![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
技術系
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
わたしは現在、分析化学研究室に所属し検出試薬固定のための温和な条件でのシリカ薄膜上への化学修飾法の確立を目指し研究を行っています。当研究室で開発された自発成長法という方法でガラス基板上に多孔質シリカ薄膜を容易に形成することができます。このシリカ薄膜は表面積が大きく、検出試薬を固定し基質と反応させる反応場として期待ができます。薄膜をパターン化し、一部分を化学修飾することで様々な検出試薬を固定し、簡易分析マーカー作成の第一段階として研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
タムロンに入社したら、やってみたい・実現させたいことは何ですか?
-
A.
私が入社したら、まず貴社の製品、技術、現在の市場、将来のニーズについてしっかりと学びたいです。そして将来的にはその知識経験と自身のコミュニケーション能力を生かして、最先端のニーズを開発に伝えたり、自身で新製品の提案をする仕事がしたいです。そのために周りから信頼され仲間とともに楽しく仕事ができる人物に成長したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたの『成功体験』を教えてください。
-
A.
高校時代の野球部での活動です。私は怪我が多く何度かやめようと考えたことがありました。しかし私が試合に出ると全力で応援してくれる仲間や失敗しても励ましてくれる仲間の支えもありこのチームで最後までやり遂げたいと思いました。レギュラーではありませんでしたが高校3年最後の大会は準優勝という結果を残せました。最後まで辛くても継続できたこと、野球部での仲間は自分の心の大きな財産です。 続きを読む
-
Q.
あなたの『失敗体験』を教えてください。
-
A.
家電量販店でのプリンター販売のアルバイトでなかなか業績を上げることができなかったことです。最初は自メーカーが売れずシェアでは負けて悔しい思いをしていました。私は自分ではわかっていても相手にそれを伝える能力が乏しいと思い、お客様の立場で考えて、より分かり易い説明をするように心がけました。この経験によりシェアは伸び、上司からも褒められることが多くなりました。現在も続けており良い経験になっています。 続きを読む