就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニッセイ・リース株式会社のロゴ写真

ニッセイ・リース株式会社 報酬UP

ニッセイ・リースの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

ニッセイ・リース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニッセイ・リースの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

23卒 本選考ES

全国型(総合職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR 400字(OpenESを使用)

A.
私の強みは相手の思いや悩みを引き出せる傾聴力があることです。私は他者に興味があり、相手のことを深く理解したいと思っているため、先入観を持たずに人と関わるように心がけています。そのため周囲の人からは話しやすいと言われることが多いです。ゼミでのグループ研究においても、メンバーのやりとりを円滑化することでチームに貢献できたと思います。活動の初期段階では、メンバーとの関係性の構築が必要と考えたため、私はそれぞれのメンバーとゼミの話題に関わらず積極的に会話をし、聞き役に徹することで相手への理解を深めました。そのうえで、私が軸となって共通の話題を振ることで、他のメンバー同士が関係性を築けるように立ち回りました。結果として、早い段階で意見を出しやすい空気を醸成することができたと思います。社会人としても、相手の話を引き出し、深く理解することでチームに貢献していきたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 400字(OpenESを使用)

A.
私は個別指導講師のアルバイトにおいて、対話を通じて生徒の悩みや課題を引き出し、信頼を得られるよう努力してきました。国語の学習をしないという中学3年生担当した際、前任者からは単純にやる気がないだけだと言われて引き継がれました。しかし私は、通塾している時点で一定のやる気はあるはずだと考えました。私は、先入観を持たずに生徒の言葉を引き出すことで、考えていることや悩みを理解しようと考えました。話を聞きくと、勉強をしても正解できず、解説を聞いても答えに納得ができないため、国語が嫌いになったということがわかりました。そこで私は、毎回の宿題や授業の意図を共有し、生徒に納得感を持ってもらうことで、嫌いな国語学習へのハードルが下がるようにしました。その結果、生徒の国語嫌いをなくすことができました。この経験から、自分の価値観だけで判断せずに、相手の言葉に謙虚に耳を傾けることの重要性を改めて認識しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月6日
問題を報告する
男性 17卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ニッセイ・リースを志望する理由

A.
貴社を志望する理由は、「あんしん・安全・環境」をキーワードにした取り組みを行っている点に魅力を感じたからです。特に、ドクターヘリやAEDといった、人の命に関わる商材を扱い、直接のお客様だけではなく、社会全体の「あんしん」にも寄与している点に共感しました。また、常に「+α」を考えることを重視している貴社で、私自身も成長したいと考えました。貴社で活かせる私の強みは、「改善力」です。アルバイト先のホームセンターでは、業務をよりスムーズに行うために、問題点を発見して改善することを心がけてきました。例えば、配送置き場に行った際に、配送業者の方が目的の荷物を探すのに苦労している姿を見て、配送置き場を改良したことがあります。その際には、既存の仕組みを変えることに対して消極的だった他のメンバーを粘り強く説得しました。貴社でも、業務を効率よく行うため、問題発見とその改善を積極的に行っていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年8月17日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ニッセイ・リースを見た人が見ている他社の本選考ES

ニッセイ・リースの 会社情報

基本データ
会社名 ニッセイ・リース株式会社
フリガナ ニッセイリース
設立日 1984年3月
資本金 30億9900万円
従業員数 163人
売上高 449億7200万円
決算月 3月
代表者 細郷和幸
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番1号
電話番号 03-6758-3400
URL https://www.nissay-lease.co.jp/
NOKIZAL ID: 1189261

ニッセイ・リースの 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。