
Z中間グローバル株式会社
- Q. 今までの人生の中で高い目標をたてて挑戦したこと。目標・組織の中での役割・成果も記載 ※成果の分かるurlがあれば記載 1000字以内
-
A.
私はダンスサークルで100人が参加する作品の監督を務めました。
この作品は年に1度作られ、①半年間の練習期間中に出演者のモチベーションが下がり10数名が辞退すること、②ダンスに詳しくない観客からの評価が低いことの2点が問題となっていました。私はこの原因を分析した...続きを読む(全812文字)
Z中間グローバル株式会社(旧:LINE株式会社) 報酬UP
Z中間グローバル株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数81件)。ESや本選考体験記は23件あります。基本情報のほか、Z中間グローバル株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したZ中間グローバル株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したZ中間グローバル株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私はダンスサークルで100人が参加する作品の監督を務めました。
この作品は年に1度作られ、①半年間の練習期間中に出演者のモチベーションが下がり10数名が辞退すること、②ダンスに詳しくない観客からの評価が低いことの2点が問題となっていました。私はこの原因を分析した...続きを読む(全812文字)
自身とチーム双方の満足の最大化だ。経験を2つ挙げる。1つは、中学のダブルステニス経験だ。私達は、戦い方に対する意見の食い違い(私が守備型、ペアが攻撃型)があった。そこで、攻守ハイブリッド型の戦法を提案し、毎度堺市64位で負け続けていた事から目標としていた32位を上...続きを読む(全313文字)
「人生はトランポリン」―これが私の信念だ。トランポリンはぐっと凹んで、その分、その後に高く跳べる。逆説的になるが、人生も凹んだ時に視野が広がるように思う。なぜなら、自分の人生を振り返った時、大きく成長したと思える前には必ず挫折を経験しているからだ。例えば、就職活動...続きを読む(全300文字)
最後まで、自分からは諦めない、努力は必ず報われるというものです。高校時代、テニス部でキャプテンをしていました。その当時、チームは団体戦で表彰台に登ったことがないチームでした。そこで、チームを表彰台に導くことを目標に設定し、練習量の増加、練習の質の向上、ここからチー...続きを読む(全275文字)
わたしがLINEの中で一番好きなサービスは、LINE電話です。LINE通話により、わたしたちは気軽に電話ができるようになったと思います。また、グループでの通話や複数人での通話の際は非常に便利です。誰が話しているのかもわかるようになっているため、複数人での通話も問題...続きを読む(全300文字)
大学2年生の頃、未経験者の友人から新しいことへの挑戦としてサッカーの試合に出場したいという熱い想いを語られ、期待に応えるべくサッカーチームを1から作ることを決意し、キャプテンとしてチームを市大会優勝に導くという目標を達成しました。
友人への勧誘やSNSなどを利用...続きを読む(全698文字)
相手の考えの深層まで理解しようと努力をすることである。塾のチューターとして、当初は自分の経験を伝え指導することに注力していた。しかし、価値観や受験への想いが自分とは異なる生徒には響かないことに気付いた。そこで、生徒の生活スタイルやどのように受験に臨みたいのかを細か...続きを読む(全300文字)
私が大切にしていることは、「目標を持って行動すること」だ。なぜなら私はアルバイト先のカフェで、個人とチームで目標を立てて仕事をすることによって、顧客満足度を向上させた経験があるからだ。
店舗の課題は、学生が受動的になってしまうことだ。役職の無い学生に関しては、与...続きを読む(全308文字)
私は体育会硬式野球部で主将として選手のモチベーション向上に挑戦した。
当時、主将として選手一人一人の力を最大化したいという思いで、勝ち数を増やすことを目標に練習に取り組んでいた。
しかし、前シーズン1勝しかできなかったこととコロナの影響を受けて練習が断続的にな...続きを読む(全499文字)
環境経済学、行動経済学に関するゼミに所属しており、新型コロ...続きを読む(全65文字)
「前例なきコロナ禍、軽音楽サークルで3年ぶりに合宿を企画」
合宿は本来、例年開催していたが、コロナの蔓延により3年間開催できていない状況にあった。
前回の合宿から年月が経
ち、先輩から情報を得ることができない上、コロナでの開催であり、憂慮すべきことが無数にあ...続きを読む(全512文字)
体育会バドミントン部の新入生歓迎係リーダーとし...続きを読む(全52文字)
大学の体育会バドミントン部に所属し、大学バドミントン最大の大会の出場メンバー入りに挑戦した経験である。私は入部当初、同期と比べても明らかに技術不足であった。大会の出場メンバー入りするため、同期はもちろん先輩方との実力差を埋める必要があった。漠然と練習するのではなく...続きを読む(全477文字)
▼見出し
現役大学生を中心としたオンラインコミュニティの運営と、そこから派生した個別人材紹介
▼成果
①1000人規模のオンラインコミュニティ形成②友人150組、カップル10組のマッチング実現
背景として自身の中高7年間に及ぶ孤独な闘病生活があ...続きを読む(全457文字)
大学の交渉ゼミの活動で取り組んだコンペティションにおいて、過去10年間の中で最高得点を出すこ...続きを読む(全99文字)
私は音楽が大好きだ。所属した吹奏楽部では、学生主導で運営しようという伝統に基づき、運営のすべてを学生が行った。周りから音楽の熱量を認められ、私は指揮者という役割に就いた。大好きな音楽を部員とともに一から創り上げる、そして、演者と聴衆、両方がその瞬間「一番」だと高揚...続きを読む(全490文字)
テニスサークルのキャプテンとして、本大学の22団体が対戦する団体戦に向けてチームの一体感を醸成したことです。当初、団体戦に向けメンバーが団結する必要がありましたが、コロナ禍で強化合宿が開催できず、練習試合も少なかったため、メンバーのモチベーションを上げきれずにいま...続きを読む(全426文字)
〇〇の長期インターンで20人の営業リーダーとして、担当エリアの売上順位を8ヶ月間で1位にしたことだ。
きっかけは同僚の所属するエリアに負けたことが悔しかったことだ。
だからこそ自分がリーダーになり、周りの意識を変えながら、組織全体の売上向上を図りたいと考えるよ...続きを読む(全518文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年5月24日【良い点】
特に良いこともない。スキルアップ研修なども形だけはあるものの、本当に身になるような研修はない。キャリア開発の面よりも運用第一なのでスキルアップ...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年5月24日【良い点】
特に良い点はない。管理職は自分のことしか考えていない人間が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員通りは360度評価が採用されてい...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年5月24日【良い点】
