就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一工業製薬株式会社のロゴ写真

第一工業製薬株式会社 報酬UP

【技術力と献身が融合する】【22卒】 第一工業製薬 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.60762(広島大学大学院/男性)(2021/8/30公開)

第一工業製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月30日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
当社に興味を持った理由(志望動機)をご記入ください。(400文字以内)

A.
私が貴社に興味を持った理由は2点あります。1点目は、化学の技術を活かし、人々の生活、社会を豊かにする仕事ができると感じられた点です。貴社は、「産業を通じて、国家・社会に貢献する」という社是、「品質第一、原価逓減、研究努力」という社訓のもと、長年培った高い技術力を活かし、暮らしを豊かにする素材を生み出しています。貴社の素材は身近で幅広い製品に利用されており、携わった製品が暮らしに貢献していると実感できると感じました。 2点目は、社員の方を非常に大事にしていると感じられた点です。「健康経営銘柄2020」に選定されたこと、貴社の中期経営計画「FELIZ 115」から感じられました。貴社には持続的に成長し働き続けられる環境が整っています。貴社で日々成長し続け、暮らしを豊かにする新たな素材を生み出すことで、貴社や社会に貢献していきたいです。 以上の理由から貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も頑張ったこと、あるいは結果に結びついたこと(800文字以内)

A.
飲食店のアルバイトで、新人アルバイトの定着に努め、定着率を大幅に向上させたことです。2月、3月は長らく勤められた先輩方が卒業し、アルバイトの人数が減ってしまうため、新人アルバイトの定着は不可欠でした。そんな中、12月に働き始めた3人が1カ月で辞めてしまいました。2、3か月後の人手不足に備え、この問題を解決すべきだと考えました。私は当時、新人アルバイトがすぐに辞めてしまう原因はその人にあると考えていましたが、この時、私たちに原因があるのではと考えました。そこで、新人アルバイトが研修を行っている時間帯や業務の様子を確認しました。すると、非常に忙しい時間帯の研修のため私たちが付き添って業務を行うことが出来ず、やるべきことが不明なまま放置されていました。実際に私が新人の時に不安に感じた状況を思い返すと、やるべきことが不明なまま放置されていた状況は不安に感じたことを思い出しました。実際の私の経験から、不安に感じることが少なくなるように解決策を2つ提案しました。1つ目は研修の時間帯を忙しくない時間帯にすることです。2つ目は忙しい時間帯の研修であれば通常のシフトから一人増やして研修を行うことです。この2つの方法により、新人アルバイトが放置されることはなくなり、新人アルバイトに付き添って業務を行うことができると考えました。さらに、私が業務中安心した状況を思い返すと、話しかけて頂いた時は非常に安心したことを思い出しました。そこで、新人アルバイトが安心して働けるように、積極的にコミュニケーションを取り、気軽に分からないことを聞ける雰囲気を作るようにしました。他のスタッフにも、新人アルバイトに積極的に話しかけてもらうようにお願いしました。これらの取り組みにより、新人アルバイトの定着率は大幅に向上しました。 続きを読む

Q.
学生時代に経験した挫折、失敗(200文字以内)

A.
高校のサッカー部で怪我をしたことです。怪我をした時期は、3年生が引退して新チームが発足しアピールが必要な時期でした。そこで、確実にアピールするために、新チームの課題を見つけることにしました。すると、得点力に課題があることが分かりました。得点力向上のために、私の強みであるキック精度を活かし、フリーキックの練習を続けました。その結果、試合に出る機会が増え、フリーキックで得点をあげることができました。 続きを読む

Q.
企業選びの選択基準(100文字以内)

A.
化学の技術を活かしたモノづくりができること。 オンとオフのメリハリがはっきりしていること。 幅広い産業と関われること。 続きを読む

Q.
アルバイト経験(有る場合のみご記入ください。)(100文字以内)

A.
大学1年生の10月から飲食店で接客のアルバイトをしています。 続きを読む

Q.
自分を漢字1字で例えると何ですか?またその理由は?(100文字以内)

A.
「献」です。 私は周囲の人々のために献身的に行動してきたためです。 アルバイトにおいて、人手が足りていないときは可能な限り出勤するようにし、一日中アルバイト先にいるということもありました。 続きを読む

Q.
第一工業製薬でやってみたいこと(400文字以内)

A.
幅広い産業分野を支えられる新規工業用薬剤の開発に取り組みたいです。貴社は工業用薬剤の首位と紹介される素材メーカーであり、貴社の工業用薬剤は幅広い産業分野で利用されています。一つの工業用薬剤が特定の分野だけでなく、複数の分野で利用されており、工業用薬剤の可能性、汎用性の高さを感じました。そのため、新規工業用薬剤の開発により、関わりの深かった産業への利用、関わりの少なかった産業への利用、人々の生活を豊かにする新たな最終製品の開発につながると信じています。 そこで、新規工業用薬剤の開発のために、貴社が長年培ってきた技術の活用、各事業での経験が欠かせないと感じています。貴社の技術は工業用薬剤の開発に欠かせない要素であり、技術がなければ、成長できないと感じています。入社後は、様々な製品に触れ製品について深く知り、技術を吸収することで、新規工業用薬剤の開発に努めたいです。 続きを読む

Q.
こんな企業人になりたい(100文字以内)

A.
私は上司・部下から信頼される技術者になりたいです。共に働く人たちが安心して仕事を任せてくれるようになるためには、信頼される人物でなければならないと考えているためです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一工業製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

22卒 | 埼玉大学 | 女性
通過

Q.
ご自身の価値観や企業選びのポイントを踏まえ、当社を志望される理由をお書きください。

A.
私の企業選びの軸はものづくりを通して社会に貢献でき、若手から挑戦できる環境があることです。私は大学での授業をきっかけにものづくりに興味を持ち、実際に展示会の手伝いをしたことで想いが深まりました。貴社は界面活性剤の技術を中心に多様な分野に展開しており、幅広く社会やお客さまに貢献できると考えます。また貴社は若手社員でも意見を提案していく企業風土であり、私が大学時代に培った「実行力」に共通していると感じました。よって貴社でならやりがいを感じて働けるはずです。私は貴社の一員として新しい発想で人々の豊かさを支え社会に貢献したいと考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年9月17日

問題を報告する

第一工業製薬の 会社情報

基本データ
会社名 第一工業製薬株式会社
フリガナ ダイイチコウギョウセイヤク
設立日 1918年8月
資本金 88億9500万円
従業員数 1,128人
売上高 631億1800万円
決算月 3月
代表者 山路直貴
本社所在地 〒600-8873 京都府京都市下京区西七条東久保町55番地
平均年齢 41.1歳
平均給与 695万円
電話番号 075-276-3030
URL https://www.dks-web.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138553

第一工業製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。