22卒 本選考ES
基幹総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ガクチカ (400)
-
A.
私は営業の長期インターンで、事業リーダーとして事業黒字化に注力した。私が入社した時は月約50万円の赤字事業だった。その状態から黒字化を目標に以下の2点に取り組んだ。 1つ目が自身の営業成績向上、2つ目がインターン生全体成績向上だ。 まず個人成績向上のためには、営業での反省点を減らすことが必要だと考えた。反省点を減らすため、上長にフィードバックをもらいながらPDCAサイクル回すことを意識した。このサイクルを回すことで徐々に営業での反省点が減り、それと反比例する形で営業成績が向上した。 次にインターン生全体の成績向上のために上記サイクルを約20名のインターン生全員に提案し、ルーティン化した。ルーティン化されると徐々にチーム成績も向上し、6月、黒字化を達成した。 私はこの経験から2つの能力を得た。1つ目が課題を戦略的にやり抜く力、2つ目が、周りを巻き込みチームとして成果を上げる力だ。 続きを読む
-
Q.
【生保の志望動機とその中で第一生命を選んだ理由】
-
A.
私は「苦しんでいる人を支えられる働き方がしたい」という軸を持っています。これは私が高校時代、落ちこぼれだった経験が根底にあります。生命保険業界は生きる中で一番重要な「命」という部分に関して残された人を支える業界だと感じ、上記軸を最も実現できると考え志望しています。その中で貴社インターンシップを通し、貴社は生命保険業界の中でもメコン地域を中心とした海外事業の強さ、そして「一生涯のパートナー」という社風があることを知りました。メコン地域周辺の発展途上国ではまだまだ「命」という面での不安を抱く人が多いと感じ、貴社であれば生命保険業界の中でも最も上記軸を最大化することができると考え志望します。 続きを読む
-
Q.
以下のビジネスフィールドを選択した理由を記入してください。
-
A.
【リーテイル部門】 リーテイル部門が最もお客様との距離が近いと考えるからです。お客様との距離の近さという特徴と私が学生時代に培った「傾聴力」「伝える力」、そして上記「やり抜く力」を活かし、まずはお客様の潜在ニーズを汲み取りたいと考えています。お客様の潜在ニーズを把握しお客様への適切なアドバイスができることは、上記軸である「苦しんでいる人の支えとなる働き方」の実現につながると考えるからです。また、リーテイル部門でお客様と最前線で向き合い潜在ニーズを学ぶことで、その後は貴社強みである海外事業に挑戦し、日本よりも「生命」という最も大事な部分のサポートを必要としている人々の支えとなれるような働き方をしたいと考えています。 続きを読む