就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほ東芝リース株式会社のロゴ写真

みずほ東芝リース株式会社 報酬UP

みずほ東芝リースの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

みずほ東芝リース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

みずほ東芝リースの 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたは、当社のどのような点に興味・関心をお持ちですか?(100文字以内)

A.

Q.
あなたの『つよみ』は何ですか?(100文字以内)

A.

Q.
学生時代の取り組み 400字(OpenESを使用)

A.

Q.
自己PR 400字(OpenESを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PR (OpenESを使用)

A.

Q.
学生時代の取り組み(OpenESを使用)

A.

Q.
あなたは、当社のどのような点に興味・関心をお持ちですか?(必須、100文字まで) (OpenESを使用)

A.

Q.
あなたの『つよみ』は何ですか?(必須、100文字まで) (OpenESを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
当社のどのような点に興味関心を持っているか

A.
私はモノとカネ両方の側面から企業を支えることができるリース業界にとって、メーカー系の経験と銀行系の専門性を持ち合わせて、付加価値を生み出していける貴社に興味を持っております。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
私が学生時代頑張ったことはアルバイトです。私は大学入学時に新規店舗の飲食店でアルバイトを始めました。しかし開業から一か月経っても、人手不足による商品提供時間の遅れ、片づけ作業の遅れによる残業時間の多さという課題が続いていました。私は業務を効率化させることで課題を解決したいと思いました。まず最初に様々な業務を覚えるように努めました。全ての業務を一通り行うことで、業務の関連性を考えるようになり、組織全体の優先順位をつけることで効率よく仕事が行えました。またこうした考えを組織全体で共有するためにアルバイト指導を行いました。最初は指導しても中々実践してもらえませんでしたが、教え方を工夫したり、親身になることを心掛けて良い関係を築きながら指導を続けた結果、一人一人が広い視野を持つようになり組織全体の業務効率化を実現できました。この経験から広い視野を持ち、周りを巻き込む大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか

A.
私の強みは相手の視点で考えるサポート力です。アルバイトや高校の部活動では常に周りを見てサポートすることでみんなが気持ちよく、最大限の力を発揮できるように努めました。 続きを読む

Q.
どのような仕事をしてみたいか

A.
私はリースを通して企業の課題解決に貢献したいと考えています。営業として金融とモノに係わる知見を深めお客様のニーズに沿った提案をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 20卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代(大学時代)に力を入れた事はなんですか。

A.
○○専門店の○○部門でのアルバイト経験です。扱うモノの性質上、どうしても繁忙期と閑散期ができてしまいました。その中で「閑散期におけるスペース余剰」と「意識低下」に課題意識を持ち、対策としてスタッフ全員で作るワークショップの開催を提案しました。店長から許可をいただいた後、私はワークショップ担当として社内で募ったアイデアが本当に実現できるものか否かを、社員の協力を仰ぎながら多角的に検証を行いました。さらに、普段はあまりシフトに入れないパートのために、段取りや注意点を開催前に把握できるようなマニュアルの作成に注力しました。店舗全員の協力のもとワークショップは成功し、このイベント経由での新たな購入層を獲得でき、結果として店舗全体で売上を10%向上させることができました。この経験から、課題を常日頃から意識する姿勢と声を上げる勇気が組織において重要であることを実感しました。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動において重視していることは何ですか。

A.
私が就職先を決めるにあたって重視していることは大きく分けて2点ほどあります。まず1点目は人・チーム力です。これは学生時代のアルバイトで逐一情報の共有ができる環境に置かれていたことが大きいと考え、しっかりとコミュニケーションが取れ、協力できる文化があり、社内一体となれるような環境で働きたいと考えています。2点目は成長できる環境です。最終的な目標は、得意分野のスペシャリストになることですが、まずは日々の業務やジョブローテーションなどでたくさんの経験を積むことができ、充実した育成制度があり、自身の成長をサポートしてくれる企業で働きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月3日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

みずほ東芝リースの 会社情報

基本データ
会社名 みずほ東芝リース株式会社
フリガナ ミズホトウシバリース
設立日 1988年4月
資本金 15億2000万円
従業員数 267人
売上高 945億4400万円
決算月 3月
代表者 丸山伸一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2番6号
電話番号 03-5253-6700
URL https://www.toshiba-lease.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569033

みずほ東芝リースの 選考対策

  • みずほ東芝リース株式会社のインターン
  • みずほ東芝リース株式会社のインターン体験記一覧
  • みずほ東芝リース株式会社のインターンのエントリーシート
  • みずほ東芝リース株式会社のインターンの面接
  • みずほ東芝リース株式会社の口コミ・評価
  • みずほ東芝リース株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(賃貸業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。