内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】在宅ワークができること、給料が30代で1000万円になる見込みがあること、家賃補助が4.5万円ほど出ることなどを、総合的に考慮した結果入社を決めました。【内定後の課題・研修・交流会等】内定直後にランチ会の案内がありました...
三井住友カード株式会社 報酬UP
三井住友カード株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを42件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】在宅ワークができること、給料が30代で1000万円になる見込みがあること、家賃補助が4.5万円ほど出ることなどを、総合的に考慮した結果入社を決めました。【内定後の課題・研修・交流会等】内定直後にランチ会の案内がありました...
【内定を承諾または辞退した決め手】承諾した理由は自分の第一志望であったから。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会を通して、同期と仲良くなれる環境が整っている。【内定者の人数】170人程度【内定者の所属大学】早慶やMARCHがほとんど。【内定者の属性】コ...
【内定を承諾または辞退した決め手】カード会社はホワイトといわれるが私にとっては給料が低いと感じた。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】数百人【内定者の所属大学】March、早慶、関関同立【内定者の属性】落ち着いた学生【内定後の企業のスタン...
【内定を承諾または辞退した決め手】福利厚生、給与、勤務地すべてに文句がなかったからです。【内定後の課題・研修・交流会等】懇親会がありましたがいっていません【内定者の人数】200人ほどらしいです【内定者の所属大学】MARCH関関同立が多いように思いました。...
【内定を承諾または辞退した決め手】カードだけではソリューションの幅が限られると考え、辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者ランチ会に参加した。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】他の企業を受...
【内定を承諾または辞退した決め手】カード業界を志望しており、内定を受けた企業の中で最大手であったから。【内定後の課題・研修・交流会等】個別相談会、内定者ワーク【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】早慶、MARCH【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタ...
【内定を承諾または辞退した決め手】学生の雰囲気が自身に合わないと感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】東西に分かれてランチ会がありました。【内定者の人数】150人程度【内定者の所属大学】MARCH、早慶、地方国公立【内定者の属性】特に目立った属性は...
【内定を承諾または辞退した決め手】マーケティングスキルを身につける前にITの専門性を身に着けたかった。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者同士のランチ会が開催されていた。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】MARCH、早慶【内定者の属性】不明【内定...
【内定を承諾または辞退した決め手】挑戦できる社風には惹かれたが,キャリアの選択肢が狭いため,今後のキャリアを考えて辞退しました.【内定後の課題・研修・交流会等】任意参加の座談会がありました.【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明...
【内定を承諾または辞退した決め手】辞退、業界が違う他社の選考で内定をもらったため。【内定後の課題・研修・交流会等】わからない【内定者の人数】多分100人程度【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】特に具体的な指示...
【内定を承諾または辞退した決め手】内定後の個別相談の際に、接続するボタンが出てこなく、すこしマイナスな印象をもったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】5月中に...
【内定を承諾または辞退した決め手】カード業界を志望しており、内定を受けた企業の中で最大手であったため。【内定後の課題・研修・交流会等】個別相談会【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】オワハラはない。承諾...
【内定を承諾または辞退した決め手】承諾した。転勤が少なく第一志望の企業であったため。【内定後の課題・研修・交流会等】社員座談会ランチ会個別相談会【内定者の人数】100【内定者の所属大学】中央大学【内定者の属性】早慶MARCH【内定後の企業のスタンス】内定...
【内定を承諾または辞退した決め手】業界を牽引するカード企業として今後も成長すると感じたから。【内定後の課題・研修・交流会等】ランチ会などがある。【内定者の人数】不明だが今年は去年よりも多いと聞いた。【内定者の所属大学】マーチがボリューム層であると考える。...
【内定を承諾または辞退した決め手】年収推移、会社の安定性、福利厚生、雰囲気【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】デジタルマーケティングコースに関しては、理系の大学院生が多いイメージ。【内定後の企業...
【内定を承諾または辞退した決め手】三井住友グループという安定した環境の中で、キャッシュレスという新しいことに取り組んでいる良い企業だと感じたから。基本的に東京か大阪勤務という金融業界では珍しい勤務地の良さも魅力的でした。【内定後の課題・研修・交流会等】内...
【内定を承諾または辞退した決め手】転勤が少ないこと。自分が興味のある業種であったこと。【内定後の課題・研修・交流会等】内々定後、対面懇親会アリ。【内定者の人数】100~150人ほど。【内定者の所属大学】早慶やMARCHが多い印象。【内定者の属性】基本的に...
