就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸美屋食品工業株式会社のロゴ写真

丸美屋食品工業株式会社 報酬UP

【18卒】 丸美屋食品工業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.13762(青山学院大学/女性)(2017/9/15公開)

丸美屋食品工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. あなたがこれまで挑戦してきたことの成果と、その経緯を教えてください。(600文字以内)
A.
弓道の昇段です。私は大学入学を機に弓道部に所属しました。しかし、私の所属するゼミの活動が忙しく、特に、定期的に行う他大学とのディベートを行う際は、毎日のように前準備に追われました。そのため、稽古を早退や途中参加しなくてはならないことが多く、他の部員よりも稽古への参加時間が短くなってしまいました。また、練習時間が足りないことに不安を感じて必要以上に緊張してしまい、練習試合の際や師範に見ていただく際に思うように行射ができないことが多々ありました。 私は心から悔しい思いをし、誰よりも上達することを目標に、すべきことを考えました。まず、練習時間を確保すべきと考えました。休日に自主練習することに加え、電車での移動時間には教本を読み、毎日弓道と接するよう心掛けました。 次に、密度の高い練習をすべきと考えました。練習中、積極的に師範や先輩に声をかけ行射を見ていただきました。いただいたアドバイスは全てノートに記し、練習の前に必ず目を通しました。さらに、同期に自分の行射を録画してもらい、部員や師範の行射と比較して自分の癖を把握しました。 こうした目的意識のある練習の継続により、半年後には初段に合格できました。さらにその後も技能の向上を目指したことで、次の昇段審査では弐段に合格することができました。 私はこの挑戦を経て、課題に直面した時には、すべきことを考え行動できるようになりました。今後もこうした姿勢を忘れず、熱意をもって挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが社会人になって仕事をするにあたって、一番の原動力となるものはなんですか。(400文字以内)
A.
「笑顔」です。私は人に喜んでもらうために何かを用意・企画することにやりがいを感じ、手間を惜しみません。 私の所属するゼミは交流が少なく、よそよそしさがありました。「楽しいゼミにしたい」と思った私は企画係に立候補し、交流の場を設けました。最初は参加率が振るいませんでしたが、ゼミ生の多様な意見を踏まえて試行錯誤することにより、6月の企画では参加率が100%になりました。その後も飽きのこない企画を目標にしました。年末にはOG・OBを招いた忘年会を企画し、50名近くの方が参加するとても賑やかな会を実現させました。こうした企画の提案は苦労することもありましたが、「楽しかった」の一言によって苦労は達成感へと変わり、次の企画に向けての原動力となりました。 そのため、今後社会人になっても、自分や仲間が生み出した価値や商品によってたくさんの人に笑顔を届け、それを糧に一層良いものを作り上げていきたいです。 続きを読む
Q. 現在の食品メーカーに求められているものはなんだと思いますか。あなたの考えを自由に記述してください。(400文字以内)
A.
「ライフスタイルの変化に対応できる柔軟性」だと考えます。国内に目を向けると、女性の社会進出や孤食化、少子高齢化など、食の在り方は絶えず変化しています。また、国内の人口減少とグローバル化が進んでいる現在の社会では、国内のみならず海外市場にも目を向け、外国人の味覚に合う食品の開発・提供が必須になります。 具体的には、社会進出により負担となる家事を軽減できるレンジ調理食品や、調理工程の少ない加工食品が注目されると考えます。また、今後東京五輪の開催を受けて外国人の更なる誘致が見込まれますが、宗教上の理由で食に対し気を配る人もいます。そうした人に向けて、ハラール認証を受けた商品を販売するなど、海外の食文化を踏まえて幅広い消費者の需要に寄り添うことが必要です。 多様化が進む今日だからこそ、社会情勢に広くアンテナを張り巡らせ、消費者のニーズを汲み取り、それに応えることが求められていると考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸美屋食品工業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたのこれまでの学び・経験・興味関心をバイオテックジャパンでどう活かし、どのように業務に携わっていきたいと考えていますか。具体的に記述してください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

丸美屋食品工業の 会社情報

基本データ
会社名 丸美屋食品工業株式会社
フリガナ マルミヤショクヒンコウギョウ
設立日 1951年4月
資本金 2億8800万円
従業員数 376人
売上高 585億4700万円
決算月 12月
代表者 阿部豊太郎
本社所在地 〒167-0054 東京都杉並区松庵1丁目15番18号
電話番号 03-3332-8181
URL https://www.marumiya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571164

丸美屋食品工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。