A.
私の特技は安く豪華な旅行の計画を立てることです。様々なサイトを駆使して、宿泊代や交通費を抑えながらも、全員が楽しめて思い出に残るような計画を立てることができます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマザキビスケット株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

ヤマザキビスケットの 会社情報

基本データ
会社名 ヤマザキビスケット株式会社
フリガナ ヤマザキビスケット
設立日 1970年10月
資本金 16億円
従業員数 1,000人
代表者 飯島茂彰
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3344-6211
URL https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/
NOKIZAL ID: 1655099

ヤマザキビスケットの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。