就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社不二家のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社不二家 報酬UP

不二家のインターンES(エントリーシート)一覧(全51件)

株式会社不二家のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

不二家の インターンの通過エントリーシート

51件中1〜50件表示

25卒 インターンES

営業・企画
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ご希望する不二家のインターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。(200文字以内)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
自己PR(400字以内)(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
学生時代の取り組み(400字以内)(My CareerBoxを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「オンライン:不二家 仕事体験(半日)~業界研究・理系業務体験~」、「オンライン:不二家 仕事体験(半日)~業界研究・営業・企画体験~」、どちらへの参加を希望されますか。いずれか一方をお選びください。

A.

Q.
ご希望する不二家のインターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性

Q.
応募理由

A.
食は生活の軸、多くの人が興味を示すものです。身近なものであるからこそ様々な角度から見る必要があり、また多くの意見が求められるものだと思っています。貴社は、社員一人一人の意見を尊重し多角的な視野から製品を作り、多くの消費者へと届けています。私もその一人として働き、本当においしい製品を届けたいと感じました。1day仕事体験にさせていただくことでその働く姿勢や想いを勉強させていただきたいと考えたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
インターンシップ応募理由

A.
菓子業界への理解を深めると共に、自分が働く姿を明確化したいためである。私はアルバイトで菓子を通じて人々を笑顔にすることにやりがいを感じた。その点で幅広い菓子を扱い、人々に幸せを届けている貴社に惹かれた。インターンシップでは、貴社の事業内容について詳しく知るとともに、社員の方との座談会を通じて自分が入社した時の働く姿を想像し、自分に足りないものを明確化し、足りないものを身につけるきっかけにしたい。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは柔軟性だ。困難にあたった際、試行錯誤を繰り返し、乗り越えることができる。私は自身の英語力向上のため、1人で米国に行きゲストハウスに宿泊したが、最初は会話が続かず悔しかった。会話を続けるには相手を深く知る必要があると考えた私は相手の出身国の文化や歴史背景を調べ、会話の話題提供をし続けた。さらに、英語が伝わりにくい時には動画や写真、ジェスチャーを駆使し伝わるよう挑戦した。結果、会話が続いて盛り上がるようになり、今までも連絡をとる仲の友達ができた。この柔軟性を活かし社会に出て困難なことがあっても多くの手法を試し、適応していくことで乗り越えたい。 続きを読む

Q.
学生時代のとりくみ

A.
映像塾講師として生徒の受講率向上に貢献した。塾では担任制の元、週1回の面談で生徒と講座受講計画を立てていたが、修了率は7割であった。私は受験の際、講師に支えられて志望校合格を果たしたため、今度は生徒を支えたいという思いから、講座修了率10割という目標を立て、課題分析をした。講師と生徒への聞き取りから、講師は担当生徒のみに計画の声掛けをしていたので、週2日の限られた出勤数での声掛けは効果が薄く、生徒は講師からの声掛け不足から計画遂行意識が低いとわかった。解決策に受講計画を講師間で共有できるノート作成を提案した。ノートに面談で立てた1週間の計画を記入し、生徒来校時にその日の勤務講師が生徒にノートを渡し、生徒は計画を記入し、講師に見せてから受講開始する。下校時には計画の進捗確認を全ての生徒に行った。声掛けをルーティン化した結果、講師と生徒皆の計画遂行意識が高まり、受講修了率は9割に上昇した。 続きを読む

