16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください 400文字以下
-
A.
私の就職活動の軸「人が幸せになれる場を提供すること」と合致したため志望した。アルバイトで調理と接客を行う中で自分の作った食で多くの人の笑顔を見ることが出来たことや日本最大の英語劇大会に大道具責任者として出場し、お客さんを感動させること、共に劇を創り上げた後輩を感動させることが出来た経験から、自分の行動で多くの人が喜ぶ姿を見ることが幸せだと感じた。貴社の説明会の中で食事は人を幸せにするものであり、お菓子は手軽で甘いものはより幸せを感じることが出来ることや、健康食品を取り扱っていることでより幅広い面で幸せにすることが出来ると伺った。実際貴社の商品は何度も手に取ったことがあり、アーモンドチョコレートを疲れた時によく食べるのだが、甘い味わいと後から広がる香ばしい味わいに舌鼓を打ち、幸せな気持ちになる。私は食の力で世界中の人々の幸せを作りたいと考えており、貴社の中でなら私の夢を実現できると感じた。 続きを読む
-
Q.
当社で挑戦したい部門について、あなたの強みを踏まえて教えてください 400文字以下
-
A.
私はマーケティングで企業の課題を解決するということをゼミで行っている。今期は印刷機器メーカーと提携し、企業の立場に立って商品の販促活動に取り組み、約300 件のアンケートとヒアリングを進める中で、ユーザーニーズの大切さというものを痛感した。例え素晴らしい製品でもお客様が求めていなければ製品は売れないと実感すると共にマーケットを徹底的に調査し製品の売れる仕組みを考えることにやりがいを感じた。そこで、相手の立場に立ったコミュニケーションが出来るという強みを生かし、多くの方に製品を手に取ってもらうような営業の仕事に挑戦したいと考える。取引先の立場に立って、双方の利益になるような提案をし、相手の立場に立ってコミュニケーションをする事によって信頼関係を構築し、「明治さん」ではなく「小池さん」と自分の名前で呼ばれるような営業マンになることで私が実現したい食の力で世界中の方の幸せな生活を創り上げたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことと、そこから得られたことを教えてください 400文字以下
-
A.
80年の歴史のある日本最大の英語劇大会に大道具責任者として出場し、優勝した。そこで私は、舞台美術の向上を通じてチームに貢献し「大道具班が主導で劇を優勝に導く」ことを目標にした。演出面は、限られた時間の中で舞台美術の知識を身につけ、学生の枠を超えた抽象的要素を取り入れた作品の完成を目指す必要があったため、独学に加え外部の知識の必要性を感じプロの劇団や職人に頼み込み研修を受けた。マネジメント面では、例年責任者が演出変更に追われ、作品の質向上にまで目を向ける余裕がなくなることが問題であったので、私は70名いる下級生を自ら熱くなり行動できる「自燃型」の人間に育てることを目標にした。講習会を開くことや、演出意図などを深く教え、後輩に自発的に発信させることで濃密且つ効率の良い作業が行える体制を整えた。結果、海外審査員に舞台美術が高く評価された。この経験から私は高い目標を乗り越える「突破力」を身につけた。 続きを読む
-
Q.
自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。) 400文字以下
-
A.
私の最大の挫折経験は大学2年時に日本最大の英語劇大会で優勝を逃したことである。自分は2年生リーダーの立場にあり、作成物のスケジュール管理を行っていた。しかし、弱みである詰めの甘さから作成物の進行度が上手く合わず、本番で納得できる舞台美術を載せることが出来なかった。この悔しさから私はマネジメント能力の大切さを思い知り、3年時は計画に柔軟性を持たせることを最優先に行い、結果全て納得できる舞台美術を完成させ、優勝した。そこで、私は失敗から学ぶことの大切さを知った。今まで詰めの甘さから数々の失敗を繰り返してきた。しかし、そこから学ぶことは多く、人は信頼の上に成り立ち、様々な人と信頼関係を結び、異なる意見や知見を吸収することで人は成長すると思う様になった。そして、自分が成長するためにはより一層自分の言葉や行動には責任を持つようにならなくてはならないと気づき、人との信頼関係を最も大事にする様になった。 続きを読む