就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三和化学研究所のロゴ写真

株式会社三和化学研究所 報酬UP

三和化学研究所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全16件)

株式会社三和化学研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三和化学研究所の 本選考の通過エントリーシート

16件中16件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技をご記入下さい。
A.
Q. 自己PRをご記入下さい。
A.
Q. 企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい。
A.
Q. 三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月4日
男性 23卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 自己PRをご記入下さい 300文字以下
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入下さい 300文字以下
A.
Q. 企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい 100文字以下
A.
Q. 三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい 200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月22日
男性 23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技をご記入下さい (100字以下)
A.
Q. 自己PRをご記入下さい
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入下さい
A.
Q. 企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい
A.
Q. 三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月9日
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. 自己PRをご記入下さい。300文字
A.
私の強みは目標達成のための粘り強さです。希望する研究室に配属されるためには学業成績5位以内に入る必要があり、私はこれを目標に取り組むことに決めました。まず、教授が重要視している点を意識しながら講義に臨むことに加え、講義中の疑問は教授への積極的な質問や友人と共に勉強の時間を取ることで解消しました。さらに試験に応用問題が出題されることを想定して専門書を読みながら原理から理解するように心掛けました。その結果、学年〇位という成績を納めることができました。自身の粘り強さを活かし、医薬品開発の業務中で生じる問題にも諦めずに対応したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入下さい。300字
A.
カフェのアルバイトでドリンクの提供時間を改善し、顧客満足度の向上に貢献しました。お店ではお客様からドリンクの提供時間が遅いと指摘がありました。そこで私は顧客満足度向上を目標に、作業の見直しを行い、ドリンク作成時間が目標に対して1.5倍かかっていることがわかりました。そのため、私はスタッフの連携不足が原因であると考え、作業動線の改善とロールプレイングを実施しました。そこで、各スタッフのドリンクを速く作る工夫の共有や連携の確認をしました。結果、ドリンクの提供時間は目標時間まで改善し、顧客満足度は7段階中4から6まで向上しました。私はこの経験から課題を共有し、一体となって実行する重要性を学びました。 続きを読む
Q. 企業を選択する際に最も重視していることをご記入下さい。100字
A.
医薬品開発を通じての社会貢献性を重視しています。 続きを読む
Q. 三和化学研究所を志望する理由をご記入下さい。200字
A.
薬がなく、困っている患者さんを1人でも減らしたいと考え志望いたします。私の祖父は強い抗がん剤の副作用により、治療の中止を選択しました。そこで副作用の少ない医薬品があれば、治療を続けられたと痛感し、薬がなくて困っている患者さんを1人でも減らしたいと考えました。御社は腎・透析領域に注力され、オーファンドラッグの開発に挑戦されています。そのような御社で、患者さんに新たな治療を届けることに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
Q. 自己PR(300文字)
A.
私の強みは、徹底的に準備・練習する【ストイックな姿勢】です。「成功させたい」こだわりと、「問題に的確に対処したい」責任感の強さが私の原動力です。この強みを活かした経験が大学院入試です。集めた過去問12年分を3回以上解き、解けなかった問題や分からないことは理解できるまで徹底的に調べました。その結果、成績上位二人までが得られる特待生になることができました。大学院入試で得た知識や万事徹底の姿勢は、研究活動でも活かしています。私は社会人として、研究者として、自分で考えて行動した結果、価値のあるものを生み出す人間になることが目標です。持ち前のこだわりと責任感の強さを武器にこれからも成長し続けます。 続きを読む
Q. 学生時代に打ち込んだこと(300文字)
A.
研究です。負けず嫌いな性格で、誰よりも技術を習得したいという想いから細かな努力を続けました。常にメモ用紙を持ち歩き、教わったことは最大限に吸収し、分からない単語はその日のうちに調べるようにしました。相当な練習が必要な実験は、自ら先輩にお願いして練習用サンプルを貰い、1日3回以上成功させると具体的な目標を立てて毎日練習を繰り返しました。このほかに、長期的に集中して取り組むための体調管理やスケジューリングなど、自己のマネジメントにも努めました。仲間と切磋琢磨しながら、目の前の課題に挑み続け、成功したときの喜びは全員で分かち合っています。現在は論文にすることを目標に取り組んでいます。 続きを読む
Q. 企業を選択する際に最も重視していること(100文字)
A.
