就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社デンソー 報酬UP

デンソーへの志望動機・志望理由一覧(全79件)

株式会社デンソーの本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

デンソーの 志望動機

79件中79件表示

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は、自動車事故をなくしたいと考えています。 最近では、少子高齢化が進み、高齢者による悲惨な自動車事故が、毎年数多く発生しています。それが、大きな社会問題と1つになっています。また、今後活躍が期待されている自動運転車においても、人や他の車と の接触回避は大きな課題であります。自動車GPS機能の精度を現在の○○を用いたものよりも高くすれば、他の自動車を検知する精度はより高まると考えます。 そこで、私が授業で学んだ○○の知識をGPSシステムの向上、さらに自動運転の事故防止システムの応 用にも生かせると思います。貴社の持つ最先端の自動車関連の高い技術力を活用し、新たな価値 を生み出せる技術者になりたいです。そして、自動車事故をなくし、世界中の人々が安全に運転し、安心して暮らせるような社会作りに貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月20日

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は三つあります。 一つ目は、「自分の活躍によって人に貢献したい」と思ったからです。 これは、私自身が野球を通じて、自分の活躍でチームに貢献し、それが大きな喜びだった経験がある為です。 御社は幅広い製品や技術によって社会の基盤づくりに最も貢献できる会社であると感じています。また、部品は自動車の性能を司っているものであると考えているので、御社の技術を駆使して、多くの人の役に立つことができると考えています。 二つ目は、私の強みを御社の業務で活かし、貢献できると考えました。 私の強みは「周囲から信頼され、人を引っ張ることができることです。」 その根拠として、小学校から大学まで全ての野球チームで主将を任された経験があります。 具体的にどういったところで自分の強みが発揮できるかということですが 御社はトヨタ自動車だけでなく、多くの企業と繋がりがあると思います。 また、将来的には部下をもち、信頼関係を構築することや人を引っ張ることというのは非常に重要だと考えています。 そのため、自分の強みが活かせると考えています。 三つ目は部のO Bが多数おられるという点です。 その点で非常に魅力的だと思っていますし、何か自分が困った時に助けていただける環境があるという点は非常に魅力的だと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 岐阜大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私がデンソーを志望した理由は、人の移動という点で人々の生活を豊かにしていきたいと考えたからです。特に私は、自動運転技術の向上からこの目標を達成していきたいと考えています。私の地元は交通事故の発生件数が多く、過去に祖母が交通事故に遭っていることもあり、もっと安全に移動できる社会を作りたいと考えました。私はデンソーに入社し、世界トップレベルを誇る技術力と経験を活かし、今ある技術を向上させ、安価に提供できる状況を作り、移動の安全性を高めていきたいと考えています。また、自社の製品を手に取ってもらうこととして、環境に配慮した製品にしていきたいと考えています。具体的には、プログラムの中にエネルギー効率を図るプログラムを導入します。そうすることでガソリン、電気の使い過ぎを抑え、環境に配慮した付加価値をもたらす製品になると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
幅広い工学知識とソフトスキルを兼ね備えたエンジニアとして、持続可能な社会構築の一翼を担いたいからです。大学合唱団での経験を通して、チームで一つのステージを創り上げる事に強い喜びを得られました。また、出発材料や合成プロセスを自らの頭で考え、合成した物質に直接手で触れ測定を行った経験から、「モノづくり」の醍醐味に気付きました。入社後は、基盤となる工学知識を学びつつ、現場で異なる意見を調整しながら周囲を巻き込む力や、状況を冷静に判断し、解決策を立案する能力を養いたいです。そして、将来的には他人の思いを汲み取り、チームの力を最大限引き出すことができるエンジニアとなり、社会人生活を通して、社会課題解決に貢献したいです 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は地元愛知から移動時におけるストレスのない快適な空間を創造し、すべての人に快適な空間を提供、実現したいため御社を志望する。ストレスのない快適な空間を作り出すことは乗員の疲労軽減効果だけでなく、車を移動手段としている方に新たな価値を生み出すことができると考えています。これからの時代、クルマは移動するのもから移動の中でサービスを受けるものに変化し、車内における快適性というものの重要性が益々高まってくると考えています。御社は世界初に対するこだわりを持ち、技術やシステムの研究に取り組むことができる環境が整っていると思われます。これからのCASE/MaaS時代における未来の車内空間というものを私が作っていきたいと考えるため御社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社で実現したいことは「モノづくりを通して快適で豊かな環境を作ること」です.地方のクルマ社会で育った私にとって自動車は暮らしに必要不可欠な存在であり,留学先のアメリカでは日本以上にクルマ社会であることを知りました.そこで,世界中に車のコア部品を供給している御社であれば,自動車を通じて社会全体の暮らしの向上に貢献できるのではないかと考えました. これまでは,完成車メーカーが主導で自動車の開発がされてきたと思います.しかし現在では,海外の大手IT企業も自動車業界に参入し,自動車の開発の主導を握る企業が変わろうとしています.そのため,自動車自体だけでなく,その周りの環境・インフラの発展も求められることから,自動車周り全体の在り方が変わろうとしています.従って,完成車メーカーよりも,新たなシステムや製品の開発をしやすい部品メーカーの方が今後求められることが多いと考えています.そのため,部品メーカーである御社を志望しています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 志望動機

