2019卒の同志社大学の先輩が書いたヤンマーパワーテクノロジー総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ヤンマーパワーテクノロジーの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒ヤンマーパワーテクノロジー株式会社のレポート
公開日:2018年9月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後も自分が納得いくまで就職活動を続けさせてくれた。内定承諾時も本当にうちで大丈夫か、納得できたのかと自分の意思を大切にしてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
メーカーであるため、志望する企業がどのような製品を製造・販売しているのかを最低限把握したほうが良いと思う。当然ながら社員のほうが製品に対する知識は多いと思うので、わからないところやあやふやなところは素直に伝えればよいと思う。そこで、評価が下がるということはないと思う。また、グループワークの評価がかなり大切になってくると思う。難しいことではあるが、自分のアピールポイントを無意識のうちにアピールでき、企業との価値観にマッチしていれば、高評価を得られると思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の意見や芯がちゃんとあるか、人当たりの良さはあるかどうかが大切なポイントだと思う。採用規模の割には留学生の採用数が多かったり、国内でも広い範囲から採用をしているため、社内でのつながりという観点でもそれが必要なんだと思う。また、人事担当者が将来の幹部候補として採用すると言っていたためリーダーシップがどんな形であれない人は向いていないと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
グループワークと最終面接が鬼門になると思う。また、私自身はインターンに参加していないが、評価が高いと連絡もかなり早い傾向がある。面接はオーソドックスな質問が多いが、雰囲気がフランクであるため、気を抜きすぎないように注意が必要。
内定後、社員や人事からのフォロー
一次面接時の担当者と同じ大学のOB人事社員が積極的にサポートしてくれた。また、周津の振り返りを念入りにしてくれ、自分の就職活動への納得感を向上させてくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
因幡電機産業株式会社
迷った会社と比較してヤンマーパワーテクノロジー株式会社に入社を決めた理由
最終的にヤンマー株式会社にした理由としては、自分の価値観を大切にしてくれる企業だと感じたためである。面接を通じて、自分の価値観的なところを引き出そうとする、評価してくれる傾向が強かった。また、物事に対しての熱い想いを真剣に受け止めてくれることが多かったように思う。自分が中心として会社全体を引っ張っていきたい、周囲を巻き込んで新しい事業を生み出していきたいという思いを柔軟に受け止める寛容性がメーカーにしては強くあると思ったため。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ヤンマーパワーテクノロジーの 会社情報
会社名 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤンマーパワーテクノロジー |
設立日 | 1912年3月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 3,471人 |
売上高 | 3029億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田尾知久 |
本社所在地 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 |
電話番号 | 06-6376-6211 |
URL | https://www.yanmar.com/jp/ |