就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニュージェックのロゴ写真

株式会社ニュージェック 報酬UP

ニュージェックの企業研究一覧(全4件)

株式会社ニュージェックの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ニュージェックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

技術部門
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
2月や3月に実施される、会社説明会(オンライン懇談会)に参加しました。分野別の会社説明会(オンライン懇談会)なので、企業全体の説明を受けるというより、業務内容について特に詳しく聞くことができる機会だと思いました。基本的に参加学生と部長クラスの方との質疑応答がメインになります。各ブレイクアウトルームへ分かれて説明や質疑応答がなされるので、比較的質問しやすい雰囲気ではありました。またナビサイトや企業の公式ホームページも参考に、業務内容や志望動機などを固めていきました。もし可能なのであれば、夏や冬のインターンシップ、OBOG訪問も行っておくと、より深く自分に必要な情報を収集することが出来ると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

企業研究

営業部門
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合建設コンサルタント会社では、それぞれ得意・不得意としている事業があります。そのため、ニュージェックは競合他社と比べて、どの部門が得意で、どの部門が不得意なのかを把握するため、有価証券報告書や口コミ(元社員の転職理由、ニュージェックの持つ強み・弱み、福利厚生)を参考にしました。私が参考した有価証券報告書に載っている情報は、売上、受注率、これからの展望を見て、得意な事業・不得意な事業・これから成長させたい事業を予想して、面接で自分の言葉で表現できるようにしていました。 併願状況を問われた際、違う業界の会社も伝えてしまうと部門部長クラスが納得できる理由が必要だった。一夜漬けで考えたような理由では納得してもらえないので、伝える場合はしっかりと理由を考えておくべきだったと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

ニュージェックを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思い、建設コンサルタント業界を志望しています。中でも御社は、幅広い事業分野のある総合建設コンサルタントであるという点、また座談会に参加した際に、他社と比べて社員の方同士のコミュニケーションが活発だったことから、他部署との連携を取りながらスムーズに業務を行えるのではないかと感じたため、志望いたしました。 《1次面接では志望動機をダイレクトに聞かれます。最終面接では直接志望動機が聞かれることはないですが、どういう観点で会社を選んでいるか、この会社はどういう雰囲気の会社だと思ってるかなど、間接的に志望動機を聞かれます。》 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
災害につよいまちづくりを推進するため,防災計画や設計業務に携わりたいと考えます。具体的には,今後想定される災害時のシミュレーション作成等(映像分析等)を行い,地域住民と連携した避難計画(ソフト分野)や限られた予算の中での整備計画(ハード分野)に従事したいです。そのためにも,コンサルタントに求められる課題・解決能力(例えば,住民が求めるものは何か,問題や課題は何か等)の取得に向けて,研究活動を通して仮説・検証を繰り返し行い,努めてきました。これらの経験は,分野の違いはありますが,入社後も活かせる能力だと思います。引き続き,入社後も仕事における技術を身に付けるとともに課題・解決能力および対人能力を高め,地域住民の目線で行動出来る技術者になりたいです。さらに,留学経験で培った異文化への理解もあるため,海外業務にも携わり,日本だけでなく世界を舞台として活躍したいとも考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

ニュージェックの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ニュージェックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニュージェック
フリガナ ニュージェック
設立日 1963年9月
資本金 2億円
従業員数 647人
決算月 12月
代表者 山林佳弘
本社所在地 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番20号
電話番号 06-6374-4901
URL https://www.newjec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576290

ニュージェックの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。