事務系総合職セールス&マーケティングコース
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私が、デンソー株式会社を志望する理由は、我々の住む地球上において、貧しさ豊かさ関係なくすべての人が安心して移動できるモビリティー社会を実現したいためです。私が、こう思う様になったのは、大学生の時に、アジアを2カ月間バックパッカーしたときに、現地のドライバーの運転の質の悪さによる交通事故や、深刻な交通渋滞の多さに困惑したからです。日本とは比べ物ならない著しい経済発展と人口増加により、これらの社会課題はさらに悪化すると考えられます。これらを解決するためには、現地の法整備並びにモビリティーの進化が必要だと考えていますが、私は御社に入社して新しいモビリティー社会の創造に貢献したいと考えています。特に、私の理系的素養を活かしながら、御社のセールスマーケティングコースとして入社することで、完成車メーカーに対して新しい技術力を提案しながら、新しいモビリティーの創造に寄与して行きたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 志望動機

事務系総合職(ポテンシャルコース)
22卒 | 南山大学 | 女性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
日本のモノづくりで世界の暮らしに快適さ、喜び、感動を与えたいという想いを長期的かつ多面的に実現できるからです。留学生との経験を通して、日本のモノづくりが世界にそのような価値を与えていることに誇りを感じ、自身も日本のモノづくり製品を世界に届ける側になりたいと考えこの想いを抱きました。特に御社で想いを実現したい理由は2つあります。1つ目に、多くの事業を主力としているからです。車1つに対しても、空調、乗り心地、安全システムなどあらゆる面から快適さを提供でき、多くの面から自身の想いを実現できると考えました。2つ目に、世界規模で未来を見据えた製品の開発にどこよりも尽力されているからです。今後もモビリティ社会において世界に快適さ、驚き、感動を与えられるようなものを届け続けられ、想いを長きにわたって実現し続けられると考えました。これらの理由から、御社で想いを実現したいと思い志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社で、自動車と自然環境が共存できる社会の実現に挑戦したく貴社を志望いたします。私は幼いころから自然に囲まれて過ごすことが多く、周りの人々も自然があるからこそ成り立つ職業に就かれている方が多くいます。そのため、自然環境に対する意識を強く持っております。地元は自動車がないと生活できないような地域であったため、自動車の排ガスによる自然破壊が問題となっておりました。そこで、私は自動車の電動化を進め、環境に優しい自動車を世界に広めたいという思いを抱くようになりました。貴社は、多様な完成車メーカーと協力されており、その影響力の高さに魅力を感じました。また、貴社の社員の方々は、明確な目標を持って仕事に取り組まれている方が多い印象を受け、積極的に先進的な自動車づくりに挑まれているところに感銘を受け、私の思いを貴社で実現させたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 信州大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
志望動機は大きく3つあります。 一つ目は御社は技術力が高く、品質に拘っているところです。品質に拘っているからこそ、航空機業界にどんどん進出していけると考えました。 二つ目は相談しやすい環境であるからです。 三つ目はこうなりたいと思う先輩社員が多く、技術的にも精神的にも自分が成長できると感じたからです。 以下デンソーで実現したいこと(志望動機は一次面接でしか聞かれなかったので、こちらの方が大事) 貴社で空飛ぶクルマ含む電動航空機を実現したい。 私は大学で学んだ知識を基盤とし、そこに最先端の技術を身につけて、世の中に役立つ革新的なものを作りたいという思いがある。研究の過程で航空機の電動化について知る機会があり、学部で学んだ電気電子技術と、大学院で身につけた航空技術が活かせる最高の目標と思い興味を持った。 私は現在、Simulinkを用いて航空機の誘導制御システムを設計し、周囲の方々と議論しながら研究を進めている。貴社の推し進めている電動推進システムは、統合したシステムでの制御が欠かせないため、私のシステム全体を評価するシミュレーション技術や、システム視点で制御系を設計する技術が役立つと考えている。 また、議論を通して得た自分の意見を臆せず言うことや、人の意見を参考にすることは私の強みであると考えている。貴社のインターンシップでも他者の意見を参考に、別のアイデアとして提案することが何度もあった。そうした点で、私のその強みはチームワークを大切にする貴社にとっても、役立つと考えている。 以上から、自身の技術や強みを活かし、電動航空機の実現に向けて貢献するには最適の職場であると考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望した理由は2つあります。 私には,人々の快適な暮らしに貢献するという夢があります。私は昨年の4月に自分名義の自動車を購入しまして,自動車を使用する機会が大幅に増えました。この経験から自動車は快適な生活を送ることに不可欠なものであると実感しました。御社は自動車製造を支える自動車部品のシェア率が非常に高いことから、御社働くことで多くの人々の快適な暮らしに貢献することができると思い、志望しました。 もう一つの理由としましては、2年ほど前に親しくしている友人が自動車運転手の不注意による事故に巻き込まれ、右手に後遺症が残るケガを負ってしまいました。相手の車に自動ブレーキなどの安全システムが搭載されていれば防ぐことができた事故だと思います。御社は安全技術にも力を入れており、安全技術の普及が広がれば、私の友人のような事故にあう人を減らすことができると思い御社で働くことを志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
