就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
沢井製薬株式会社のロゴ写真

沢井製薬株式会社 報酬UP

【世界を変える挑戦者】【18卒】 沢井製薬 研究職の通過ES(エントリーシート) No.13247(徳島大学大学院/男性)(2017/9/15公開)

沢井製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

研究職
18卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
あなたの長所を教えてください。(30字以内)

A.
一度やると決めたことは諦めずに最後までやり抜くことです。 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えてください。(30字以内)

A.
何事に対しても慎重になりすぎることです。 続きを読む

Q.
これまでに、大学の研究以外で取り組んだことを3つ教えてください。(各15字以内)

A.
・水泳部でのキャプテン ・家庭教師のバイト ・月に1度の音楽ライブ遠征 続きを読む

Q.
これまでの人生で最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(30字以内)

A.
世界でも数例しかない研究テーマでの論文投稿に取り組みました。 続きを読む

Q.
なぜ取り組もうと思ったのか、どのように行動し、どのような結果だったのか具体的に述べてください。(300字以内)

A.
私は昔から「人とは違ったことをしたい」という考えを持っているため、研究活動においても世界でほとんど誰もやっていないようなテーマに取り組みました。世界でもほとんど例がないテーマであったため、実験を進めるにあたって様々な困難に直面しました。しかし、私は諦めずにまずは私の専攻分野である有機合成化学の知識だけでなく他の分野の知識や実験のノウハウを習得し、広い視野を持てるように努力しました。また、研究室の先生や先輩方だけではなく、他の大学や企業の方にも助言を頂くようにしました。以上の取り組みにより、様々な問題点を解決するに至り、最終的には論文投稿という成果を出すことができました。 続きを読む

Q.
その経験を通して、得られたことについて具体的に述べてください。(200字以内)

A.
世界でも数例しかないテーマといった一見困難なものであったとしても諦めずに果敢にチャレンジしてみることが意外と成功につながるのだと感じました。また、困難な問題は個人が広い視野を持とうとするなどの努力をすることが大事なことではありますが、それだけでは上手くいかず、やはり様々な人々と協力し合って「チーム」で取り組むことが成功への近道であるということを学びました。 続きを読む

Q.
研究開発職を志望する理由、関心ある業務を選択した理由について具体的に述べてください。(300字以内)

A.
職種:製剤研究 ジェネリック医薬品を製造する貴社において製剤研究というのは必要不可欠な存在であり、その重要な場所で他社には負けないような高品質の製品づくりに携わりたいと思い、志望させていただきました。私の大学時代の専攻分野は製剤ではありませんが、入社させていただいた後は製剤に関することを含め、私が学んでこなかった分野に関しても積極的に学んでいきたいと思います。そのために、機会があれば様々な部署を経験していきたいと考えています。そして、幅広い視野を有する研究者として、貴社の社員の方々と協力し合い、世界に誇れる高品質なジェネリック医薬品を開発していきたいです。 続きを読む

Q.
これまでの設問で伝えきれなかったことがあれば、自由に述べてください。(300字以内)

A.
私は強みとして、「行動力」と「積極性」を掲げています。研究活動においても部活動においても自らが主体となってグループを引っ張っていったり、積極的に様々な人々に協力をお願いしにいったりして、組織の成長を後押ししてきました。これから、貴社を含めジェネリック医薬品業界はより海外進出を進めていく必要があると感じております。ですので、貴社が世界でもトップクラスのジェネリック医薬品メーカーとして成長するために私の強みを活かして仕事をしていきたいと考えています。そして、日本国内にとどまらず、世界中の人々に貢献していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

沢井製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

沢井製薬の 会社情報

基本データ
会社名 沢井製薬株式会社
フリガナ サワイセイヤク
設立日 1948年7月
資本金 412億1900万円
従業員数 2,592人
売上高 1633億3100万円
決算月 3月
代表者 木村元彦
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原5丁目2番30号
平均年齢 38.6歳
平均給与 606万1000円
電話番号 06-6105-5711
URL https://www.sawai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138485

沢井製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。