学び続ける環境があることです。私は、学ぶことが成長に繋がると考えています。それによって、周囲のサポートを積極的に行うことができ、大きな成果を出すことで、人々の生活が豊かになると考えています。 続きを読む
Q. 志望理由(200文字)
A.
新薬の開発だけでなく、正確な治療に必要な診断薬開発も行なっているからです。大学の授業で糖尿病などの生活習慣病について学び、その合併症の恐ろしさを感じました。そこで、厄介な生活習慣病ほど、もっと簡単に診断や治療をできたらと思いました。御社は、生活習慣病の新薬だけでなく診断薬開発も行なっており、自分が社会へ貢献したいと考えている形を具現化できると感じ、志望しました。 続きを読む
Q. ご自身が誇れる研究技術・知識について記入(350文字)
A.
今まで習得した技術は、接着系細胞の細胞培養(マウスメラノーマB16F10、ヒトメラノーマA375など)、RNA抽出、DNA抽出、RT-PCR、genotyping PCR、フローサイトメトリー、セルソーティング、ゼラチンザイモグラフィー、免疫組織化学染色、BCAアッセイです。 また、動物実験に関してはマウスC57BL/6Jを取り扱ってきました。習得した技術は、尾静脈投与、腹腔内投与、皮下投与、経鼻投与、眼窩静脈叢採血、剖検、開腹手術です。 特にマウスの尾静脈投与は、自ら先輩にお願いして練習用マウスを貰い、「1日3回以上成功させるまで帰らない」と決めて毎日練習しました。その結果、1ヶ月で尾静脈投与の技術を習得しました。その結果、現在ではin vitroとin vivoの両方をバランスよくこなすことができています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 21卒 | 洗足学園音楽大学 | 女性
Q. 学生時代に最も打ち込んだことを御記入ください。(300字以内)
A.
コンクールの全国大会で審査委員賞を受賞しました。特に注力したことは、普段の練習の質の向上です。日常の練習は、闇雲に時間をかけてしまう傾向があるので、毎日5時間以上もの練習時間を細かく区切り、質の向上に図りました。また、技術面を強化するために自身のレッスン風景をビデオで撮影し、客観視しながら不足している技術面を見極めました。納得のいく成果が得られない時もありましたが、友人と演奏会を行い、相互の技術に関する意見交換を行い、向上心の維持に尽力しました。その結果、幅広い視野で物事を見通し、継続する力を得たと共に、サポートしてくれる人々との関わりにより、努力が最大限活かされることを知りました。 続きを読む
Q. 自己PRを御記入ください。(300字以内)
A.
発想の転換を通じた成長を行ってきました。在学中に自身のピアノ教室を開設しました。最大の目的はピアノの技術向上です。能動的に指導を行うことによって、俯瞰的に自らの演奏を見つめ直せると思ったからです。しかし、開設当初は指導者意識が乏しく、生徒の熱意維持や保護者との関係性の構築に苦戦しました。まずは各生徒のニーズを満たすための指導法を確立しました。そして保護者とも積極的にコミュニケーションをとり関係性を構築しました。その結果、生徒、保護者との信頼関係を構築でき、かつ自身の演奏を客観的に見直すことができました。さらに、培ってきた知識をアウトプットすることで、多角的視点で課題を解決するスキルを得ました。 続きを読む
Q. 三和化学研究所を志望する理由をご記入ください。(300次以内)
A.
私は「信頼度のNo1のMRになること」を目指します。そして、信頼を築くには、個々の力のみでなく、周りとサポートしながら働くことで、利益、信頼といった可能性は無限に広がると考えます。貴社のインターンシップに参加させていただいた時、人事、MRの方が懇親丁寧に接してくださりました。そして、面接の折りに、「弊社のMRは優しく、協調性のある人が多い。」と伺ったことから、貴社の環境は自身の目標を達成できる環境だと確信したので、強く志望します。 続きを読む
Q. 趣味・特技を御記入ください(100字以内)
A.