Q.
趣味

A.
旅行が趣味で、大学に入ってから6カ国訪れました。そこでしか食べられないものを食べ、景色を見ることが特に好きです。また、旅は一期一会の連続で、ひとつとして同じ旅は存在しないと思っているため、毎回の旅が宝物になり、魅力的です。 続きを読む

Q.
特技

A.
特技は、初対面の人とすぐに仲良くなれることです。人見知りをしないので年齢、性別、国籍を問わずどのようなタイプの人とでも打ち解けることができ、多くの人と長いお付き合いになっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は目標を掲げ、実行する力があります。具体的には、TOEIC学習で発揮しました。大学入学時の保有点数は370点であり、留学の際求められる550点には到底届かないものでした。学習を始めるにあたって特に意識したことは、「効率性」です。日中は課題やアルバイトに追われて十分な学習時間を確保することができなかったため、通学時の電車とバスのすきま時間を活用して毎日100単語を暗記し、記憶が定着しやすいよう朝と夜に復習を行いました。また、課題やアルバイトを平日に集中して行うことで休日は十分な勉強時間を確保し、問題集を解いて実践的かつ大量にアウトプットを行いました。これらを半年間継続した結果、点数を370点から720点に伸ばし、留学を実現させることが出来ました。社会に出ても、目標からの逆算と実行するタフさを持ち合わせて業務に尽力します。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
大学1年次に入店したケーキ屋において、売れ残り廃棄率8割減を達成しました。当店ではアルバイトが1人で販売を行いますが、当初は1日10個以上の廃棄を出してしまっていました。販売員としての力不足を痛感し、なんとかして店に貢献したいと考えた結果、2点の施策を行いました。1点目は、配置の工夫です。定番のケーキに比べ季節限定のケーキは売上の差が激しく、売れ残る傾向にありました。そこで先輩方に去年の売上傾向を伺い、人気度が低いかつ廃棄予定量が多いケーキから中央に配置することでご注文頻度を向上させました。2点目は、客足観察です。闇雲に値下げを行っては店の利益分が少なくなると考え、曜日や時間帯から法則性を出すことで来店見込みを予測し、調整をして過度な値下げを防ぎました。これらを2か月間継続した結果、一定して廃棄量を3個までに抑制することを実現し、店長から「売り方が上達した」とのお言葉を頂くことができました。 続きを読む

Q.
不二家商品企画セミナーにご応募いただいた理由は何ですか

A.
一口食べてパッと明るくなる笑顔、大切な人との弾む会話、勤務しているケーキ屋で日々そのようなシーンを目にし、食品の持つ魅力を強く感じてきました。貴社の商品は人々から長く愛され続け、確固たるブランド力を誇っています。インターンシップでのグループワークや座談会を通じて貴社の風土を体感するとともに、心に届くヒット商品がどのように生み出されているのか学び、私自身も模索していきたいと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
力を入れた学業の内容や、実績、アピールポイントなど(30字)

A.
新しい機能性表示食品のプレゼンで1位を取ることができました。 続きを読む

Q.
自己PR(400字)

A.
私は目標に向けて現状を分析し多角的な視点から取り組む事ができます。私は高校時代、ソフトテニス部に所属していました。しかし放課後の練習時間が2時間と少なく、試合形式の練習が不足していたため団体戦へのチームの士気が低下していました。そのため団体戦では毎回1,2回戦負けでした。 そこで団体戦での上位進出を強く掲げていた私はチームの課題として、①練習効率、②体力、③コミュニケーションの3点に気付き、団体戦以外のチームメイトも巻き込み効率の良い練習法の提案、朝や昼休みを使った練習、練習中の積極的な声掛けを行いました。 こうした取り組みを行った結果、次第にチーム全体の士気が高まり、練習の効率化で技術力も向上し団体戦メンバーの緊張感も高まったことで、地区大会でベスト4に入ることが出来ました。 私はこの強みを活かして、消費者の健康へのニーズに正確に把握し、多角的な視点から応えることが出来ると確信しております。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400字)

A.
私は2年間家庭教師をしています。私の担当生徒はテストで平均点は上回る程の学力でしたが、苦手な算数で遅れをとっていました。生徒の両親に算数でも平均点は取ってほしいと要望を受け、2つの取り組みを行いました。 まず、両親とも相談して生徒の趣味が折り紙であることを聞き出し、算数の中でも特に立体図形が苦手だったので趣味の折り紙を活用し空間認知能力を上げることで苦手意識を払拭させました。 次に、見直しが苦手だと分析し、自ら作った一定数の問題を時間内にこなす練習を両親に提案し協力して頻繁に行い、本番慣れをしておくことでテストの時に焦らず見直しが出来るようにさせました。その結果、中学初めの定期テストにおいて苦手科目で満点を取らせることが出来ました。このことから、現状を分析する力と、コミュニケーションを取り情報を聞き出す力を活かし、解決策を提案する力を身に付け、課題解決の難しさややりがいを実感しました。 続きを読む