【内定を承諾または辞退した決め手】ずっと大阪勤務を希望しているが、近年東京に集約している現状があり、大阪に居続けることが難しいため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】オンラインでの顔合わせでは200人以上いた。【内定者の所属大学】早慶が...
【内定を承諾または辞退した決め手】社員の方々が全体的にさっぱりとしていて、話しやすいと感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会は一度zoomで開催された【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】最...
【内定を承諾または辞退した決め手】インターンシップやOB訪問でお会いした社員の人柄から内定承諾は行ったが、転職や役定が早いというところも考慮し辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【...
【内定を承諾または辞退した決め手】選考の際に出会った面接官の方達との相性。【内定後の課題・研修・交流会等】オンライン・対面での交流会がありました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】早慶〜MARCH【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定を...
【内定を承諾または辞退した決め手】企業の知名度、福利厚生、自分の社会人としてのビジョン実現、社風などの満足度が高かったので承諾した。【内定後の課題・研修・交流会等】6~7月にわたって交流会あり【内定者の人数】130人前後【内定者の所属大学】早慶~MARC...
【内定を承諾または辞退した決め手】ずっと第一志望だったから。夏インターン参加時から社風がマッチしているとOB訪問やイベント参加時にずっと思っていた。【内定後の課題・研修・交流会等】4月時点でまだ発表無し。【内定者の人数】70名くらい【内定者の所属大学】早...
【内定を承諾または辞退した決め手】承諾。配属職種、勤務地、年収、会社の雰囲気、福利厚生が自分の求めるものを満たしている。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】デジタル&マーケティングコースは10人強【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不...
【内定を承諾または辞退した決め手】他の入社候補の内定先と比較して福利厚生や勤務地がいいこと【内定後の課題・研修・交流会等】まだ参加していないがある【内定者の人数】60〜80程度だと思われる【内定者の所属大学】関関同立【内定者の属性】不明【内定後の企業のス...
【内定を承諾または辞退した決め手】内定辞退。親会社との力関係が気になり、また親会社の方から内定が出ると感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定後に内定者懇親会があることを人事の方から伝えられた。自身は辞退したため、参加していません。【内定者の人数...
【内定を承諾または辞退した決め手】他により魅力的な企業があったから辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】期限などは設けられず、気の済むまで就活を続けていいと...
【内定を承諾または辞退した決め手】メガバンクの方が待遇面で優れていたから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業のスタンス】気が済むまで就活を...
【内定を承諾または辞退した決め手】決済についてあらゆる手段があり、クレジットカード業界に将来性があるか疑問的だったため。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞...
【内定を承諾または辞退した決め手】・企業規模のもっと大きい企業から内定をもらったから・自分の軸であるグローバルとは離れていたから【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】・最終面接を行なった当日に電話で内定連絡をもらったが、まだ受けている企業がある旨を伝えると受け切ってから決めてくださいと言われた【内定に必要なことは何だと思うか】この企業に入社するためにはやはり入社後どのような仕事がしたいのか、なんでこの会社でなければならないのかという部分を強く具体性を持ちながら準備する必要があると感じた。この業界は競合他社が多く、内定を辞退されることがよくあると聞くので、この部分に説得力を持たせることができれば内定に近づくと思う。加えて面接経験が合否を左右するのでしっかりと練習をして、自分の言葉で端的に、わかりやすく伝えられるかが鍵になるとも感じた。自分は人の部分でも他社と差別化を図っていた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分が考えた内定が出る人と出ない人の違い・この会社に絶対入りたいという熱意が最終面接でしっかり伝わっているか・しっかりと自分がやりたい仕事について具体性と実現生で面接官を納得させられるかどうか・企業が求めている人物像をしっかり理解しているかどうか【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業の選考の注意点・自分が関わりたい製品やソリューションについて詳しく調べておく必要がある・面接の中でなんでこの会社なのかを聞かれるので事前に調べておくと志望動機と絡めながらアピールすることができる・企業が扱っている製品についての知識も多少勉強する必要がある【内定後、社員や人事からのフォロー】承諾を迷っていると面談も組んでくれて相談に乗ってくれる