特技はピアノです。趣味は小旅行です。特に温泉が有名な観光地が好きです。日頃の練習の疲れを取りたく、息抜きできることはないか考えた結果、温泉が思いつきました。一度訪れたら病みつきになってしまい、今では1番の趣味になりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月1日
男性 20卒 | 愛知大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私には積極性があります。 大学3年次に他大学とディベートをする合同ゼミがありました。準備当初は、班の準備の方針が定まらず、集まっても行き詰まる日が続きました。そこで、毎回議論する課題を1つだけ決めて論拠を固めることを提案しました。それからは私を中心に話し合い、自分たちの主張の弱点を潰すことが出来て順調に準備が進みました。 また班の中で理解が遅れてしまった人へ個別で資料をまとめたものを渡し、解説して同じ理解度で進められるように努めました。 その結果、当日は白熱したディベートができた上に、他大学の班に勝つことが出来ました。 この経験のように進んで課題を見つけ解決する姿勢を貴社で活かしていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
尽力したことは大学3年次の夏休みに1ヶ月1人で行ったカナダ留学です。人見知りで行動力のない私はこのままでは就職したときに会社や自分の損に繋がると考えて、思い切って海外へ身を投じました。 空港で荷物が2時間出てこなかったり、バスで痴漢にあったりと数々のハプニングに出くわしました。しかし、通行人に進んで話しかけることで助けてもらえたり、そのまま初対面の方7人と会食をして、カナダや母国の話を聞くことができました。 またWi-Fiを持たなかったので出先で携帯電話は使えず、必要なことは調べてメモしてから外出するようにしました。 この経験から積極性と先を見通す力の重要性を再認識できた上に身につけられました。 続きを読む
Q. 企業を選ぶ際に重視すること
A.
私は自分の行動が高い社会貢献と価値に繋がるか、そして働く人の人柄の2つを最も重視します。 社員の皆さんが夢を持って前向きに働く貴社でMRとして働くことは自分の描くビジョンと合致していると思います。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
貴社が糖尿病領域を中心に医薬品を扱われているからです。糖尿病は遺伝のほかに、運動不足や過飲過食、ストレスなど現代人が置かれている環境で起きやすい病気です。対象となる患者さんの母数が多いため、より多くの人へ貢献できると考えました。 また治療薬だけでなく、診断薬や機能性食品まで考えられているところから患者さんの疾病の予防から予後までを総じて考えており、人々の健康をより考えている姿勢に魅力を感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 京都女子大学 | 女性
Q. 企業を選択する際に、もっとも重視していること
A.
私が企業選択の際に重視している点は2点あります。 まず1つ目は、医療を通じて人々の命や健康に貢献することです。 私は祖父の胃癌の経験から食事療法に興味を持ち、大学では栄養学を専攻しました。しかし学んでいく中で、食事療法の前には必ず医療が存在することに気付き、医療に携わることで人々の命や健康に貢献したいと考えるようになりました。 そして2つ目は、学び続けることができることです。 私は目標を掲げ常に上を目指す人間です。現在は、管理栄養士国家資格取得という目標を掲げ、日々勉学に励んでいます。私にとって目標とは、自分自身を成長させ、高い水準を目指していく際に必須であると考えています。私は貴社に入社し、MR認定試験に必ず合格し、その後も日々学んでいくことにより、自分自身を成長させていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。 まず1つ目は、医薬品によって糖尿病患者に貢献したいと考えるためです。 私は大学において栄養学を専攻しており、臨地実習で病院に行かせていただいた際、患者の血糖コントロールを行うには食事よりも医薬品が必要であると感じた経験から、医薬品によって糖尿病患者に貢献したいと考えました。貴社では糖尿病・腎疾患領域を柱とした医薬品、国内トップシェアの血糖測定器を扱っておられるという点において、貴社であればMRとしてよりたくさんの糖尿病患者に貢献することができると考えました。 そして2つ目は、自分自身を成長させることができると考えるためです。私は貴社でMRとして常に新しい知識を習得し、学び続けていきたいです。そして、学び続けることが営業での提案力にも繋がると考えます。私の強みである目標を掲げ常に上を目指すことを活かし、MRとして貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. クラブ・サークル活動、アルバイト経験
A.