御社で高効率で高品質なモノづくりを設計し世界中に普及したいと考えています。私は研究活動を通じて、前例や先行研究が無いところから新たに一からモノを作り上げるモノづくりの楽しさを学びました。その中で、一つずつパラメータに対して仮説と検証を行い、得られた結果を基に即時改善する「モノづくりのプロセスの最適化」にやりがいを感じ、自らの手で大変革期を迎えている自動車のモノづくりで世界に貢献したいと強く思いました。入社後は研究活動で培った「仮説検証改善のサイクルを素早く回す」という強みを活かし、効率の良い生産の為のプロセスの設計・最適化に携わりたいです。更に、部活動で培った「周りを巻き込む高い向上心と競争心」を活かして、世界中で高い水準の品質のモノづくりを提供したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
会社そのものの志望動機は聞かれませんでしたが、なぜそのコースを選んだのか、は聞かれました.私は材料力学系の研究室であり電気等とはあまり縁がない分野だったので、材料力学等の知識を電動化でどう活かせるか、を述べました. 電動化コースを志望したのですが、まず一つ目に「様々なメーカーに貴社の製品の部品を供給することができ、より多くの人々に影響を与えるような製品作りができるから」、 二つ目に「昨今の情勢を鑑み、電動化に取り組むことは地球環境の改善のみならず最先端の技術に触れることができるから」、 三つ目に「軽量化、小型化などといった観点から既存の製品を電動化する際に研究室で学んだ知識を活かせるから」 と述べました. ただそこまで志望理由については深掘りされず、何をやってきたのかについて深掘りされます 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
株式会社デンソーを志望した理由は3つございます.  一つ目は,地球温暖化の解決に貢献したいという思いがあり,御社であればそれが実現できると考えたからです. デンソーは環境問題に対して常に時代を先取りして対処されてきました.また御社の自動車部品の売り上げは国内最大,世界シェア2位であることから世の中に与えるインパクトが非常に大きいです.更に他社に比べて高い研究開発への投資をなさっており,そのような環境で研究開発を行う事で,地球温暖化の解決に大きく貢献できると考えました.  二つ目は,自分の専門性を活かした仕事をしたいと考えており,デンソーであればそれが実現できると考えたからです. 現在自動車は100年に一度の転換期を迎えており,熱と快適性に関しても次々と課題が誕生しています.これに対して,私が研究で培った知識を発揮できると考えています.  三つめは,Future cabin conceptを拝見しまして,デンソーが取り組まれている快適性を向上させる技術の開発コンセプトに,大きな社会的意義を感じ,私も是非携わりたいと考えたからです.  私は,今後自動車以外の分野においても,様々な製品に付加価値をつけるため,快適性を向上させる機能が付け加えられると予想しています.これに対して,デンソーにおいて人間の快適性のメカニズムを明らかにし,また省エネルギーで快適性を向上させる技術を開発したいです.開発した技術を世の中に幅広く発信することで,人々が我慢せずに生活できる,持続可能な社会の構築に貢献できると考えています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は「多面的な要素を持つパワトレイン」を通して「環境負荷の低減」を実現させたいです。 また、その中で、強い学習欲とチームの中で発揮される自身の強み、また研究で学んでいるセンシング技術を武器に貢献していきたいです。 私は、エネルギー問題の素養を身に付けるため受講した経営大学院の講義で、運輸部門の環境負荷低減を加速させる必要があること、また今後も電源構成に火力発電が残ることを知りました。また、御社のセミナーに参加し、クルマの内燃機の効率を上げれば、環境負荷を電動車と同程度まで低減できることを学び、パワトレインに興味を持ちました。 そして、私は現在、非破壊検査の研究を通して「どんな環境で、どんなモノを対象に、どんな要素を、何を用いて読み取るか」というセンシングのベースとなる考え方を学んでいます。 パワトレインの仕事には、排ガス検知のためのセンシング技術を含め、機械・化学・電気など様々な分野の知識や様々なスキルが必要とされると考えます。 私はその中で、主体的に学び続けるという自身の在りたい姿とチームの中での強み発揮を継続的に実現し、現在の研究活動の経験とそこで得た考え方を活かして貢献していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