Q.
趣味(120字)

A.
私の趣味は、①ギターの演奏や歌うこと、②音楽・映画鑑賞です。①特に邦ロックが好きで、大学では軽音のサークルに所属しており、ギターボーカルをしています。②邦画も洋画も両方見ますが、好きな作品はワイルドスピードシリーズです。 続きを読む

Q.
特技(120字)

A.
私の特技は、①誰とでも気軽に会話が出来る、②料理、③整理整頓です。①年齢、性別を問わず打ち解けることができ、また顔と名前を覚えるのも得意です。②家にある食材だけでレシピを見ずに料理を作ることが出来ます。③自分の部屋以外も頻繁に整理します。 続きを読む

Q.
不二家商品企画セミナーにご応募いただいた理由は何?(200字)

A.
私がセミナーに応募した理由は、貴社の「クレームゼロ運動」に関心を持ったからです。人の体内に取り込む食べ物を扱っているからこそ、クレームは食品企業には密接な関係にあると考えます。そのクレームをゼロにすることを目指している貴社の志向に強く共感致しました。また、私はこの運動に沿って消費者の生活をより豊かにする商品を企画することで消費者のクレームをゼロにするだけでなく、満足度も高めたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
不二家商品企画セミナーにご応募いただいた理由は何ですか。(必須)200文字まで

A.
私は幼少期の頃から、夕食後に家族揃ってお菓子を食べながら団欒を行い、家族との時間を共有していました。特に、父親は仕事があり、会う時間が少なかったため、一緒に過ごすことができて嬉しかったです。私は、お菓子の企画・開発に携わり、人々に笑顔を届けたいと考えています。人々を笑顔にするヒット商品を多数生み出している貴社に魅力を感じました。セミナーを通して、貴社の製品がどのようにつくられるのかを学びたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは積極的に行動する力を持つことです。この強みを発揮した経験は、テニスサークル引退後に同期を集めて合宿を企画したことです。引退後、それぞれと話すと、皆で集まってテニスをしたいと話すものの、実際にはできていませんでした。そこで、現役の時のように、合宿ができればと思い立ち、企画してみることにしました。しかし、合宿の企画側になることは初めてでした。そのため、始めてみると、日程の調整、宿泊先の選定、試合のドロー決めなど、課題は山積みで、1人で処理できる量ではありませんでした。企画を続けていくうちに、多くの人が前向きに協力してくれて、合宿を行うことができました。この経験の結果、新しい挑戦において、人の協力を得て、皆で成功させることができる喜びを感じることができました。インターンシップにおいても、この経験を生かして、新たな挑戦でも自ら行動し、周りの人と共に課題解決に取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私が力を入れて取り組んだことは、フルマラソンです。私は、大学2年時に、フルマラソンに挑戦しました。それまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い、挑戦を決め、自分で決断したからには、必ず完走すると心に決めました。友人達と13名で出場することになり、個人競技ではあるものの、全員で完走を目指しました。ランニングの計画を立て、半年間、週に3回の10kmの練習を欠かさず行いました。練習を行う時は、仲間に声をかけ、、一緒に楽しみながら練習することを意識しました。練習の声を掛け合うことで、+αの練習にも繋がりました。その結果、時間制限もある中、全員で完走できました。この経験から、苦しい状況を仲間と乗り越えて目標を達成する喜びを学びました。これを心に留め、社会に出てもチャレンジ精神を持ち、仲間と共に最後までやり遂げたいです。 続きを読む

Q.
趣味 特技

A.
趣味はテニス、スポーツ観戦です。大学入学時に、テニスサークルに入会し、大学から始めたもので、引退後も月に2回テニスを行っています。そもそも、スポーツが好きで、観戦することも好きです。直近では、昨年のワールドカップを、生で観戦しに行きました。 特技はバドミントンとケーキ作りです。中学・高校共にバドミントン部であり、引退するまで、練習に欠かさず参加していました。また、私は人を喜ばせることが好きなため、サークルの友人などの誕生日にケーキを作っている内に、ケーキ作りが得意になりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私の強みは「粘り強く挑戦し続ける精神」です。幼い頃から人見知りが酷く、そんな自分を変えたいという想いからこれまで「挑戦」と「努 力」を繰り返してきました。きっかけは小学校1年生の時に点呼に対する返事が出来ず、担任の先生に怒られてしまったことです。小学生と 中学生の頃は授業中の発表を始めとして、放送委員や全校生徒の前で司会をする集会委員への立候補、そして習い事としての空手に挑戦をし ました。高校生の頃は部活で合唱を始め、希望者のみのボイストレーニングには毎回参加し、自身の成長に繋げました。合唱は大学でも続け 、大学2年時の演奏会ではソロにも挑戦しました。挑戦に対し失敗も多かったですが、その都度改善し、諦めずに努力し続けることで人見知 りの克服に努めました。この結果人見知りが克服できたと同時に、「粘り強く挑戦し続ける精神」を身につけることが出来ました。今後もこ の特性を活かして目標に取り組んでいきます。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(OpenESを使用)

