22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
就活の軸(50)
-
A.
相手に寄り添ったサービス提供で、長く支えになれるか 続きを読む
-
Q.
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験(400)
-
A.
アルバイト先のカフェで、従業員の提案力を強化させ珈琲豆の売上を伸ばしたことです。私が働く店舗では、珈琲豆を見ているお客様にお声がけできず、販売機会を逃していることが課題となっていました。それは従業員の豆に対する知識不足が原因であると考え、以下の2つの工夫を行いました。 ①25種類ある豆を試飲し、味の特徴をノートにまとめ、皆に閲覧してもらえるようにしました。 ②全員に一問ずつ豆に関するクイズを作ってもらい、朝礼で出題する形式にしました。 このようにしたのは、一方的な知識の押し付けではなく自ら意識的に知識を身につけてもらいたいと思ったからです。 結果、珈琲豆を手に取るお客様にも積極的に声を掛けに行く流れを作ることができました。そして、ひと月当たりの販売数を1.3倍に伸ばし、エリアで1位になることができました。この経験から、明確な想いを持って行動すれば、集団を動かすことができると学びました。 続きを読む
-
Q.
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験(400)
-
A.
チーム内の調和を保つための行動で、学内ビジネスコンテスト優勝に貢献したことです。 ゼミナールの同期14人・2カ月間でビジネスプランを話し合う中で、次第に各々のモチベーションに差が生じ、会議の雰囲気が悪くなってしまいました。しかし、コンテスト優勝という目標を諦めず、全員で同じ目標に向かうための工夫を行いました。具体的には、 ①会議後に必ず進捗状況と次回話し合う事の共有②班員のどんな意見に対してもすぐに否定しまうことを避ける、の2点に努めました。 これは、忙しくあまり会議に参加できない班員も置き去りにすることなく、全員が同じレベルの知識を持った上で、お互いに気軽に意見を出し合える環境にしたいと考えたからです。 その結果、全員が同じ高いやる気で取組み、全員が自信を持って提案できるプランを創りあげることができました。この経験から、傾聴を大切に、相手の目線で考えて行動する事が協働する上で重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(200)
-
A.
私の強みは「相手目線の行動力」です。私はカフェでのアルバイトにおいて、機械的な接客ではなく、常にお客様を観察して行動することを意識しています。そうしてお客様から求められている一歩二歩先のニーズを察した提案で喜んで頂けた時に、大きなやりがいを感じています。この「相手のニーズを汲み取り行動する」強みを活かして、一人一人に寄り添うきめ細やかな対応で、頼りにして頂けるパートナーになりたいです。 続きを読む