良い点はネームバリューが大きい点。それのみ。本当に良い部分というものはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ギャップだらけ。こんなに...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年5月24日【良い点】
良い点はあまりありません。組織ごとに縦割りで意思疎通もできず韓国の意向に沿うように動くこと必要になるため、やれることも限られます。
【気になる...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年2月24日【良い点】
LINE時代は成果をしっかり見てくれる制度でしたが、合併以降は全体感の中でバランスをとった制度となった。
人間関係が必要な部分はあるが絶対的に...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年2月24日【良い点】
産休・育休を取得してから復帰してくるのが普通に思えるぐらいスムーズに取得・復帰している。
また男性の育休取得率も高い。副業も可能なため、育休中...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年2月24日【良い点】
事業部、組織、チームによって異なる部分はあるが、会社として働きやすい制度を構築、導入しており十分に活用されていると思う。
副業は申請ベースで可...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月9日【良い点】
とても穏やかな方が多いです、部署によるかもしれませんがカジュアルな上長も多くコミニュケーションも気軽にとれて相談もしやすく風通しが良かったと思...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月2日【良い点】
カンパニーによって違いはあれど、基本は100%リモートが可能
交通費も上限はあるが国内で11時までに出社できるなら遠方に居住するのも許可されて...続きを読む(全288文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月2日【良い点】
多国籍なので、性別によって何か意地悪されるとかは全くない
育児休暇を経て戻ってくる方も多く、お子さんの病気で休むことも多くても、みな協力的なの...続きを読む(全92文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年10月02日
職種によって異なるが、より良いサ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2023年10月02日
自ら積極的に取り組む事で...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2023年10月02日
リモートワークも進んでいて、...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2023年10月02日
これからもより良いサービス提供に向け...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2023年10月02日
様々な職種や部署がある中で、女...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2022年12月20日
【社員から聞いた】社内全体の中でも比較的女性が多く、福利厚生も充実しているという話を女性社員の方から聞きました。 【本・サイトで調べた】サイトでは男...続きを読む(全200文字)
投稿日: 2022年12月20日
【社員から聞いた】若いうちらかかなりの裁量権を与えられるため、成長スピードが速いという話と、企業の中でもかなり年次の高い方と直接話す機会があるという話を聞...続きを読む(全202文字)
投稿日: 2022年12月20日
【社員から聞いた】仕事のオンオフをしっかりと切り分けているという風に話しておられました。また企業の中でサークルなどもあり自分の趣味に熱中できるが、プライベ...続きを読む(全229文字)
投稿日: 2022年04月01日
【社員から聞いた】0から1でモノをつくることが多く、LINEが非常に多くのアプリケーションやサービスに展開を進めていることもあり、新しいモノを0から1で生...続きを読む(全277文字)
投稿日: 2022年04月01日
【本・サイトで調べた】完全に裁量制であり、好きなタイミングで来て、好きなタイミングで出社する、自由に労働時間を決定できるようなスタイルになっている。そのた...続きを読む(全235文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | Z中間グローバル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼットチュウカングローバル |
設立日 | 2019年12月 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 3,100人 |
売上高 | 2500億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 坂上亮介 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
採用URL | https://linecorp.com/ja/career/newgrads/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1億268万 | 4158億5300万 | 4821億2400万 | 5037億9200万 | 913億2300万 |
純資産
(円)
|
----
|
1596億200万 | 1622億1200万 | 5037億9200万 |
----
|
売上高
(円)
|
----
|
206億1000万 | 2475億600万 | 2505億5100万 | 2500億 |
営業利益
(円)
|
----
|
22億5700万 | 169億2500万 | 70億2200万 |
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
19億3200万 | 176億4300万 | 84億200万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
- 80万 | 8億5200万 | 26億9500万 | 136億300万 | - 252億800万 |
利益余剰金
(円)
|
- 80万 | 8億5100万 | 35億4700万 | 161億8600万 | - 90億2200万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
1100.9 | 1.23 | - 0.22 |
営業利益率
(%)
|
----
|
10.95 | 6.84 | 2.8 |
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
9.37 | 7.13 | 3.35 |
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。