A.
個別塾のアルバイトで周囲の人と連携し、生徒の成績向上に繋げました。当時英語を担当していた中学2年生の生徒は英語を5科目中1番苦手 とし、私は定期テストの答案を踏まえ、基礎問題を宿題に多く出していました。それを最善と思っていましたが生徒は宿題を十分に行えない 状況が続いたため、話を聞くと「講師と親の言うことが違う」、「他の授業の宿題が多い」ことが問題でした。そこで次の2点を実行しまし た。まず、保護者に送られる指導報告書は授業の数週間後であることから塾の教室長に相談をし、毎授業後、保護者に電話で状況を伝えまし た。次に、他の科目の講師に掛け合い宿題の量に関する調整をしました。2年生の秋からこの2点を実行した結果、宿題を毎週こなせるよう になり、3年生の夏には定期テストの点数が当初と比較して30点程伸びました。私はこの経験から、成果を出すためには多角的な視点で「全 体」を捉えることの大切さを学びました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
不二家商品企画セミナーにご応募いただいた理由は何ですか。(OpenESを使用)

A.
長きに渡ってチャーミングで多くの人に親しまれている商品を中心に取り扱う貴社ならではの領域で、商品を企画をしたいと思った からです。自身のケーキやお菓子を食べて元気づけられた経験から、洋菓子のような少し贅沢な食品は人々の心を豊かにし、QOL向 上に貢献するなくてはならないものと考えます。また、インターンシップを通して企画の考え方や社員の方々の商品に対する姿勢に ついても学びたいと思います。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務・営業
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
大学生活を一言で表すと

A.
私が学生時代を一言で表すとしたら「新しいことへの取り組み」です。 一人暮らしを初め自分の時間が増えたこともこともあり、天文部や山岳愛好会など新しい部活やサークルに所属し、今までしてこなかった自炊や洗濯なども行いました。また、車を購入したことで山や川といった自然の中で1泊2日でキャンプをしました。このように、東京ではできなかったことを青森でたくさん経験したので、私の大学生活を一言で表すと「新しいことをへの取り組み」です。 続きを読む

Q.
大学で学んだこと

A.
私は学生時代、動物に関わる実習を通じて「命」をいただく食の尊厳を学びました。乳や肉、卵は私達の食生活に無くてはならないものです。また、それらから作られるヨーグルトやチーズ、ソーセージなど数多くの商品が家畜の生産物から成り立っています。私生活の中でよく目にするものが、実際にどこから、どのように作られているかを知る人は少ないです。その中で私は、鶏や牛、ラットの解剖を通じて私達の食生活は家畜によって成り立っていることを実感しました。 解剖実習は動物の身体の基本構造とその機能を学ぶことを目的に行いますが、実際に解体の現場を見たあとにお肉を食べる気にはなれませんでした。今までは動物の命を頂いているというのは言葉ではわかっていても理解していませんでした。しかし、解体現場を見たあとお肉を食べる時、「もっと長く生きられたはずの命だったんだ」と思い、その時初めて無駄にしてはいけないという食の尊厳を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
インターンシップを志望している理由