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】カード業界があまり魅力的に感じなかったため辞退。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】気が済むまで続けていいと応援してくれた。また、面談も準備され不明点は全て聞くことができた。福利厚生などの面についても聞くことができた。【内定に必要なことは何だと思うか】採用人数もそこまで多いわけではなく、インターンシップ経由での接触が多いため、まずはインターンシップに参加して、その中でいかに自分の人柄が三井住友カードにマッチしているかをアピールすることと、カード業界の中で自分のやりたいことをある程度明確にして、将来成し遂げたいビジョンのようなものを訴求するといいと思う。その中で、そうしたビジョンはかならずしも決まっていなくてもいいと思う。ワクワクするようなことを言えば社員の方もこちらの話をよく聞いてくれた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】クレジットカード業界、ひいては決済というものを武器に何を成し遂げたいかを明確にしているかどうかの差だと思う。その中で、内定する人は必ずしもこれを実現したい、というものが100%明確に定まっているわけではなく、なんとなくぼんやりしたものでもいいので、現在の業界分析や企業分析などを重ねて、実現できるかどうかはともかく、自分の考えを持って、それをワクワクしながら社員の方に伝えられるかどうかにかかっている気がする。【内定したからこそ分かる選考の注意点】本当にインターンシップ経由での内定者が多いとの情報を聞いたので、インターンシップんハゼ帯に参加したほうがいいと思う。逆に、インターンシップに参加せずにぶっつけ本番で本選考に挑むのはかなり狭き門だと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後に今まで面接などをしてくださった人事の方との面談が組まれた。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】より挑戦環境として魅力的であり、給与や福利厚生も充実した企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会がありました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】関関同立、国公立【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】学生が納得するまで就職活動を続けて良いとおっしゃっていただきました。ただ、6/1に内定の手続きがあるので、それまでに承諾してもらえると嬉しいという様子でした。【内定に必要なことは何だと思うか】三井住友カードは採用人数があまり多くない企業であるため、徹底的な企業分析が大事だと思います。これができていることで自信にもつながったと思います。特に、企業分析では、他社との比較を行うことが重要だと感じました。私は面接では直接比較について聞かれることはなかったですが、他に選考を受けた方の中には、JCBなどとの比較について問われた方もいらっしゃいました。あとは、自分と企業が合うかどうかのマッチングであり、そこをこの企業は特に大事にされている印象だったので、企業イメージを言語化し、自分とどのようにマッチしているか考えておくと良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分は、社員の方に何度もOB訪問をして、社風や全体的な社員の方々が共通して持つ雰囲気を自分の中で明確にしていました。その中で、自分が良いと感じた理由、自分が合うと思ったポイントまで言語化していたので、面接でも、自然と「うちの会社にいそうだな」と思ってもらえるような雰囲気を醸すことができたように感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業はインターン参加者でもESで落ちる場合があり、そこには学歴も関係なしという感じだったので、最初から気を抜かない方が良いと思います。面接においては、オーソドックスな面接よりも相当雑談ベースだったので、面接官と対話するんだ、ぐらいの気持ちで臨んだ方が、自然なコミュニケーションができると思います。硬くなり過ぎないことが大事です。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後、フォローアップの相談会が30分ほどありました。そこで、選考中は聞けなかった人事制度などを聞くことができます。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】自分がどういう働き方がしたいのか、どういう生活を送りたいのかという点で一致していたから。いい人と、ホワイトな企業で働けること。【内定後の課題・研修・交流会等】内々定者の交流会がありました。社員の方のお話を聞いたり、内々定者同士で話したりする時間がありました。(オンライン)【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】旧帝大、関関同立(大阪採用)【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】気がすむまで就活を続けてもいいといってくれた。非常に優しい対応でした。私は第一志望だったのですぐにやめました。【内定に必要なことは何だと思うか】自分の人柄をしっかり出すことが大切です。そのためにもしっかりと自己分析をすること、面接練習を重ねてオーソドックスな質問には的確にそしてわかりやすく回答できる練習をしておくことが大切です。あとはESに書いたことはしっかり確認して、丸暗記ではなく自分の言葉で丁寧に説明できる練習はした方がいいと思います。インターンやイベントにしっかり参加することは、企業研究にもなりますし志望度のアピールにも繋がるので、第一志望になりそうな人は早期からイベントに参加することをお勧めします。