就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社いい生活のロゴ写真

株式会社いい生活 報酬UP

【めげずに答える勇気】【22卒】いい生活の営業職の1次面接詳細 体験記No.14318(大阪市立大学/女性)(2021/6/10公開)

2022卒の大阪市立大学の先輩がいい生活営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社いい生活のレポート

公開日:2021年6月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンライン

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
営業部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続して面接官が来るまで待機。終了後は接続を切る。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

何度も深掘りをされて戸惑ってしまったので落ちたと思っていましたが、通過していました。めげずになにかしら答えを発言することが大切だと思いました。

面接の雰囲気

面接官の雰囲気は厳しめで、話し方も少し怖い感じ。緊張感がありました。私の答えに無反応だったり、変な間があったりもしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活サイト

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れていたことは何ですか。

私は所属しているアカペラサークルのライブに出演するという目標を周囲を俯瞰し状況を把握することで達成しました。ライブに出演出来るのは約50グループ中審査を勝ち抜いた8グループほどです。私のグループは練習はしているのになかなか審査を通過できなかったため、私はメンバー間のコミュニケーションを見直しました。すると先輩後輩で互いに気を遣い意見を言い合えず、量だけの練習をしていることに気がつきました。そこで私は先輩の立場として自分も意見を言いつつ、後輩に私から積極的に意見を聞くようにしました。すると後輩は率直に意見を言ってくれて、次第に私が聞かなくても自分から意見を発言するようになりました。互いに本音を言い合えるようになることで練習のたびに改善点を見つけることができ練習の質を上げることができました。その結果審査を通過しライブに出演することができました。この経験から状況把握力や仲間という存在の大切さを学びました。

自己PRをしてください。

私は人を喜ばせたいという思いで人とのコミュニケーションに自信を持って人と交流を図ることができます。パン屋のアルバイトではお客様に気持ちのいい買い物をして頂くために笑顔やハキハキした声での接客、お客様やスタッフとのコミュニケーションを心がけています。お客様におすすめのパンを紹介したり会話をすることで私の事を覚えてくださり常連になった方もいます。またスタッフとの親交を深めることで業務の連携がスムーズになり、スタッフの仲の良さがお店全体の雰囲気を明るくしたと思います。その結果私の接客態度や仕事に対する姿勢が評価され、約30名のスタッフから2名選ばれる「グッドスマイルスタッフ賞」を受賞しました。今後もよりお客様に笑顔になって頂けるような接客をしていきたいと思い、お店にある100種類以上のパンを実際に自分が食べてみてより説得力のあるパンの紹介ができるようにしています。会社で働く際にも私の強みでもある笑顔とコミュニケーション力でお客様や仲間との信頼関係を築き活躍したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社いい生活の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の1次面接詳細を見る

いい生活の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社いい生活
フリガナ イイセイカツ
設立日 2000年1月
資本金 6億2841万1000円
従業員数 197人
売上高 26億9600万円
決算月 3月
代表者 前野善一
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目2番32号
平均年齢 34.5歳
平均給与 574万円
電話番号 03-5423-7820
URL https://www.e-seikatsu.info/

いい生活の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。