クラブ:小学校3年生から3年間バスケットボールクラブ、中学校3年間バスケットボール部、高等学校3年間バスケットボール部マネージャー(プレイヤー・マネージャーの両方を経験したことにより、より広い視野をもって試合に臨むことができました。) サークル活動:大学1回生よりバスケットボールサークル(京都大学公認のバスケットボールサークルに所属しています。大学1回生から博士課程の方までが所属していることにより、幅広い年代の人々とコミュニケーションをとる機会になっています。) アルバイト:大学1回生よりドラッグストアでの接客販売(積極的にお客様に話しかけ、求めておられるものを伺い、最適な商品を提案するよう心がけています。) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
一つのことを丁寧に仕上げていくことが好きな私にとって、長い時間をかけて作られる薬の研究開発に携わる仕事はとても魅力的でした。貴社を志望致しました最も大きな理由は、研究開発を支えている「人」を大切にしている社風を感じたからです。説明会での「歯車ではなく、一人一人が夢をもって働く」という言葉が印象に残り、個人を尊重するからこそ、「人にやさしいくすりを世界の人々に」という企業理念を真に形にできる企業だと感じました。実際に小型血糖測定器を拝見し、その簡便性と手軽さを肌で感じ、使う人のことを考えて作られる製品のすばらしさに感動致しました。また、OSDrC事業といった独自の強みを有する点やアンメットメディカルニーズに応える挑戦を続けている点においても、将来的にも社会に継続的に必要とされる企業だと感じ、私もその強い意志を持った一員として人々の健康に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 企業を選択する際に、もっとも重視していること(~400)
A.
私は、研究室において細胞培養、遺伝子組み換えタンパク質の作製、精製、モノクローナル抗体の作製、細胞レベルから動物レベルの実験を行ってきました。これらの生物系の技術や知識を活かし、人々の健康増進に貢献できる企業群を志望しております。 続きを読む
Q. 三和化学研究所を志望する理由(~400)
A.
医者は目の前の患者しか救う事が出来ませんが、薬は医者以上に多くの患者の健康に寄与する事が出来ます。この為、薬を生み出していく事ができる創薬研究者を志しております。新薬、ジェネリック医薬品のみならず診断薬まで手掛け、また医療現場のニーズを大切にし、全社一丸となって創薬を行う貴社において私の培ってきた技術や知識を活かし、幅広い分野で人々の健康増進に寄与したいと考え、志望させて頂きました。貴社において様々なノウハウを学び、それを自らの手で発展させていく事で新たな製品を生み出していく事に貢献していきたいと考えております。 続きを読む
Q. これまでのクラブ・サークル活動、アルバイト経験 (~400)
A.
大学一年生の時にサバイバルゲームサークルを設立致しました。サバイバルゲームとは、参加者が敵味方に分かれて即席のチームを作りエアソフトガンと呼ばれる模擬銃を用いて銃撃戦ゲームを行うスポーツです。ビラ配り、ホームページ開設など様々な手段で勧誘を行い、所属人数50名程度にまで成長させる事ができました。対戦成績ですが、当初は思うように戦えず自チームが勝利する割合は3割程度でした。自分なりに分析したところ、敗因はメンバー間の情報共有や連携が不十分な為に不意打ちを受けたり各個撃破されたりしている事にありました。そこでチームのメンバーに声を掛け、例えばお互いの死角をカバーできるようにしたり、一人が相手の気を引く間にもう一人が死角に回り込むようにしたりした結果、勝率を5割程度に上げる事ができました。この経験から、一人ができる事は限られているが、協力し合う事で大きな成果を挙げられる事を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 企業を選択する際に、もっとも重視していること(400字)
A.