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】人柄と志望度だと思います。人柄はとにかく明るくハキハキが大切だと思いました。そして自分の意見をしっかり述べることです。あとは企業研究、業界研究などのしっかり準備ができているかやその上で第一志望かどうかを問われると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】面接は面接官によって雰囲気は多少変わるようです。質問内容も一定ではないようでした。どの面接官になっても自分の考えを明るく話しるように練習することが必要だと思いました。またインターンルートでないと難しいとも聞くので、そこは注意点かもしれません。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者イベントに参加した状態です。今後何があるかはわかりません。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】本当にやりがいを感じれる会社だと思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者でオンライン交流会があった【内定者の人数】早期選考のみで60人程度?【内定者の所属大学】関東は早慶・MARCH、関西は関関同立【内定者の属性】明るい人が多い【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた際の電話で、気が済むまで就職活動を続けていいと言われたが、自分は第一志望だったので就職活動を辞めた【内定に必要なことは何だと思うか】当たり前の事ではありますが、自己分析と他社との比較が重要だと思います。そのために、他社を含めインターンに参加した方が良いと感じます。競合他社含め、クレジットカード会社は外部から見たら似ている業務をしているように見えます。だからこそ、実際にインターンに参加して実際の業務を体験したり、OB訪問をしたりする事で、各社の特徴を知る事ができます。その上で、三井住友カードの強みを知り、面接の際に志望動機として伝えることが大事だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自己分析や他社比較の甘さだと思います。1次面接では、人間性が見られるため自己分析が必要であり、2次面接・最終面接では志望動機のために他社比較が必要です。そのため、自己分析と他社比較の志望動機が重要視されているため、内定に関わってくると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンの参加者限定の早期選考と、通常選考では通過率が全く違うため、インターンに参加した方が良いと感じた。また、1dayのインターン参加の場合は、1次面接の前にGDがあり、落ちる人は多いです。そのため、可能なら2day以上のインターンに参加する事が望ましいです。【内定後、社員や人事からのフォロー】人事の方と1対1でお話しする機会を設けてくれた
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望であったし、選考を通じて社風が自分に合うと感じたから。【内定後の課題・研修・交流会等】社員座談会など【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】最終面接前の相談会で、御社に入社を決めたいが迷うとしたらここだという企業を伝えていました。選考を通じてオワハラのような質問は全くなく、内定後もどうするかは今後の相談会の際に私の方からお話ししてくださいということでした。【内定に必要なことは何だと思うか】インターンに参加することです。内定者のほとんどはインターン生で、通常選考からの内定はかなり難しいと思います。インターンでのパフォーマンスが選考に関わっているかどうかはわかりませんが、インターンから本選考まで一貫して論理的思考力が評価されました。インターンでも活躍するに越したことはないと思います。そして、面接で聞かれそうな質問に対して論理的に、納得性を持たせた回答ができるように対策しておくと評価されると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】私が内定をもらえたのは「論理的思考力」と「人柄」が評価されたからだと思います。他の内定者はわかりませんが、三井住友カードの社員の方も明るい方が多い気がします。堂々と、自分の意見をわかりやすく伝えられる人が内定をもらえるのだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターン参加者は全員選考スキップ、かつ特別イベントに案内されます。インターンの参加者とそうでない人で内定を出す数も違いますし、鬼門であるGDをスキップできるのは大きなメリットだと思います。今年は1次面接でごっそり落ちていた印象です。面接内容は決められたものではなく面接官や学生によってそれぞれです。【内定後、社員や人事からのフォロー】相談会や話を聞いてみたい部署の方との面談の機会を設けてくれました。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】業界の成長性、業界内でのリーディングカンパニーであったこと【内定後の課題・研修・交流会等】内定者や社員との座談会が今後予定されている【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】気が済むまで続けていいと応援してくださった。承諾期間は特に設けずに自分の納得するようにやってほしいとのことだった。【内定に必要なことは何だと思うか】カード業界を志望するのであれば、各企業の違いについて自分の言葉で話せるようになっておく必要があり、そのためにも各社のOB訪問は可能な限り行った方がよいと思います。OB訪問などで聞いた話を面接の中に織り交ぜながら話せると、面接官の方にも志望度を伝えられると思います。また、基本的に会話ベースの面接が多いので、会話のキャッチボールをしっかりとすることが重要だと思います。