22卒 志望動機

技術系総合職
22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
クルマが環境負荷なく安心・安全だと認知され、全ての人が移動の喜びを感じられるモビリティ社会を実現したいです。貴社には、130以上の今までにない製品を開発してきた技術力と総智・総力の精神が根付いた企業文化があります。その環境はモビリティ社会の発展を牽引し、私の目指す社会を実現できる最高の舞台であると考えました。 また、インターンシップを通して「Fail Firstで挑戦する大切さ」・「チームで支え合いながら達成するやりがい・喜び」を学びました。特に「Fail Firstで挑戦する」考えには大変共感致しました。私はプラズマの一種であるストリーマ放電の新規計測技術の確立という研究をしています。前例がなく、初めは失敗の連続でした。そのようなときは、失敗を基に試行錯誤を繰り返す、まさに「Fail first」での挑戦を続けました。その結果、ついに新規計測法の確立に成功しました。この経験から、解決に向けて努力する粘り強さと行動力を培いました。以上のように、恵まれた環境やインターンシップで学んだ価値観に共感できる貴社だからこそ、強みを活かして、私の思い描く社会の実現に挑戦できると考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
半導体エンジニアコース 私は「安全な自動車社会」を実現したいです。近年、自動車事故やあおり運転が社会問題となりニュースで広く報道されています。それに伴い運転免許証の年齢制限などの議論が話題となっています。事故に遭われ悲惨な思いをする方や事故を起こさないために免許を返納し不便な思いをする方が多くいます。私自身も子供の頃に事故に遭い大変な経験をしました。これらの課題を解決するために先進安全や自動運転が強く求められます。安全な自動車社会の実現には高度な車載半導体の開発が不可欠です。車載半導体には高度な機能を搭載しつつ厳しい品質を維持しなければいけません。これを実現するために私は半導体エンジニアコースを志望します。私は「陽電子消滅を用いた人工光合成光触媒CaTiO3の空孔型欠陥評価」というテーマで研究を行っております。そこで材料の欠陥評価や研究で用いる計測、解析プログラムの開発を経験しました。この経験を活かして半導体生産における量産開発、要素技術開発に取り組みたいです。自動車事故を無くすことで,日常に潜む恐怖や不安を少しでも取り除き,世界中の人々が安心に暮らせるような社会作りに貢献したいです. ものづくりエンジニアコース 貴社を世界1位の自動車部品メーカーとしたいです。自動車産業は100年に一度といわれる変革期を迎えその市場はより拡大していきます。それに伴い搭載される部品数も増加し自動車部品メーカーが担う役割は大きくなっていきます。他社との競争していくためには製品の良品率や低コスト化などの生産技術を高めていく必要があります。故障などには原因があり、それの解明には幅広い知識が必要不可欠です。大学で学んだことを活かし御社の製品に高い競争力と付加価値をもたらしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
生産技術という立場から御社の世界初にこだわるモノづくりを支え,豊かなモビリティ社会を実現したいと考え志望しました. 現在の研究活動より,CASEの進展には1つ1つの部品の加工技術の高度化が必要であることを学びました.この経験から将来は生産技術のエンジニアとして世界トップレベルの加工技術を実現することで,モビリティ社会の発展に貢献したいと考えています. この想いは世界中に自動車部品,システムを供給するメガサプライヤーであり,次世代自動車のコアとなる部分を追求し続ける御社でこそ果たせる想いだと考えています. 私には研究活動で培った生産工学の知識だけでなく,共同研究において多くの技術者と連携してプロジェクトを成功に導いた『主体性』とサークル活動で培った『リーダーシップ』という強みがあります.入社後はこれらの強みを活かし,社内のエンジニアだけでなく研究機関やカーメーカーなどの多くの組織と連携し,一丸となって世界最高の加工技術を追求することで,モビリティ社会の発展に貢献したいと考えています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

21卒 志望動機

技術系総合職
21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は子供たちが目を輝かせる未来を実現することが夢です。私は子供の頃に、科学館で未来の自動車を体験し、それが現代で実用化されつつあることに、自動車の可能性を感じました。私はこの可能性を信じて、子供たちの未来の選択肢を増やし、目を輝かせる未来を実現します。私は選択肢を増やす手段として、自動運転に注目しています。自動運転が実用化されることで、子供たちの移動の選択肢を増やすことが出来ます。またそれだけでなく、私が実現したい未来にはあってはならない、大人が子供の未来を奪ってしまう交通事故を0にすることが出来ます。私は様々な完成車メーカーと取引を行う貴社において、自動運転の技術を確立させることこそが、私が実現したい未来に向けての第一歩だと考えています。その中で私は、研究やSignate等のコンペティションから得られた、AIや画像処理の知識を生かしつつ、貴社で技術開発や提案を行うことで、未来を生きる人の選択肢を増やし、目を輝かせる未来を実現したいと考えています。だから私は貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月8日

