19卒 本選考ES
総合コース 全域
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
テニスサークルで学年代表を務めた際に新入生のサークル離れが問題になっていたため、新入生が他のサークル員と関われる環境を整えることでサークル定着を目指しました。まず「サークル活動への参加率」「誰と行事で関わり誰と仲が良いか」「私的な企画に参加、もしくは誘われているか」を把握するために、公式行事だけでなく私的な企画を含めたすべての出席状況に関する情報を管理しました。次にこの情報をもとに、新入生が参加しやすく、また新たな出会いがあるような企画のメンバー編成をおこない、徐々にサークル内での関係性を広げられるようにしました。その結果、例年を上回る30人の新入生をサークルに定着させることができました。 続きを読む
-
Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
4年生が打ち上げた華火を見たときの体験です。私はサークルというものを、高校までの部活とは違いただ友達を作る場という軽い存在としてしか捉えていませんでした。しかし夏の合宿でその考えを大きく変える出来事がありました。毎年4年生が最後の夏合宿の最後の夜に華火を打ち上げるという伝統があります。華火とともにスクリーンに動画が流れており、そこには4年間の大学生活を捧げたサークルへの思い、そしてそれを引き継ぐ私たち後輩への思いが綴られており、その思いと共に華火が打ち上げられていました。これ以降、私にとってこのサークルは居場所であり、この伝統を引き継いでいかなければならないという責任感を持つようになりました。 続きを読む
-
Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
所属するテニスサークルで三田祭出店の代表責任者を務めました。サークルには全員が目指す一つの目標がなくモチベーション維持が困難でした。そこで三田祭に出店し、部員全員に共通する一つの目標を創出することで、普段あまり参加していない部員の参加を促すことを提案し、部員の参加率の低さという課題の重大さと出店による課題克服の可能性を説くことで理解を得ることができました。サークル員の多くが、売り子が務まるかという不安を抱いていましたが、「売り子をする際のペアの設定」、「売り子以外の役割の提供」、という対策をとった結果、部員の9割以上の参加を達成し、辞めようとしていた部員10人を引き留めることに成功しました。 続きを読む
-
Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
サークルの学年代表として新歓活動の準備を行っている中で、モチベーションの差が同期内でも広がっていることがわかりました。そこで同期で会議を開催して意見を求め同期全体で行う新歓であることを意識づけました。また一人ひとりとの会話の中でもそれぞれが新歓に対して感じていることを引き出したり不安を聞いて解消したり、具体的な仕事を任せて責任感を持たせたりしました。その結果同期全体で同じ目的を持って新歓活動に取り組むことが出来ました。この経験から周りを巻き込んで一つのことをやり遂げるには、上からの指示で引っ張るだけではなく、仲間一人ひとりに接して考えを引き出し責任感を持たせることも重要であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
私は、社会を根底から支え日本経済の発展に寄与したいという思いがあります。損害保険はインフラのインフラとして、人々や企業の挑戦を支え、さらには再起の力となっており、私の思いと合致していると考えています。様々な業界との関わりの中で自分自身成長し、金融という影響力の大きい手段を用いて日本経済を活性化するという思いを、日本1位の収入保険料を誇るMS&ADグループの中核を担っている貴社で実現したいと思っています。 続きを読む