ただ聞くだけ話すだけでなく、適切な態度をとるべきだと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】何か取り組みをするうえで、ただ事実だけを話す人ではなく、どういうおもいでどういう考えでその取り組みをしたのかという思考のプロセスを話せている人が受かっていると思います。実際、人事の方もそういった人となりを面接で見ているといっていた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】私は1dayのインターンシップに参加しており、そこで優秀と判定されたため本選考前の模擬面接会に呼んでもらえました。3daysの場合は、gdもカットされるので志望度が高いのであれば、インターンシップに参加することをおすすめする。【内定後、社員や人事からのフォロー】まだやっていないが、内定後の社員との面談が複数回予定されているそうだ
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定を頂いたあとも特に拘束などなかった。6/1に内々定通知のために、大阪本社へ伺ったが、その際もこの後辞退しても問題ないと言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】絶対にインターンシップに参加してください。出来れば夏のインターンシップがお勧めです。そこで優秀な成績を残すとプレミアムインターンシップや社員訪問、模擬面接会など、企業のことを知るチャンスが多くあり、グッと内定に近づくことができます。インターンシップに参加すると本選考でも優遇があります。内定者は10人までインターンシップに後輩を紹介できるシステムがある(確定参加ではない)ので是非とも知り合いなどに声をかけてほしいです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】確固たる自分の意思を持ってどんな困難な状況でも対処できる力や、初対面の人とでも柔軟に話せるコミュニケーション能力はとても見られていたのでそこは大事な部分かなと感じました。(実際に内定後のフィードバックでそう伝えられました。)【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンシップに参加しないと内定をもらうのはなかなか容易ではないと感じました。逆にインターンシップに参加しても評価が悪いと本選考のESの段階で落とされている人もいたので注意が必要だと思います。メリットとデメリットありますがメリットの方がどう考えても多いです。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者の顔合わせ会やzoom飲みなどが企画されている。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定が出た後も、自分のペースで結論を出してくださいと言われた。面接も逆質問の時間を多くとってくださった。【内定に必要なことは何だと思うか】東西合わせて70人ほどの内定者の60〜70%がインターン生だと聞いています。そのため、この企業に入社したい学生はインターンに参加することをおすすめします。特にサマーインターンだとその後のイベントなどで社員さんと面談したり、座談会で質問する機会がもらえるのでおすすめです。インターンでは関関同立の学生が多かったです。また、インターンいいパフォーマンスをすると、その後のイベントに招待される。面談では、主に地頭の良さとコミュニケーション能力を特に見ていると教えていただいたのでそこを意識して頑張ってください【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】個性を大事にしているのでいろいろな性格の人が内定しています。特に新しいことに挑戦できる人がほしいのではないかなと思います。目先のやりたいことではなく、キャッシュレスによっめこういった社会を理想としているので、自分はこの部署で貢献したい、などのビジョンがある人が有利なのかなと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンでの評価と模擬面接というイベントでいいフィードバックをもらえると、内定が出る確率が高いと思います。逆にインターンであまり評価されず、その後の少人数生のイベントに招待されていないと内定は難しいです。【内定後、社員や人事からのフォロー】ざっくばらんに質問できる面談があった。特に自分が気にしている配属先について相談する機会を作ってくださった。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれました。他社の選考状況はこまめに確認してくれ、連絡をとって頂きました。【内定に必要なことは何だと思うか】インターン行くことの強くおすすめします。インターンに行くことで企業が目指す方向性や企業が大切にしている考え方を知ることができます。この情報は実際の本選考が始まってから面接で話をする際に重要になります。面接での志望動機にインターンで学んだことを織り交ぜて話すと好印象でした。また、インターンに行くと早期選考にも参加しやすくなります。もちろんインターンでの活躍状況も大切になると考えられるので、気を抜かずに取り組むといいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】論理的に納得させる話が出来るかどうがだと思います。自分の過去の経験だけでなく、なせこの業界、この会社なのかには理由があると思いますが、そこをいかに納得してもらえるように話すことが出来るかが重要であると感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】どこの会社でもほとんどはそうだと思いますが、インターンを重視しています。インターンに参加すると選考が有利に進みます。様々なインターンに参加し数を積むうちに、実力もつき、評価されるようになります。