21卒 志望動機

事務職
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私の目標である「日本の車で、モビリティ社会の課題を解決すること」を実現したい。3年次、研究データを集めるためベトナムに訪れた。現地にて多くの日本車を発見したこと、住民に「日本といえば、高品質な自動車だ」と言ってもらえたことに一日本人として誇りを持った。しかし同時に、それら自動車が、現地で深刻な渋滞と交通事故を引き起こしていたことに衝撃を受けた。この経験から、日本の自動車技術でこの課題を解決したいと思うようになった。そしてそれは、貴社でこそ叶えられると考える。貴社は注力分野の一つとして「先進安全・自動運転」を掲げ、研究開発費として約5000億円を投じている。その成果として、世界初の技術「ナイトビュー」や、運転者の状態を検知できる技術を確立・保有しているからだ。それら「安心」のための最先端技術を、幅広く車メーカーに提供することで、目標を達成したい。貴社のインターンや工場見学に参加し、社員の方々に仕事内容を伺うなかで、営業や調達などの事務系職として「モビリティ社会の課題解決」に貢献できると確信した。留学やゼミ活動で培った「周囲の力を借り、連携しながら課題に取り組む力」を活かし、私の目標を達成したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月16日

21卒 志望動機

技術職
21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は事故ない安全な自動車社会を実現したいと考えています。私自身、運転が苦手で事故を起こしてしまうということを考えてしまい運転を躊躇してしまうことがあります。また私のように、運転が苦手な人やまた身体的な理由で、運転したくても運転できない人々が多く存在すると思いました。そのような人々でも安心して運転ができるようにするためには、自動運転技術が発展し事故ない安全な自動車社会を実現する必要があると考えています。そして私は長期インターンシップに参加することで自動運転技術を発展させるためには、各種センサーやASIC技術の発展が必要不可欠である事を学びました。私は大学で超高速デバイスへの応用に向けた半導体に代わる新規金属の研究をしています。この研究を進める上で未来のトランジスタ、メモリ技術を勉強してきました。このような知識は、半導体事業で垂直統合型の開発を行っている貴社でこそ活かせると考えています。研究で培った知識を貴社で活かすことで超高速処理、低消費電力の性能と車載に必要な高信頼性、高耐久性を持ち合わせた半導体製品を生み出すことで、誰もが安心して運転できる安全な自動車社会の実現を目指したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
大きく分けると3点あって、事業領域の広さ、グローバル性の2点。まず、事業領域の広さについて、自動車分野で培った技術の強みを活かして、エコキュートやHEMS、ワインセーバー、ハンドクリームなどの生活関連機器分野やRoboticsやAUTO-IDなどの産業機器分野、さらには農業やヘルスケアなどの新事業分野にも技術を応用しており、魅了を感じた。また、トヨタ系列の部品メーカーとしてのイメージが強いが、BMW、アウディ、フォード、などを含め、ほぼ全ての自動車メーカーと取引をしている点で、与える影響が大きいことにも魅力がある。さらに、電子部品に強いイメージもあって、ガソリンからEVへのシフトもスムーズに行けると思う。次にグローバル性について、35の国に事業展開をしており、グローバル性が非常に高い。これは海外でも働いてみたい思いのある私にとっては魅力的に感じる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

21卒 志望動機

技術系総合職
21卒 | 信州大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は、日本の産業を支えている自動車業界に携わりたいと思っています。中でも、自動運転を実現するためにコネクティッド分野のソフトウェア開発に携わりたいと思っています。理由として、交通事故が多い愛知県で育ったため、自動車の安全性に興味がわきました。加えて、地方大学に進学し、車以外に移動手段がないような山間部では、高齢者でも生活のために運転をせざるを得ないことに気づいたことから、高齢者や子供でも安全に移動できるような自動運転技術の必要性を強く感じ、携わりたいと思うようになりました。御社は完成車メーカーでなく部品メーカーであることから、メーカーに関係なく自動車の進歩に直結する新技術の開発を行うことができることに魅力を感じ、御社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

