就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ワンダープラネット株式会社のロゴ写真

ワンダープラネット株式会社 報酬UP

【学びと技術の融合】【18卒】ワンダープラネットのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.3079(中京大学/男性)(2017/12/8公開)

2018卒の中京大学の先輩がワンダープラネットエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ワンダープラネット株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 中京大学
インターン
  • エイチーム
  • インタースペース
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/CTO
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

開発・運営を行っているゲームに対して抱いている印象を具体例を交えて説明することができた点だと思います。また、技術的な面に対しての質問も多かったため、自身の学んできたことを詳しく説明できた点も評価されたのだと思います。

面接の雰囲気

面接官は二人とも穏やかなタイプでした。こちらが緊張しないように初めの数分は質問は行われず、世間話や雑談などを話してくれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

自社が開発・運営を行っているゲームに対してどのような印象を抱きましたか。

御社が開発・運営を行っている「クラッシュフィーバー」を実際にプレイさせて頂いたのですが、非常に丁寧なゲーム作りをされているという印象を受けました。特に「クラッシュフィーバー」の初めのチュートリアルにはとても感動しました。他のゲームではチュートリアルというものは退屈になりやすくユーザとしては、ある程度の我慢と忍耐が要求されます。しかし、「クラッシュフィーバー」でがユーザが戸惑うことがないに丁寧に一つ一つの機能が説明されていながらユーザが退屈しないようにすぐにプレイヤーが操作できる画面に移れるに設計されていました。そのため、チュートリアル一つでも他の会社が運営しているゲームと比較して非常に丁寧なつくりをされていると感じました。

どのようなプログラミング言語が使えるますか。

私は高校のころから工業高校に進学し、大学でも情報工学科を専攻し広くプログラミングの技術を学んできたと自負しています。言語としてC言語、C++、C#、python、Java、Ruby、JavaScript、HTMLなどが使用することができます。また、基本情報技術者試験やweb技能士の資格も取得しています。最近ではUnity環境でC#を使用して知育アプリケーションを作成しました。この作成した知育アプリケーションは実際に児童たちに評価してもらい、その結果を論文としてまとめ学会で発表しました。御社でもこの経験を活かせると考えています。ただ、サーバサイドで使える言語はあまり得意ではないので今後、学んでいきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ワンダープラネット株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

ワンダープラネットの 会社情報

基本データ
会社名 ワンダープラネット株式会社
フリガナ ワンダープラネット
設立日 2012年9月
資本金 1億円
従業員数 165人
売上高 34億6400万円
決算月 8月
代表者 常川友樹
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目23番18号
平均年齢 33.2歳
平均給与 505万円
電話番号 052-265-8792
URL https://wonderpla.net/

ワンダープラネットの 選考対策

  • ワンダープラネット株式会社のインターン
  • ワンダープラネット株式会社のインターン体験記一覧
  • ワンダープラネット株式会社のインターンのエントリーシート
  • ワンダープラネット株式会社のインターンの面接
  • ワンダープラネット株式会社の口コミ・評価
  • ワンダープラネット株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。