A.
人々の豊かな暮らしに貢献できる仕事がしたいと考えています。食品メーカーは必要不可欠な食を通して幸せを生みだせることが魅力だと思っており、「家族の笑顔」を大切にしている貴社のインターンシップを通して、家族のために社員の方がどのように働いているのかを学び、将来のビジョンを明確にしていきたいと考え、志望しています。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
大学2年生の時、一人暮らしをした際に、バドミントン部、天文部、山岳愛好会の3つの部活に所属しました。また、一人暮らしをするにあったって生活費を自分で稼ぐと決めていたので、週4日程度アルバイトをしなければいけない状況でした。 身体を休めなかったことや食生活が乱れていたことが原因で体調を崩してしまったことから、自炊すること、スケジュール管理を徹底することの2つを行い、部活動とアルバイトの両立に注力してまいりました。 続きを読む

Q.
サークル・部活動について

A.
バドミントン部・天文部・山岳愛好会に所属しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
学生時代の取り組み

A.
高校2年生から今日まで飲食店のアルバイトに約5年間力を入れてきました。 アルバイトをして学び得たことが3つあります。 1つ目、お金の大切さです。アルバイトをする前は何もせずお小遣いをもらっていたので、お金を稼ぐ大変さを知りませんでした。今では、欲しいもの も給料を考えながら買うようになりました。 2つ目、お客様や上司に対するマナーです。いくら仲良くなったからと言えどお客様や上司は 友達ではないこと、自分の言動によってお店のイメージが変わってしまうことを実感しました。幅広い年代の人と接することで礼儀やマナーを学びました。 3つ目、働く楽しさです。嫌なことや精神的に辛いこともありましたが、それ以上に幅広い年代の人や様々な経験を経た人とコミュニケーションを取ることは新鮮で、さらに物事をいろいろな角度から見れるようになりました。お客様の「ありがとう」の一言が大きな原動力になることも知りました。 続きを読む

Q.
不二家1day仕事体験にご応募いただいた理由は何ですか。

A.
コロナウイルスによって人々の娯楽は制限されてしまったが、その分「食」に対する意識が高まったと思いました。「食」は人間が 生きていく上で必要不可欠です。私は「食が娯楽」になるようなものを御社を通して発信したいと思いました。また、インターンシ ップを通して、お客様に対する社員の方々の思いや仕事への取り組み方を知り、自身の目指している社会人像を確立したく応募させ ていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性

Q.
自己PR(My CareerBoxを使用)

A.
私の強みは何事にも積極的に行動し、学ぶ姿勢があることです。私は5年間、飲食店でのアルバイト活動に励みました。研修中は目の前の仕事に集中してしまい、お客様への対応が不十分でした。このままでは駄目だと考え、まず上司や先輩スタッフの行動や振る舞いを徹底的に観察しました。新たに気付いたことやいただいたアドバイスを逐一メモ書きしました。また、上司や先輩スタッフに仕事で注力していることを積極的に伺い、ノウハウを吸収しました。その結果、お客様の動作一つ一つから状況を判断し、呼ばれる前に動けるようになりました。例えば、薬をテーブルの上に置かれているお客様にはお冷やを持っていくようにしました。その結果、お客様か らお褒めの言葉をいただけるようになりました。積極的に行動し、学ぶ姿勢を強みに、インターンシップでは社員の方と積極的に交流し、貴社の社風や求められる人物像について学びたいと考えております。(My CareerBoxを使用) 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(My CareerBoxを使用)

A.
卒業研究に力を入れ、【緻密に計画を立てそれを必ず実行する力】を身に付けました。私は、難病性遺伝子疾患 である嚢胞性線維症に関する研究を行っています。はじめは、卒業論文という長期目標のために今何をすべきか 分からず、思うように研究が進みませんでした。そこで私は長期目標を踏まえ、週ごとや日ごとの短期的な計画 を立てることで研究に取り組みました。細胞を扱った実験を行っており、細胞の成長が間に合わず実験の途中で 失敗してしまい計画通りに進行しない時もありました。その都度計画を練り直し、対応することで慌てずに対処 しました。また、大学院の入試や研究室での論文紹介などのタスクが重なってしまった時でも、To Doリストを 作成し時間ごとにやるべきことを細分化することで全てのタスクに全力を注げるように心がけていました。その 結果、卒業研究では自身の研究ターゲットの効果を立証することができ、大学院にも無事合格致しました。(My CareerBoxを使用) 続きを読む