まずはインターンで数を積み、インターンで評価されるように論理的思考力や話す力を磨くことが大切です。【内定後、社員や人事からのフォロー】人事の方が何度か連絡をとって下さりました。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】決意が固まったら連絡してほしいと言われた。結局すぐに辞退することになったが特に問題なくすんなりと受け入れられた。【内定に必要なことは何だと思うか】インターンに参加しないととんでもない回数の面接を受けなければならないので注意が必要。しかし、インターンに参加したからといってこの会社はインターンを数多く行なっていてインターン経験者もかなりの数になるので注意が必要。インターンに参加していない場合は覚悟が必要である。面接に関しては違う面接官による同じようなことが何度も聞かれるだけなので、ある程度聞かれやすい質問に対する答えを用意しておけばそれほど面接対策はいらないかもしれない。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】正直優秀な人はそれほどいなかったように思える。インターンでたまたま活躍した人や、面接が上手い人など。しかし倍率はとても高いのでみな特徴的な経験を何か1つはしているという印象。自分が内定をもらえたのはインターンでたまたま結果を残せたから。【内定したからこそ分かる選考の注意点】正直、受かるために必要なことは準備とあとは運だと思う。30分という短い時間のため、答える内容もそうだが、身だしなみや話し方などの印象もすごく気をつけたほうがいいと思われる。あとはインターンに参加できるのならしておくこと。【内定後、社員や人事からのフォロー】すぐに辞退したので分からない。おそらく内定者イベントはあると思う。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】合格通知を頂いた後も、就職活動を続けさせてくださった。私の、進路相談も親身になって聞いてくださったうえに、希望した社員の方との訪問の機会もセッティングしてくださった。合格通知後の三井住友カードのスタンスは学生に優しすぎると感じるぐらい自由だった。【内定に必要なことは何だと思うか】大事なことはインターンシップに参加し、そこで高評価を得ることです。そのために注意すべきことは2点あります。1点目は、常に自分なりの意見をアウトプットすることです。前述したとおり、三井住友カードは挑戦する人材を求めています。したがって、ただ与えられた課題をこなすだけでなく、自ら問いを立て続けられる人材が必要です。すべての事象に自分なりの意見を持つように練習してください。2点目は、協調性です。決済業界は、部署が非常に多く存在します。そして、実際にビジネスを動かすときは、こうした数多の部署とコミュニケーションを取る必要があります。そこで、自分の意見だけでなく、多くの意見を尊重できる姿勢が非常に重要になってくると考えています。この2点のバランス感覚をインターンシップや就職活動を通して鍛えてください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】笑顔です。上述した通り、三井住友カードはアウトプット力と協調性のバランス感覚が非常に重要です。では、どうしたら両方達成できるでしょうか。それは笑顔だと私は考えています。実際に、内定者懇親会でも笑顔の素敵な方が多くいました。笑顔を上手に調整することで、自然にアウトプット量と協調性のバランスを取ることができると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンシップに参加すること、参加後に高評価を頂くこと、この2つのステップを超えなければ内定は厳しいでしょう。特に重要なのは2ステップ目です。インターンシップに参加すれば、内定ではありません。非常に多い参加者の中での激戦を勝ち抜く必要があるため、インターンシップ中も選考だと考え、最大限に自信の実力を発揮する必要があります。【内定後、社員や人事からのフォロー】希望した社員を紹介してくださったり、内定者懇親会を開催してくださった。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内々定後一週間ほど考える時間をいただける。その後考えがまとまれば電話で報告し、人事と面談し、意思確認の場に呼ばれる。【内定に必要なことは何だと思うか】まずは倍率が非常に高く、かつ選考回数も多い企業なので入るのが非常に難しい。したがって、その他大勢の就活生より光るものを見せなければならない。私は自分の長所である分析力を自己PR、学生時代に頑張ったこと、大学へ入学した理由、志望動機とすべてに絡めることで一貫性のある話を意識し、面接に臨んでいた。内定後のフィードバックではその分析力が随所に見られたのがよかったとおっしゃっていたので、私の考えはあっていたといえるのではないだろうか。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定者にはしっかり物事を考える人と明るく朗らかな人、そして学歴フィルターは存在しないが学歴が高い人が多かった。つまり地頭が賢い人が多く、内定者懇親会でも何度も関心する場面があった。頭の回転力やコミュニケーション能力が必要だと感じる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】やはり自分の個性を目立たすこと。私の周りの落ちた人はありきたりなことを言って落ちたことが多かったので、ありきたりなバイトやゼミの話はしないほうがよい。自分が何を考え、どう動いたかなど具体的な藩士が必要だと感じる。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会が数回開催された。内定承諾までに開催されたので判断がしやすかった。
続きを読む会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。