16卒 本選考ES
エリア総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300文字以内) あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
私は塾のアルバイトで「集団授業でも個人指導」をモットーに一人ひとりに向き合う指導を心掛けた。そんな中私のクラスにはいじめが原因で塾にも学校にも行けない生徒がいた。しかし入会の際に聞いた大学へ行きたいという彼女の想いに応えたく、また塾講師は担当生徒全員の将来に責任があると考えたため、彼女がどうしたら塾に来られるのかを懸命に考え、まずは毎日欠かさずメールを送った。私への警戒心を解き、学校は楽しい所だと伝えるために自身の大学生活の話をした。初めは返事さえなかった。しかし諦めずに約半年間アプローチを続けた末、彼女はついに塾へ足を運ぶようになった。結果浪人はしたが、2年間寄り添って彼女を合格へと導いた。 続きを読む
-
Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
私は中国で生活した経験がある。そこで目にしたのは、多くの働く子供達である。食べ残しを平気で捨てる私達の横で、一杯のご飯のためにゴミを拾い歩きお金を稼ぐ子供達。飲み水を使って歯を磨く私達の横で、一日生き延びるために道端で水を乞う子供達。その姿に、当たり前にある今の自分の生活は大変恵まれたものだと気づかされ、お金を稼ぐこと、生きることは簡単なことではないということを学んだ。また彼らは中学生ともなると、家族のため学校も行かずに出稼ぎに出る。正月の間遠方に住む親と過ごすため何時間もかけて故郷に戻るのである。親のお金で学校に通い友達と遊び、家に帰れば家族と共にいられることに心から感謝をするようになった。 続きを読む
-
Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
上記の通り私は中国で4年間生活した。当時は反日デモ真只中、タクシーで日本語を話せば降ろされるといった辛い経験もし、初めは中国人に対して嫌悪感を抱いた。しかし、学校スタッフの方々等様々な人と関わるうちに、一人ひとりは親切で分かり合えるのではないかと気づいた。そこで私は中国語の勉強にも身を入れて、より中国のことを知ろうと現地の書道教室に入った。日本と中国の書法の違いを紹介する等すぐに現地の人々と打ち解けて、書道を通して仲を深めることができた。この経験から、あらゆる価値観を持つ人々と良好な関係を築くには、固定観念にとらわれず「異を理解し受け入れること、自分を表現し知ってもらうこと」が大切だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字以内)
-
A.
私はサークルで庶務という役職を新設した。毎年幹部代に衝突が多く、その原因を考えると「担当の不明確な仕事の押し付け合い」だと感じた。そこで誰もやりたがらないそれらの仕事をまとめあげ、役職を新設することを提案してそのリーダーに手を挙げた。他役職にも呼びかけ報告会を開く形で、周りが何をしていて何が足りないのかを聞き出し、仕事を発掘した。また庶務に限らず全役職で意見を共有するボードも作成した。庶務の仕事自体は全体のサポートや雑務が主であったが、庶務を作るにあたって、また庶務の働きかけで全役職の仕事が透明になり、誰かがやるだろうという他力本願的考えが是正されて一体感が生まれた。 続きを読む
-
Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
-
A.
私が中国で過ごした4年間は高度経済成長中にあり、高層ビルが次々と建ち並んで街が発展する姿を目の当たりにした。街の成長に伴い人々の生活も徐々に豊かに、活発になった。そこで生活を豊かにする企業や人々の挑戦を支える損害保険業界に興味を持ち、中でも現在成長中のアジアに強みを持つ貴社を志望する。私は責任感の強さや、人と正面から向き合い信頼関係を構築する力を活かしてお客様に最も頼られる人間になりたい。 続きを読む