Q.
不二家商品企画セミナーにご応募いただいた理由は何ですか。(必須、200文字まで)(My CareerBoxを使用)

A.
【多くの人を笑顔にすることができる製菓業界】に興味があるからです。食品の中でも特に私は甘い物に目がなく、受験期には甘い物に救われてきました。疲れた時にお菓子を食べると脳に糖分が供給されるだけでなく、心にゆとりが生まれ自然と笑顔になりました。この経験から、製菓業界に興味を持ちました。インターンシップではお客様に笑顔を届けられる新商品の企画に注力し、チームで仕事を成し遂げる難しさを体感したいです。(My CareerBoxを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月20日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪市立大学大学院 | 女性

Q.
応募理由200字

A.
多くの人の笑顔につながる貴社の商品に魅力を感じたからです。私の軸は「食文化の創造を通してあらゆる人々の生活の質の向上を追求すること」です。人が生活をする上で決して切り離せない「食」は「体と心」を満たし、幸せを生み出すものだと考えています。貴社は、子供から大人まで幅広いお客様を対象に商品を展開し、多くの人々に幸せを提供しているため、インターンシップを通じて貴社の取り組みや姿勢を学びたいです。 続きを読む

Q.
頑張ったこと、学んだこと500字

A.
私は先読みすることで人より一歩先に判断し行動することを頑張りました。私は四年間、映画館での接客に力を入れています。土日では一日に四千人も来客されるため、迅速かつ丁寧なサービスが必要とされます。最初は目の前の仕事をこなすだけで精一杯で視野が狭まり、接客対応について注意されました。そこで、お客様や従業員の目線・所作などの情報にも視野を広げることで人の行動を一歩先に読みとりました。人の行動を先読みすることで、「人が自分に望むこと」がわかりました。そこから、自分の立ち回り方、何を優先すべきかなどを意識しながら行動でき、不測の事態であっても臨機応変に対応できるようになりました。そうすると「○○さんは仕事が早い」と従業員から一目置かれる存在になりました。また、接客面ではスマイルコンテストというお客様に投票していただくものがありますが、そこで入賞することが出来ました。この経験から、情報の収集と整理を怠らず人が望むことを理解したうえで、常に迅速かつ質の良い仕事をできると確信しています。 続きを読む

Q.
研究室ゼミ部活サークル資格や趣味ご自由に200字

A.
研究室では晶析について研究を行っています。研究テーマは新規のmLスケール連続晶析装置による結晶特性の制御です。微結晶を作製するための装置の設計や最適条件の検討を日々行っています。特に力を入れて行っているのは、装置の実用化に向けて設計を自分で考え、形にしていることです。まず図面を書き、実際に容器の工作をして頂く人に、何回も相談し、必要な部品を発注し、試作品を作り、問題があった場合は修正を加えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 山口大学 | 男性

Q.
不二家インターンシップへの応募理由を教えてください。

A.
私は3年半カフェでアルバイトをしていました。その中でお客様への商品の販促にやりがいを感じ、その経験から商品の営業販売や企画などに興味を持つようになりました。中でも貴社は食品(菓子)業界の中でも広大なフィールドを有しており、今回のインターンシップではそれを体感出来るような企画事業に携われる事を期待して応募致しました。 続きを読む

Q.
あなたが今までの学生生活で最も頑張ったことはなんですか? また、その経験を通して学んだことを教えてください。

A.
3年半勤めたカフェでのアルバイトです。働き始めた当初、コーヒー豆の販売数は1日に20袋でしたが、ある社員の退職をきっかけに1日10袋へと落ち込みました。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客が、どのお客様にも通り一遍の対応をしていたことに起因していたのです。そこで、周囲を巻き込み販売数回復に向け、解決策として2点実行しました。1点目に勉強です。この会社のコーヒーアドバイザーの資格試験を利用し、コーヒーに対して幅広い知識を身につけました。2点目に試飲活動です。お客様の好みの調査と宣伝活動を目的に、空き時間を見つけては積極的に試飲活動を行いました。これにより、お客様の性別の違いや嗜好の違いによるコーヒーの好みがわかるようになったのです。ある日、お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とのお声を頂き、売上も1日に30袋まで伸ばすことができました。この経験から私は相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました。また、問題点とその解決策を周知してもらい、協働するには、常にコミュニケーションをとる、信頼を得ることが重要であると学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 山口大学 | 女性

