就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社のロゴ写真

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 報酬UP

【熱意と価値観がマッチ】【19卒】ヤンマーパワーテクノロジーの総合職の最終面接詳細 体験記No.5419(同志社大学/男性)(2018/9/20公開)

2019卒の同志社大学の先輩がヤンマーパワーテクノロジー総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒ヤンマーパワーテクノロジー株式会社のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長、営業部長、アグリ部長、不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ヤンマーに対する熱意や自分の経験から出てきている価値観とどれくらいヤンマーがマッチしているかが重要視されていたと思う。

面接の雰囲気

比較的広めな会議室で緊張する。しかし、面接官の方々は終始柔らかい雰囲気で学生の人となりを重視してみているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

これまでで挫折した経験やつらかった経験はなんですか

高校時代の野球部での経験です。全国でも屈指の野球強豪校で日々レギュラーを目指し練習しましたが、あと一歩でレギュラーになることはできませんでした。しかし、レギュラーを外れた後は甲子園出場のために裏方としてチームをサポートしました。そこでは、チームの課題をブルペンキャッチャーという私ならではの視点で解決するために注力しました。具体的には、投手力向上のために投手の長所を生かすためのアドバイスをしました。また、偵察の際には相手投手の特徴やどのように攻めていけば効果的に攻撃ができそうかをチームに伝えるようにしました。この経験から、少しの挫折ではめげない力と、常に目標達成へ向け努力する力を身に着けました。

キャリアプランはどのようにしていきたいか

最初は営業のような御社の技術を広げていく最前線の仕事に携わりたいです。その後人事や総務、経営企画などの会社全体をサポートする業務に携わり最前線と会社の内側のバランス感覚を身に着けたいと思っています。そして、自分の特性も考えながら、新規事業の企画・運営にもかかわりたいです。そこまでに身に着けたバランス感覚をもとに、その時代に必要なことを見極め、特にヤンマーでなければできないことや、ヤンマーだからできることを新たな事業として確立させていきたいです。これは、非上場という比較的株主から経営が独立しており、事業への自由度が高い御社だからこそできることだと考えています。実際、牡蠣のブランディングやライスジュレは社内ベンチャー的なものから生まれたものだと聞いているため、私もそのような新規事業に携わってみたいと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 岐阜大学 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大垣の本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に案内され、社長と面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】大変優しい雰囲気の方で、第一印象から温厚な印象がありました。アイスブレイクもして...
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

ヤンマーパワーテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
フリガナ ヤンマーパワーテクノロジー
設立日 1912年3月
資本金 9000万円
従業員数 3,471人
売上高 2892億8800万円
決算月 3月
代表者 田尾知久
本社所在地 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号
電話番号 06-6376-6211
URL https://www.yanmar.com/jp/

ヤンマーパワーテクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。