1つ目は「企業理念」です。私には「くすりを通じて世界の人々に貢献したい」という想いがあります。従って、その想いと合致する理念を掲げる企業で働きたいと考えています。貴社は「人にやさしいくすりを世界の人々に」という理念を掲げておられます。この言葉には私の想いが体現されていると感じました。そのため、貴社であれば自身の想いとのギャップを感じること無く仕事を成し遂げられると考えます。2つ目は「事業内容」です。私は、自身の想いを叶える上で、「アンメットメディカルニーズを満たすくすり」を生み出したいと考えています。貴社は多くの人々が罹患する糖尿病領域におけるベストパートナー企業をめざし、アンメットメディカルニーズを満たす新薬開発に取り組んでおられます。そのため、「治療の意思があるにも関わらず闘うことが出来ない患者様に十分な治療機会を提供する」という使命に携わることが出来ると考え、魅力に感じています。 続きを読む
Q. 三和化学研究所を志望する理由(400字)
A.
私の夢は「創薬を通じて病気に苦しむ多くの人を笑顔にすること」です。貴社は治療薬の創出のみならず、予防・診断・治療・療養・介護にいたる健康へのトータルサポートにも取り組み、人々のQOL向上に幅広く貢献しておられます。その貢献度の高さに魅力を感じました。また、糖尿病領域という世界中の多くの人々が罹患する疾患の中のアンメットメディカルニーズから診断薬、後発医薬品まで、市場規模にとらわれず様々な医療ニーズに応えておられることから、貴社でなら私の夢を叶えられると考えます。さらに説明会にて、「一緒にやりましょう」という風通しの良い風土や、社員一人ひとりを大切にする風土が整っていることを知り、魅力的な研究環境であると感じました。入社後は、自身が大学院にて培った研究の経験を活かすとともに、新たな知識・技術も存分に吸収することで、多くの人々の健康に貢献できる成果を上げたいと考え、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 徳島大学大学院 | 男性
Q. 企業を選択する際に、もっとも重視していること(400字)
A.
私が企業を選ぶ際に最も重視していることはその企業に「将来性」と「チーム力」があるかどうかです。まず「将来性」については具体的にその企業が業界の将来を見据えつつ、現在どのような事業を展開しているかということに注目します。やはり、今現在のことだけを考えて行動しているだけでは何のために物事に取り組んでいるのか分からなくなってしまうと思うからです。次に、「チーム力」に関しては具体的に全職種の人々が互いに連携し合って一つの目標を目指して努力しているかという点に注目します。個々の力を大事にしていくのは大事なことではありますが、個の力のみでは対処しきれない課題は多数存在すると思います。ですので、一人一人の力を組み合わせて、「チーム」として仕事に取り組んでいるかということを私は重視します。以上のように、「将来性」と「チーム力」のある企業で私は働き、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 三和化学研究所を志望する理由(400字)
A.
私は目標として、「世界の人々の健康に貢献する」というものを掲げています。その中で貴社はその中で貴社は糖尿病領域を中心に予防から診断、治療にいたるまで幅広く社会に貢献されています。そして、今後は「希少疾病と呼ばれる非常に少ない患者さんが待ち望んでいるくすり」特に糖尿病や腎臓病の新薬を開発し、アンメットメディカルメディカルニーズに応えようとしている挑戦心に大変興味を持ちました。また、さらに、医療費の増大が問題となっている現在、ジェネリック医薬品の開発も行われており、人だけでなく、国の未来にも貢献されている貴社に関心を持ち、また、高度な製剤技術である「OSDrC」を活用し、高品質な製品を製造する貴社に魅力を感じました。患者さんだけでなく医療従事者の人々のニーズにも真摯に応えていく貴社で多くの方が満足のできる医薬品や診断薬を開発し、私の目標を達成していきたいと思い、貴社を志望させていただきました。 続きを読む
Q. これまでのクラブ・サークル活動、アルバイト経験(400字)
A.