21卒 志望動機

エンジニア
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
貴社に⼊社した際には、電動化部品の設計開発に携わり、電気⾃動⾞が当たり前になる社会を実現したいと考えております。 私は、電気⾃動⾞はCO2排出量が少なく環境に良いだけではなく、災害時の⾮常⽤電源として⽤いられることを知り、電気⾃動⾞が秘めているポテンシャルに感銘を受けました。そして電気⾃動⾞の普及に携わり、⼈々の暮らしに貢献したいと考えるようになりました。 このような想いのもと、電気⾃動⾞のモータに⽤いられている永久磁⽯同期モータに関する研究に取り組んでいます。研究を通して、新しいものを⽣み出すためには、⾃分⾃⾝の知識だけでなく、様々な知識を持った⽅々と積極的に意⾒交換をし、視野を広く持つことが必要であると学びました。 同様に、電動⾞両の普及に貢献するためには駆動モータや回路についての知識だけでなく、熱の問題やサイズ、コストなど多⾓的な視点を持つことが必要だと認識しています。 そこで、グローバルに幅広い事業展開をし、⻑年培ってきた⾼い技術⼒を持つ貴社に⾝を置くことで、⾼い技術⼒と広い視野を⾝に着け、電気⾃動⾞の普及に貢献することができると考え、貴社を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は「全ての人に笑顔広がる未来を届ける」という御社の将来像と私の夢である「日本の国力の復興」に共通点があると感じたからです。御社はCASE領域の開発を通じて、自動車産業の未来を切り拓いており、国力の復興に寄与できると考えているため、共通点を感じました。より私の志望動機を理解してもらうために、なぜ自動車産業か、なぜ自動車部品メーカーなのか、なぜ御社なのかを説明したいと思います。自動車産業である理由は、現在CASE、MaaSの進展でGAFAや他国メーカーとの競争が激化している中、日本の屋台骨となる産業で、日本の国力の復興のためにお役に立ちたいからです。自動車産業は日本の雇用の8.8%を支えている産業であり、日本の製造業の出荷額/設備投資/研究費を合わせた指標で20%を占める重大な産業です。これを発展させなければこの国の将来は危ういと考えたため、ここに寄与したいと考えています。次に完成車メーカーではなく、自動車部品メーカーである理由です。CASEの部分で、例えば自動運転のシステムなどを実際に作っているのは自動車部品メーカーであると認識しています。そのため、CASEを引っ張り、自動車の未来を進化させるのは自動車部品メーカーと言えると考えているため、自動車部品メーカーを志望しています。次になぜ御社であるかです。日本の部品メーカーとの比較では、唯一メガサプライヤーと言える存在であるからです。特にCASE領域のC、A、Eに大きな強みを持っている点に惹かれています。以上のことから、御社を強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

21卒 志望動機

事務系総合職
21卒 | 京都大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は「モビリティ事業を新たに創造し、街の課題を解決する」という夢を果たすため、貴社を志望する。 名古屋駅の開発が、人々の生活を豊かにし、「活気ある街」に変えたのを実感し、街の課題を解決したいと考える。特に、京都の観光案内の経験から、自動車移動の快適さの向上が生活の満足度を高め、結果街が発展する感じたためこの夢を持つ。 この業界を志望する理由は、地域や車種に縛られず様々な事業を展開でき、街ごとに最適な解決策を提供できると考えたからだ。 そしてインターンに参加し、社員の方々が熱い想いを持ち、ダイナミックな挑戦を展開する貴社に惹かれ、貴社で夢を果たしたい。 私は上記のサイト運営経験などから、全体を統括し、自身の人間力で新たな価値を創造したいため、当コースを志望する。 具体的には、電気自動車のプラットホームサービスを展開したり、MaaS事業を立ち上げたりなど、新たな事業を創造し、街の発展に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 志望動機

技術系総合職
21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は人も環境も喜ぶモビリティ社会の創造を実現したいと考えております。その実現のためには、長年の歴史で培った技術を活かして世界中に車のコア部品を供給している貴社の環境こそが最適だと考えました。実現したい理由として、数々の旅行先で遭遇する壮大で美しい自然を後世にも引き継ぎたい、HMIの設計や信頼性工学等の「人のための工学」を学んだ経験から人が喜ぶものを作りたい、二つの思いがあったからです。そして環境と人にこれからも大きな影響を与え続けるだろうクルマ社会の発展に貢献したいと考えました。私は主務としての経験や共同研究を行う経験から「リーダーシップを発揮することができ」「目的達成のためにチームを巻き込んで努力できる」人間だと考えております。そんな私は貴社の社員の方と相乗効果を生み出すことができると思います。具体的には、熱を含めたエネルギマネジメントの強みをもつ貴社で、車内空間がより便利で快適になるようなエアコンやコックピットシステムの開発に関わりたいです。空調機の消費電力が大きくなる電動化の中で効率を追い求めつつ、居心地のいい空間作りの発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月10日

20卒 志望動機

総合職技術系
20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は高品質、低コストで安全製品を量産し、それを世界中に届ける事で交通事故の無い社会を実現したいです。私はアルバイトで何千本と事故連絡を受け、交通事故の悲惨さを肌で感じてきました。特に人と接触する事故はケガ人が発生する確率が非常に高く、ケガの度合いも深刻な場合が多いです。そこで、まずは車と人の接触事故から減らしていくことで安全なクルマ社会への第一歩になると考えています。私は貴社の生産技術者として「ミリ波レーダー」や「画像センサー」の生産に携わり、これまで培ってきた力を活かしながら、より精度の高い製品の量産に尽力したいです。また、私がこれまで経験してきた事を活かして新たな製品を作り出していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

