- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2020卒の専修大学の先輩がダイハツ工業事務部門の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒ダイハツ工業株式会社のレポート
公開日:2019年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 事務部門
投稿者
選考フロー
志望動機
少子高齢化や日本の国土に適した軽自動車を製造し、ユーザーオリエンテッドである貴社でお客様が求めている車を作りたいため志望します。軽自動車である理由として、少子高齢化に伴って、地方は公共交通機関が機能しなかったり、山間部の狭い道路であったり、今の日本には軽自動車は必要不可欠であると考えました。実際に田舎に行ったときに、軽自動車しか走っていなかったのを見て、改めて軽自動車の必要性や存在意義を感じました。そうした思いがあるなかで、貴社である理由としてユーザーオリエンテッドであるため、お客様のことを一番に想って、お客様が求めている車を作ることができると考えたからです。例えば、今の日本を見たときにCASEを進めて便利な世の中を作るよりも、事故に対しての国民の興味・関心が高まっていることから、死亡事故が起きない安心・安全な世の中を作るべきだと感じました。こうした思いから、日本にとって必要不可欠な軽自動車をユーザーオリエンテッドである貴社でお客様が求めている車を作りたいため志望します。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ダイハツ工業株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (自動車・輸送機)の他の志望動機詳細を見る
ダイハツ工業の 会社情報
会社名 | ダイハツ工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイハツコウギョウ |
設立日 | 1907年3月 |
資本金 | 284億400万円 |
従業員数 | 12,508人 |
売上高 | 1兆1815億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上雅宏 |
本社所在地 | 〒563-0044 大阪府池田市ダイハツ町1番1号 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 651万円 |
電話番号 | 072-751-8811 |
URL | https://www.daihatsu.com/jp/ |