就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和リース株式会社のロゴ写真

大和リース株式会社 報酬UP

大和リースの本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)

大和リース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大和リースの 本選考の通過エントリーシート

11件中11件表示

25卒 本選考ES

総合職(営業系 / 管理系)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
この職種を志望した理由 255文字以下

A.

Q.
自己PR 255字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月8日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
希望職種

A.

Q.
希望職種について、希望した理由(255文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月26日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 23卒 | 帝塚山大学 | 男性

Q.
なぜこの企業を志望したか

A.
私の設計者になり、多種多様な建物を数多く建てた い、そして私が設計した建物によって多くの人々の 生活を豊かにしたいという強い思いと貴社の事業の 取り組みや取り組む姿勢が合致したからです。貴社 では4つの事業から全ての工法を用いた多種多様な 建物を生み出し、より良い人々の生活の豊かさへと 変え続けています。その数多くの経験からなるノウ ハウを吸収し自身の糧にし、私の強みである挑戦力 を用い、貴社で経験したことを併せて建物に反映し 続け、今ある建物より次なる建物が人々のより良い 豊かさへとつながるようにしたいです。 続きを読む

Q.
職種志望理由

A.
設計者になり多種多様な建物を数多く建てたい、そ して私が設計した建物によって多くの人々の生活を 豊かにしたいという強い思いがあるからです。貴社 では4つの事業からなる様々な種類・目的の建物を 全ての建築工法で人々のニーズに対応する力があり ます。よって数多くの多種多様なプロジェクトが発 生するので、設計に携われる数・得られる経験と技 術力、ひいては人々を豊かにできる手段と数が他社 とは大きく違います。また貴社というチームで一気 通貫で建物を生み出すことは「これは私達が建てた 建物だ」と胸を張って言えると考えているからで す。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(営業系)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
第1希望小職種と選択した理由(255文字以内 ※必須)

A.
流通営業 商業施設の開発や管理に興味があるからです。 数年前、地元の駅で再開発が行われた際、新たに商業施設ができたことにより、人の流れが変わり賑わいが生まれたのを見ていた経験があります。商業施設ができたことをきっかけに、人々がその空間に集い、交流の場としても機能しているのが印象的でした。この経験から、商業施設開発に取り組みたいと考えるようになりました。商業施設の開発を行っていくうえで、地域のニーズや土地オーナー様の意向を汲み取り、双方にメリットのある活用方法を提案してきたいと考えています。 続きを読む

Q.
自分に備わっているもの(※必須) (粘り強さ 旺盛な好奇心 主体性 創造力 プレゼンテーション力 熱意・誠意・ひたむきさ その他から選択、複数選択可)

A.
私は大学時代にサークルのイベント担当者として各種行事の運営を行っていました。その中でイベントの企画や会場確保など様々な仕事をこなしイベントを成功させた経験があります。イベントの準備をしていくうえで、サークルのメンバーと相談を重ねるとともに、人を動かすという経験をしました。自分が動かなければ状況が進展していかないという状況を経験したことから主体性が備わっていると考えています。 また、自己PRのエピソードのように粘り強く目標に向け努力をした経験がありため、粘り強さも備わっていると思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月30日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(営業系 / 管理系)
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 女性

Q.
志望理由 255字

A.
リースと公共性の高い事業両方に事業展開を行っており、広く私のやりたいことが叶えられると考え御社を志望します。私はゼミで大阪府中小企業家同友会に参加し、経営者の方と議論を交わす中で、企業を支えるBtoBの仕事に携わりたいという思いが生まれリース業界を志望しています。また、高校1,2年生時に東日本大震災のボランティアに参加した経験から、インフラや街づくり等公共性の高い事業に関わり人のために働きたいという思いもあります。そのため、御社の公の精神、公民連携事業や災害復旧、地域創生に取り組んでいる点に魅力を感じました。 続きを読む

Q.
希望事業部の希望理由 255字

A.
財政面から企業を支えたいという思いからリーシングソリューション営業を志望します。ゼミの活動で大阪府中小企業家同友会の例会に参加し、社員の生活を預かり困難に向き合う経営者の苦労や信念を知りました。この経験からBtoBの形態に関わりたいと思い、中でも企業を財政面から支えるだけではなく、付加価値を提供し課題解決を行うことができるリースに魅力を感じています。建築だけではなく1社で幅広い提案ができることが御社の強みであり、私の強みである周りを巻き込む力を活かして他事業部と協力しながら総合的な提案を行いたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

大和リースの 会社情報

基本データ
会社名 大和リース株式会社
フリガナ ダイワリース
設立日 1959年6月
資本金 217億6840万円
従業員数 2,403人
売上高 2269億3800万円
決算月 3月
代表者 北哲弥
本社所在地 〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋2丁目1番36号
電話番号 06-6942-8011
URL https://www.daiwalease.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130934

大和リースの 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。