20卒 志望動機

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
まず初めに私の選考が航空宇宙で完全に専門外であることは間違いありません。しかしながら、個々の技術の発達がほとんど頭打ちとなっている現代の工業において重要となってきているのは、それぞれの一流技術の統合です。航空宇宙は総合工学という特性上、あらゆる分野の知見を深めたうえで多層的に組み合わせる必要があり、現代に求められている能力を保持していると自負しています。その中で一流技術が数多くあること、それを統合できる柔軟な業務形態であること、の二点から御社を志望しました。組み立てなどではなく、各部品の設計を行う御社は、自動車メーカーという華々しさはなくとも、世界で通用できる一流技術という確固たる実力で頭角を現し、今となっては部品メーカーでも世界有数となっています。そして、外国人を柔軟に受け入れ、新たな提案をしやすい環境にあると社員様からお伺いしたため、非常に魅力的に感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
「安全・安心で革新的なクルマで世界中の人々を幸福にする」という自身の夢を実現したい。ピザ配達のバイト経験から0秒配達が実現可能なe-Paletteの存在を知った。以来、MaaS分野に興味を持ち、コネクティッド事業に携わり社会に貢献したいと考えるようになった。私は、IoTやビックデータ活用の知識・経験を得るために貴社の研究インターンシップに参加し、「ビックデータ解析手法開発と生産工程での検証」に取り組んだ。二ヶ月間に及ぶ長期インターンのため研究・バイト・サークルとの並立は困難であった。それでも、To do listを作成し、スケジュール管理を徹底することで効率を最大化した。結果、インターンでは解析手法を構築し、製品不良に影響を与える要因を特定でき、貴重な実データでの経験を得た。また、期間中に学会参加、テニスの東海大会優勝も果たした。これまでの経験で培った実行力とリーダーシップを活かして、具体的には「止まらないモビリティ」を実現したい。世界初へのこだわりと、世界規模の高い発信力で新たなモビリティ社会を切り開く貴社で誰にも負けない情熱を原動力に、次世代モビリティの新価値創出にチャレンジする 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 東京大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
貴社の技術を載せた車を世界中に普及させて、交通事故や大気汚染などの社会問題を解決したいです。私は小学生の時に海外に住んでいたのですが、その際に凄惨な事故現場を何度も目にしました。2年前に中国を訪れた際には街を覆い尽くすPM2.5に衝撃を受け、私自身も喉と鼻の調子を崩しました。こうした経験から、今の自動車が抱える課題を解決する必要性を強く感じています。貴社は長期方針に「環境」や「安心」を掲げており、電動化や自動運転の分野で技術開発を進めています。そのなかで私は、技術者が生み出した技術を事業として成立させて社会に送り出す企画業務に携わりたいです。設計や工場を含めて様々な関係者を巻き込みながら事業化に向けたロードマップを作る企画の仕事には、主将として目標達成に向けて周囲を巻き込みながらサークル運営をした経験と、そこで培った、人の声に粘り強く耳を傾けつつ行動を起こしていく姿勢が活きると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 志望動機

事務系総合職
20卒 | 上智大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は仕事として技術を事業化させたい。技術はユーザーに届いて初めて価値を生む。私はその技術が生む価値をフェアに最大化させる企画をしたい。それを御社でなら叶えられるからだ。 今まで圧倒的な当事者意識と行動力から、リーダーを務め、夢中になって打ち込んできた。 しかし、カリスマ的なリーダーに憧れてはいたものの、失敗を繰り返し、それとは真逆の、地道に仲間の声を集めて、全員の最適解となる方向へ引っ張るのでなく、一緒になって考えてゆくのが私のスタイルとなった。 時には板挟みになりながらも、どんな泥臭い事もひたむきに、継続して取り組める事が私の強みだ。 企画は非常に多くの部署と連携する分、百の意見から一つの方向を導くような力が求められる。そして貴社では、顧客だけでなく関わるステークホルダー全てを大切出来る方向に舵を取れる文化がある。その中で私の力をフル活用して、一人一人を幸せにできる貴社の価値を創り出したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、自分の大好きな車を通して、社会を支えられると感じたからです。中でも部品メーカーである貴社を選んだ理由は幅広い車種、メーカーに携わることで、より多くの人々に関わることができると考えたからです。そして私は貴社が『再び世界一の部品メーカーになる』ことを経営面から実現したいです。そのためにもまずは調達や営業といった現場に近い仕事を経験し、『収益はどのように生まれるのか?』『コストはどのように生じるのか?』といった収益構造を学びます。その後は経営企画へと移り、コスト削減や事業の選択と集中による経営効率化及び適切な成長戦略の策定に伴う収益改善を通して、再び『世界No.1部品メーカー』の座を奪還します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月9日

