18卒 本選考ES
研究職
18卒 | 徳島大学大学院 | 男性
-
Q.
企業を選択する際に、もっとも重視していること(400字)
-
A.
私が企業を選ぶ際に最も重視していることはその企業に「将来性」と「チーム力」があるかどうかです。まず「将来性」については具体的にその企業が業界の将来を見据えつつ、現在どのような事業を展開しているかということに注目します。やはり、今現在のことだけを考えて行動しているだけでは何のために物事に取り組んでいるのか分からなくなってしまうと思うからです。次に、「チーム力」に関しては具体的に全職種の人々が互いに連携し合って一つの目標を目指して努力しているかという点に注目します。個々の力を大事にしていくのは大事なことではありますが、個の力のみでは対処しきれない課題は多数存在すると思います。ですので、一人一人の力を組み合わせて、「チーム」として仕事に取り組んでいるかということを私は重視します。以上のように、「将来性」と「チーム力」のある企業で私は働き、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
三和化学研究所を志望する理由(400字)
-
A.
私は目標として、「世界の人々の健康に貢献する」というものを掲げています。その中で貴社はその中で貴社は糖尿病領域を中心に予防から診断、治療にいたるまで幅広く社会に貢献されています。そして、今後は「希少疾病と呼ばれる非常に少ない患者さんが待ち望んでいるくすり」特に糖尿病や腎臓病の新薬を開発し、アンメットメディカルメディカルニーズに応えようとしている挑戦心に大変興味を持ちました。また、さらに、医療費の増大が問題となっている現在、ジェネリック医薬品の開発も行われており、人だけでなく、国の未来にも貢献されている貴社に関心を持ち、また、高度な製剤技術である「OSDrC」を活用し、高品質な製品を製造する貴社に魅力を感じました。患者さんだけでなく医療従事者の人々のニーズにも真摯に応えていく貴社で多くの方が満足のできる医薬品や診断薬を開発し、私の目標を達成していきたいと思い、貴社を志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
これまでのクラブ・サークル活動、アルバイト経験(400字)
-
A.
私は小学校1年生の時から水泳競技を続けてきたこともあり、大学では水泳部に入部し、主将を務めました。水泳部で私が主将として最も頑張ったことは部の創立から50年以上続いた「一気飲み伝統」を禁止する規則を作ったことです。現在であれば当然のことのように思われがちですが、悪しき伝統を変革するのは、大変な困難があります。事故が起きてからでは遅いと考えている私は、まずは「OB会」に出向き、これまで伝統を築いてこられた先輩方に今の時代の流れを説明しながら新たな規則の改革の提案をし、承諾を得ました。また、現役部員たちにも新たな規則を周知徹底しました。その結果、水泳部員が辞めるというようなことは全くなくなり、飲み会の時を含め部活の雰囲気も以前よりも良くなりました。この経験から私は、伝統ある規則の改革は勇気と自信を持ち、先輩方と向き合うことで結果を出すことができると学びました。 続きを読む