Q.
志望動機は何ですか?(200字)

A.
私は、菓子事業に興味があり、貴社の時代のニーズに合わせた商品開発や、これから必要であるグローバルな視点を持っているところに興味を持ち、より理解を深めたいと思い、インターンシップへの参加を希望します。インターンシップの企画体験では、貴社の商品への理解を深めつつ、社風についても理解したいと思っております。そしてインターンシップに参加し知見を広げることで今後の就職活動へ活かしていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたのキャッチフレーズと、そう考える理由(400字)

A.
キャッチフレーズ:考え、動き続ける 私を表すキャッチフレーズは、「考え、動き続ける」です。これを最も象徴するエピソードは大学生活です。私は、大学の3年間興味の持ったことには飛び込んでゆき、アクションを起こしていました。その中の一つに、英会話があります。もっと英会話を学びたいと思い始めました。目標を立てて行い、レッスン後になぜできなかったのかを熟考し、それを改善できるように次のときに活かしていました。そして目標を達成しては、目標を立てての繰り返しを行っていました。このように私は休むことが嫌いであり常に現状に満足せず、常に行動をしています。そのため私は自分が成長していくことを実感することができます。私はこの性格を活かして仕事でも現状に満足せず、常にハングリー精神を持ち、先を見据えて行動し、会社の発展に貢献するとともに自分自身も成長していきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
不二家のインターンシップの応募理由を教えてください。 200文字以内

A.
食品事業の現場での課題を知り多面的な視点をもって活躍できる人材に成長したいと考えたからだ。私は大学での研究を通し、時間・費用・労力などの様々なコストが研究やその応用の弊害となることを学び、食品事業に関わる上では流通の過程に関わる様々な人の行動原理を理解する必要があることを実感した。私は広い視野と解決策を導く発想力・創造力を独自の商品開発力を持つ貴社インターンシップでこそ身に着けたい。 続きを読む

Q.
あなたが今までの学生生活で最も頑張ったことはなんですか?また、その経験を通して学んだことを教えてください。 500文字以内

A.
 私が頑張ったのは現在も行っている大学院での研究だ。努力したことは3点ある。 1.自らが主体的に研究の方向性を提案できるようになるため1年間に200以上の文献を読み知識を整理した。 2.他研究との差別化を図るため、時間と労力が多くかかり人がためらうような実験、新しい実験手法に積極的に挑戦した。 3.研究テーマが多岐にわたる研究室において、テーマの異なる先輩らに研究内容が十分に伝わっていなかったため、定期的な報告の機会には視覚的にわかりやすく流れを重視した発表を心掛け周囲の協力を得るための工夫をした。また教授や学生を捕まえて積極的に研究について相談しその際に必ず1つは自分の提案を持ち込み積極的に議論に臨んだ。  この結果違う研究分野の先生、学生からの各々の専門性を生かしたアドバイスを頂き議論が活性化し、課題を何度も打破できた。以上の過程を経て年度末の研究室内発表ではお褒めの言葉をいただいた。  今回私は主体性の大切さを学んだ。状況観察により自ら課題を見つけひたむきに努力し自分の能力を最大限に発揮すること、積極的に人と関わることによって十分な協力を得ることが成功には必要不可欠である。 続きを読む

Q.
所属する部活、研究室・ゼミ、サークルや資格、趣味等をお書きください 。200文字以内

A.
私は現在所属する研究室で、肥満・生活習慣病の予防・治療の新しいを目的とした基礎研究を行っており、高校入学時から食に関心を持っている。また趣味は映画鑑賞と旅行である。自分の知らない文化に触れることが好きで、考えの幅が広がるだけでなく先人の創り出した作品や偉業を垣間見ると「私もやってやろう」という力が湧く。特技は水泳で小学生時には市大会で1位になったこともあり、体力に自信がある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
51件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

不二家の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社不二家
フリガナ フジヤ
設立日 1938年6月
資本金 182億8010万円
従業員数 2,464人
売上高 1055億3400万円
決算月 12月
代表者 河村宣行
本社所在地 〒112-0012 東京都文京区大塚2丁目15番6号
平均年齢 36.1歳
平均給与 538万円
電話番号 03-5978-8100
URL https://www.fujiya-peko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132130

不二家の 本選考ESを見る

不二家の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。