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私は車が好きなので携わりたく自動車業界を選択致しました。その中でも貴社を志望した最大の理由は貴社が【人と機械が共創し共に成長すること】をコンセプトにF-IoTに取り組まれているからです。私はこの真の共創に共感いたしました。現在のモノづくりでは世界各現地で同質の製品を安定的に生産することが求められています。そこで私は生産技術者として働き、FA機器の知能化やIoT化に貢献して貴社を世界一のモノづくりの現場としたいです。またそこで生まれる製品を世界の車に搭載し、多くの人々の安全や幸せに貢献したいです。さらにこのFA機器の知能化やIoT化の技術を低コストで導入が出来るようにシステム化して、現在の日本の中小企業に導入していきたいです。そして日本のモノづくりの現場を大きく改善していき、日本を再びモノづくりの中心にしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月22日

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
旅行中で渋滞に捕まった時、知人が足の痺れを訴えた。通院するとエコノミークラス症候群と診断され無事故でもリスクがあることを知った。また国土交通省によると渋滞での損失時間は一人当たり年間約40時間ということがわかり、渋滞によるリスクや、膨大な時間の損失を低減させて、人々の生活を豊かにしたいと考えるようになった。このため、技術を高品質にかつ世界に発信でき、モビリティ社会に新たな価値の提供を考えている貴社で、センシング技術に携わり自動運転で問題を解決していきたい。 この様な事がしたいのは、私は常に新しい世界を見たいと思っているからだ。部活未経験の中、新しく刺激的な事がしたいと思いアメフト部に入部した。しかし身体の小さい私は練習で膝を怪我し、手術をした。怪我の再発を防ぐ為に練習の動画を見たり筋肉関連の本を読み原因を考えた結果、体幹のブレにより筋肉が機能していないのが原因と考えた。そこで体幹を鍛える為にスポーツ研究所で筋肉についての話を聞き、トレーニングに応用した。その結果、復帰後怪我なくプレーできた。私は未知の分野であっても情報を収集し対策できる為、その能力を活かし貴社に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
私はデンソーの情報システム職を志望します.情報システム職においても,「社内の課題を解決する」or「自動運転などの情報分野」かがあるが,社内を解決するような情報システム職を志望します.その理由としてはソフトやアプリ開発を通し,はじめの2,3年のうちはプログラミングの基礎を身につけ,その後にマネジメントに移りたいというキャリアプランを持っているからです.マネジメントをする上においてもコーディングする立場を知ることも大事であり,貴社のシステム職は実際のコーディングから携わることができるということで,そちらを志望したいと考えている.大規模なシステムを持ち,様々な製品に渡る貴社のシステム職であれば,幅広く専門的なITスキルを身に着け,チームで働きながら内外ともにおおくの人とコミュニケーションをとることができると思い,貴社のシステム職を志望します. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

18卒 志望動機

事務系総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
自動車の安全運転支援システムを自動車業界のスタンダードにしたいと思い,デンソーを志望しました。近年国内では,高齢者による不慮の操作により多くの事故が発生しています。また,海外に目を移すとグローバル化の進展に伴い,途上国の出稼ぎ労働者が不慣れな大型車を長距離運転し,事故に繋がっている事例が散見されます。このように運転者やその能力・特性が多様化していく中で,人々の暮らし守り,自動車の文化をより良いものにするためには,高性能の安全運転支援装置を安い価格で提供することが必要になってきます。デンソーにはトヨタ自動車との協働により築かれた優れた技術があり,それを実現できる力があると思います。営業や生産管理という価格調整や生産プランなどの構築をより良いものとすることで,この目標を達成しようと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

18卒 志望動機

技術職
18卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. デンソーを志望する理由を教えてください。
A.
近年の自動車開発は、通信機能を搭載したコネクテッドカーや人による運転を必要としない自動運転などが盛んで、付加価値の大部分がハードからソフトに移行しています。これに伴い、既存の自動車開発技術だけでなく、最新のエレクトロニクス技術を組み合わせた画期的な開発力が必要になると思います。その技術の1つが半導体であり、私の研究テーマで取り扱う窒化物半導体もヘッドライト光源や車載用の電子デバイスの材料として非常に期待されています。そこで、御社で働くことによって、半導体が実際の開発現場でどう利用されているのかを知ると共に、貴社の開発力の凄みを間近で体験することで、将来エンジニアとして働く一歩としたいです。よろしくお願いします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2024年3月27日
79件中79件表示
本選考TOPに戻る

デンソーの ステップから本選考体験記を探す

デンソーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソー
フリガナ デンソー
設立日 1949年12月
資本金 1874億円
従業員数 162,310人
売上高 6兆4013億2000万円
決算月 3月
代表者 林新之助
本社所在地 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地
平均年齢 44.5歳
平均給与 811万円
電話番号 0566-25-5511
URL https://www.denso.com/jp/ja/
採用URL https://careers.denso.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1130224

デンソーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。