就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

三井住友カードのインターンシップの体験記一覧(全360件) 6ページ目

三井住友カード株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三井住友カードの インターン体験記

360件中126〜150件表示 (全120体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 基幹職
4.0
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
スーパーマーケットのマーケティング戦略立案

6人ほどのグループに分かれ、予め各自が考えてきた課題とニーズをまとめていく。そして、カード情報に追加で得られる情報の選択肢が挙げられ、それらを用いてどのように顧客利益を上げるかマーケティング戦略を考える。 最後に与えられたフォーマットに記入してグループごとに発表。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 基幹職
4.0
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
カード会社はあくまでIT系でどういうカードやサービスを開発するかを考えるものと予想していたが、インターンを通しカード情報でいかに顧客の収益を高めるかというようなサービスに注力していることを知り、カード業界のビジネスモデルに対する考え方が変わり、勉強になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 基幹職
4.0
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターン後に早期選考の案内が送られたが、1dayの参加学生はグループワークも免除されず通常選考の人より早いというだけだった。3daysなどの学生はグループワーク免除などで優位性もあったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / マーケティングコース
5.0
22卒 | 立命館大学 | 女性
加盟店のマーケティング戦略立案

グループワーク→発表→座談会の流れ。 加盟店に対してどのようなマーケティング支援を行うべきかを一時間ほどチームで話し合い、その後各チーム3分間の発表があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / マーケティングコース
5.0
22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
カード会社が持つビックデータの重要性や、どのように活用できるのかを学ぶ事ができた。また、業界・企業・業務に対する理解を深めることができたため、参加して良かったと感じた。キャッシュレス化が進む日本で、このようなクレジットカード会社はますます成長していくと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / マーケティングコース
5.0
22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 毎年インターンシップ参加者から多く内定が出ているという話を聞いたため、間違いなく有利になると感じた。また、業務に対する理解も深められるため、面接の際も自分のエピソードに納得感を出すことができると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SMCCBUSINESSACADEMY-マーケティングコース-
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
キャッシュレスを用いつつ加盟店の売上向上に繋がる新規事業立案

業界・企業基礎レクチャーで会社説明があり、次のリアルビジネス体感ワーク&プレゼンテーションでは実際にモデルとなる店舗についてキャッシュレスを通じてビジネスを拡大するための提案を考え、最後に社員座談会で働き方などについて学んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SMCCBUSINESSACADEMY-マーケティングコース-
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
二つある。一つ目は同じ業界でも会社によってここまで雰囲気が違うことがあるのかということを学んだ。二つ目は、クレジットカード会社のマーケティングについてである。自分たち本位ではなく、加盟店の事を非常に良く分析する必要がある事、そしてWin-Winの正解を探さないといけないと知った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / SMCCBUSINESSACADEMY-マーケティングコース-
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 就活サイトに記載してある情報だが、この会社の内定者の半数以上はインターンシップ参加者ということと、実際に早期選考にため、本選考に少しは有利になるのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する
360件中126〜150件表示 (全120体験記)
インターンTOPへ戻る

三井住友カードの 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。