就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤガイのロゴ写真

株式会社ヤガイ 報酬UP

【挑戦と創造、おいしさと安心】【22卒】 ヤガイ 開発部の内定ES(エントリーシート) No.60587(東北大学大学院/女性)(2021/9/3公開)

株式会社ヤガイの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月3日

22卒 本選考ES

開発部
22卒 | 東北大学大学院 | 女性

Q.
食品業界の中でも当社を志望した理由は何ですか。(400文字以内)

A.
社会の変化を柔軟に捉えながら、創造に挑戦する姿勢に魅力を感じたためです。少子高齢化の進行や新型感染症による世界的影響など変化し続ける時勢の中では、その需要に柔軟に対応する姿勢が求められると考えます。特に貴社の「チョビ助」や「ロカボミートシリーズ」などの新商品開発の姿勢に、「創造、挑戦、愛」が体現されていると感じます。既存の人気商品を安定供給することに留まらずニーズに応える商品作りを常に追求し続ける貴社でこそ、長く愛される商品作りに携わり社会に継続的においしさや豊かさを届けることができると考えています。私は大学のアカペラサークルの活動を通して、お客様の笑顔のために工夫を重ねることの難しさと面白さを感じるとともに、目標達成のためにチームに働きかける主体性・行動力を培ってきました。貴社においてこの経験を生かし、多くの人と関わりながら試行錯誤を重ね、お客様の笑顔の実現に挑戦したいと考えています。 続きを読む

Q.
第1希望の職種(部門)をお選びください。第1希望の部門を選んだ理由(その部門でやりたいことを含めて入力してください)(400文字以内)

A.
(開発部を選択) 多くの人と関わりながら新たなことに挑戦できる部門だと考えるからです。商品企画の立案から生産テストまで一貫して担当する貴社の開発部には、多くの部署・社員・社外の方と関わりながら新技術や商品の開発に挑戦することが求められると考えます。そこで私はアカペラバンドの活動で培った「多様な意見を取り入れながら提案する力」を生かすことができると考えています。所属バンドが演奏会出演のための選考を突破できずにいた際、私は一人ひとりが感じる課題点を聞き取り全体に共有し、統一感ある選曲や新たな練習法の提案をすることで演奏力の向上に貢献しました。こうした経験を生かして貴社の技術を学び、将来は「おいしく健康になれる」ような商品づくりに挑戦したいです。カルシウムなどの栄養素を加えるといった付加価値の可能性を探ることで、より「選ばれる商品」を作り、貴社の利益創出とお客様への健康や豊かさの提供に貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
第2希望の職種(部門)をお選びください。第2希望の部門を選んだ理由(その部門でやりたいことを含めて入力してください)(400文字以内)

A.
(品質保証部門を選択) 品質保証部門はお客様の安全・安心やその先の喜びの提供に密接に関わる責任とやりがいある仕事だと考え、志望します。特に貴社は「安全最優先宣言」を掲げ、食品安全システムの外部認証取得やワンウェイ方式の導入を行っていることから、品質保証への強い想いを感じています。私は「問題の本質を見極め、解決に向けて実行する」という強みを生かし、品質保証業務に貢献することができると考えています。家庭教師のアルバイトでは生徒のテスト答案の詳細な分析により、学力不足に加えて時間配分の拙さが失点の原因であることを見抜き、タイマーの利用や解答順のシミュレーションを指導に取り入れる事で成績向上に貢献することができました。この課題解決力を生かし、製造過程で生じる問題に適切に取り組むことで、信頼される商品作りに貢献したいです。そして将来的には安全性管理や生産管理のさらなる効率化に挑戦したいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ヤガイのES

メーカー (食品)の他のESを見る

18卒 | 高崎経済大学 | 女性
内定

Q.
志望動機

A.
長野県で働き、食育活動に携わりたいためです。自然豊かな環境で生まれ育った地元に愛着を持っています。長野県で躍進されている貴社の事業に関わることで地域住民の一員として役立てると考えます。食育活動に興味をもつ契機となったのは、大学の講義で子どもの好きな食べ物しか与えない両親が紹介されたためです。食に触れる機会が多いほど豊かな情操が育まれると考えるため、このような思いが生じました。食の安全に強い拘りを持つ「グリーンマーク」は食育活動をする上での強みだと考えます。食育教室を開催している貴社営業部の一員として働き、親子で料理を作る喜びや食べることの大切さ等を伝えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

ヤガイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤガイ
フリガナ ヤガイ
設立日 1974年8月
資本金 1億円
従業員数 527人
売上高 152億3500万円
決算月 7月
代表者 谷貝佑一
本社所在地 〒990-2345 山形県山形市富神台8番地
電話番号 023-643-7735
URL https://www.yagai.net/
NOKIZAL ID: 1670342

ヤガイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。