22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。(全半角250文字以内)
-
A.
私は「日本企業のプレゼンスを、IT技術を駆使し向上させる」ことが人生の目的です。そう思ったきっかけは「2025年の壁」に関する記事を読んだ際に衝撃を受けたからです。このままでは世界に対する日本の産業競争力がまさに衰退の一途を辿ると考え、自身の力で現状に一石を投じたいと思い立ちました。御社では、ハード・ソフトを問わず幅広いソリューションを提案できます。特に希望職種では、営業マンとして私の強みである「目標に対し愚直に取り組み、完遂する力」を存分に生かし、最前線のフィールドで戦えると考えました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。<Partner>(全半角300文字以内)
-
A.
子供達に野外活動の企画・運営を行う120人規模の学生団体の会長兼2泊3日のキャンプの総責任者を務めました。キャンプの集客数を上げるため、当団体の魅力をより親御様に知っていただくことで、必ず興味をもって頂けると考えていた私は【ビラの作成・配布】を周囲と協働して行いました。保護者様を惹きつけるビラを、企画メンバー4人で協力し作成しました。また京都市内50校の小学校を訪問し、計1万3千枚のビラを、部員全員で協力しながら配布しました。その際には「1人で考え込むより、多くの人を巻き込んで積極的に話し合おう」と会員に促しました。いずれも適性を考え役割分担を振り、自身も1部員として携わりました。 続きを読む
-
Q.
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。<Act>(全半角300文字以内)
-
A.
現在、○○○○○と呼ばれる○○支援NPO法人に所属しています。内人事長として内部統括の責任者を務め「チーム制」を導入した内部改革を行いました。私はより多くの学生に本質的な○○を届けたいと考えていましたが、1月末迄に200人を集客するという目標が達成できませんでした。この状況を打開するため、組織のマネジメントに関する情報を本やインターネットを駆使し調べました。そして、ある本で紹介されていた「チーム制」を組織に取り入れました。狙いは、集客知識の共有や、数値を細分化することにより個々人の目標の明確にすることです。導入して間もなく結果は現れ始め、2月は1月分も補い目標数値を達成しました。 続きを読む
-
Q.
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。<Innovate>(全半角300文字以内)
-
A.
私が会長を務めていた学生団体で、次期会長を決める役員選挙の選挙管理委員長を務め、団体初の「選挙のオンライン化」を成し遂げました。例年の選挙は、一室に集まりオフラインで挙行されており、当日の参加者数は全部員の70%前後に留まっていました。私は部員全員が気軽に、団体の方向性について考える場を提供したいと強く思いました。そこで70年続く団体史上で初めて選挙をオンライン化するという改革に乗り出し、投票率を95%に引き上げることを目標としました。「質疑応答の導入」や「事前に動画を撮影し、当日に配信する」などの工夫を凝らし、リスクマネジメントを徹底しました。結果、全部員のうち98%が投票し目標を達成しました。 続きを読む