私は小学校1年生の時から水泳競技を続けてきたこともあり、大学では水泳部に入部し、主将を務めました。水泳部で私が主将として最も頑張ったことは部の創立から50年以上続いた「一気飲み伝統」を禁止する規則を作ったことです。現在であれば当然のことのように思われがちですが、悪しき伝統を変革するのは、大変な困難があります。事故が起きてからでは遅いと考えている私は、まずは「OB会」に出向き、これまで伝統を築いてこられた先輩方に今の時代の流れを説明しながら新たな規則の改革の提案をし、承諾を得ました。また、現役部員たちにも新たな規則を周知徹底しました。その結果、水泳部員が辞めるというようなことは全くなくなり、飲み会の時を含め部活の雰囲気も以前よりも良くなりました。この経験から私は、伝統ある規則の改革は勇気と自信を持ち、先輩方と向き合うことで結果を出すことができると学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 三和化学研究所を志望する理由はなんですか。
A.
1つ目に、夢を実現したいと思い努力する人に魅力を感じるからです。部活動において、我々は、全国大会出場という夢を持っていました。部員一人一人の、「夢をかなえたい」という気持ちに私は感銘を受け、共に努力したいという気持ちが産まれました。貴社には、「夢化学研究所」という言葉がある通り、夢を持った誠実な社員が多い印象を受けました。私も、医薬品を通して自らの手で患者様に貢献するという夢を持つ社員として、貴社に貢献したいと思いました。2つ目に、若い内から活躍するためには、上下関係を気にせずに思ったことを言えるような風通しの良さが大切だと感じています。会社説明会で、上林様から伺った話で、貴社の風通しの良さが印象的でした。その様な貴社において、私は貴社に貢献するためにできることを若い内から実行できると思い、入社意欲が高まりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
男性 17卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. 企業を選択する際にもっとも重視していること
A.
私は企業を選択する際に事業内容、福利厚生を重視しています。私は中学生の頃より化学に興味を持ち、大学院では有機化学を専攻しました。そして、将来は化学を用いた研究職を通じて社会に貢献したいと考えています。そのため私は化学事業のある会社を志望しています。貴社は医薬品、中でも糖尿病を主なターゲットとして取り組んでおり、対象となる患者様の母数も多いことから、より多くの方々に貢献できると考えています。また、私は大学院進学後、下宿を始め、支出における家賃の大きさを痛感しました。そのため、私は社会に出る際には福利厚生、中でも住宅補助を気にするようになりました。貴社は借り上げ制度であり、社員の負担する割合が11.5%とお聞きしました。三重県に住む場合、そこまで家賃は高くないと考えられますが、このような低い割合で家を借りることができることに驚きを感じています。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私は化学に興味があり、将来は化学を用いた職で研究を行い、社会に貢献したいと考えています。化学の中でも医薬分野は今なお多くの人々が新しい製品を求めており、また生命活動において必須な分野です。貴社は医薬業界の中でも機能性食品や診断薬も扱うことができ、これは疾患に対して多角的にアプローチをすることができると考えられます。また、貴社の主な疾患対象は糖尿病ですが、糖尿病に対して治療薬だけでなく、診断薬や機能性食品まで研究開発することで、予防から予後まで包括して患者さんの健康を考えるという取り組み方に魅力を感じました。そして、アーガメイトゼリーに見られるような他社とは異なるユニークな発想や、OSDrC技術のような世界に対して通用する技術に加え、私が大学院での研究を通じて得られた知識、困難に対する粘り強さにより世界の人々を笑顔にすることができる薬を創製できると思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

三和化学研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三和化学研究所
フリガナ サンワカガクケンキュウジョ
設立日 1953年12月
資本金 21億100万円
従業員数 966人
売上高 443億8200万円
決算月 3月
代表者 磯野修作
本社所在地 〒461-0017 愛知県名古屋市東区東外堀町35番地
電話番号 052-951-8130
URL https://www.skk-net.com/
NOKIZAL ID: 1575176

三和化学研究所の 選考対策

  • 株式会社三和化学研究所のインターン
  • 株式会社三和化学研究所のインターン体験記一覧
  • 株式会社三和化学研究所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社三和化学研究所のインターンの面接
  • 株式会社三和化学研究所の口コミ・評価
  • 株式会社三和化学研究所の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。