就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KDDI株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KDDI株式会社 報酬UP

KDDIのインターンシップの体験記一覧(全183件) 6ページ目

KDDI株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

KDDIの インターン体験記

183件中126〜150件表示 (全61体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 非公開 | 非公開
30年後にKDDIが行っている新規事業は何か。

通信業界全体の業況とその中でのKDDIの立ち位置を教わる講義が比較的長く、多くを理解できる内容であった。午後になってテーマが発表されてそれぞれのチームで提案・発表を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自身は営業職志望だったが、企画などの部署も楽しそうであると感じた。同じ会社であっても部署を移動するだけで転職したような気持ちになるほど様々な事業に関わっていることが非常に魅力的であった。代理店営業とソリューション営業でも全く違うことがわかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ ワンデイであったため特に有利に働くことはなかったように思われる。参加した別の友人も同じようなことを言っていたため実際に本選考に直結するようなことはないものであると思われる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 代理店営業
5.0
22卒 | 九州大学 | 男性
ある代理店の課題を解決せよ

インターンの最初に会社説明があった。その後、代理店営業のワークとして、KDDI代理店の課題を汲み取る営業体感のワークをした。最後に先輩社員との座談会が開催された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月17日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 代理店営業
5.0
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップを通して営業で大事なことを学んだ。営業としてお客様との関係構築はもちろん、全てのステークホルダーとの関係について考えさせられたワークは貴重であり、この会社に入らなかったとしても社会人として営業をするときに活かせそうな内容だった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月17日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 代理店営業
5.0
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップのワーク中に社員は学生の様子を見ていなかったので、特に選考のようなものはないと思う。しかし、学んだことを志望動機と絡めて言えると印象はいいだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月17日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / クラウドアプリケーション部門
3.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
座談会とプレゼンテーション

座談会が行われ、そこでは部門「全体」の説明がなされた。初日は午後からの開催であったため、初日は座談会のに出あった。ここで様々な社員さんの連絡先を頂戴することが出来た。こちらも最初は座談会。1日目と違う点は登壇する社員の数が増え、更に細かい部門それぞれに関する説明が行われた。その後、学生が1人5+2分で自己PRプレゼンを行う。プレゼン後は社員の方から質問が飛んでくる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / クラウドアプリケーション部門
3.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
KDDIの事業理解とKDDIの社風理解この2点については非常に理解を深めることが出来た。本インターンシップではクラウド・アプリケーション部門の中核を担う社員さんがほとんどといっていいほど参加されるので、事業・社風はオンラインでも非常に理解を深めることが出来た。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / クラウドアプリケーション部門
3.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい がっつり評価されているので本選考への影響は大きい。どうやら5段階で評価されている様子なので、最高評価をここでもらえれば内定はほぼ確実なのではないのだろうか。ただし、WILLコースで該当する部門に応募した場合に限る。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ファシリティコース
2.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
コロナの影響で、業務型のインターンから座談会に変更され、後日見学会が行われた。

主に、企業の概要説明、通信設備の説明その後に座談会が行われた。見学会において簡単な装置の設計を行った。初めに、簡単な装置の説明があり、その後設計図を簡単に書いた。最後にグループごとに発表した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ファシリティコース
2.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
仕方がないことではあるが、コロナの影響で4日程度のインターンの予定であったのが、1日の座談会になってしまったことが非常に残念だった。ただ、その後の見学会では、一般の人は立ち入ることのできない場所や見たことのない設備を見学することができたため、とても興味深かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ファシリティコース
2.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 各大学ごとに、インターンシップ参加者限定のイベントが行われた。また、そのイベント後に希望すれば、リクルーターが付くと言われた。ただ、ある程度プログラミングの知識が必要なようだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月24日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ネットワーク:インフラエンジニアコース
4.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
各部署における業務内容の説明

1日を通して、資料やムービーを用いた各部署の業務内容の紹介を行っていただいた。最後には、インターン生が複数のグループに分かれ、それぞれが社員の方々と質疑応答や軽い雑談などを行う時間も設けられていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ネットワーク:インフラエンジニアコース
4.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンでは、各部署の詳細な業務内容の紹介などもあり、自分が将来通信キャリアで働くビジョンを明確にできた。また、通信インフラを支えている技術に関する紹介もあり、事業規模の広さや、通信インフラを支えることの社会的な意義についても理解を深めることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / ネットワーク:インフラエンジニアコース
4.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンで得たKDDIについての知識をESや面接でいうことができることは非常に大きなアドバンテージだと思う。インターネットでは知り得ない情報を得ることができ、また、夏インターンに参加したという事実そのものが企業への関心を持っているとしてアピールすることができるのではと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 営業コース
1.0
21卒 | 中央大学 | 女性
営業体験ワーク

最初に企業説明を受け、その後に様々な部署の社員が壇上で講演をしてくださった。午後からは実際の業務に基づいたグループワークを行い、最後社員の方を交えて座談会をした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 営業コース
1.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
通信業界のことを全く知らずにインターンに参加したので、全ての内容が新鮮で知識になった。通信業界の営業とはどのようなことをするのか全く知らなかったが、販売店との関係だったり、法人営業であったり、営業と言っても様々な仕事があるのだと勉強になった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 営業コース
1.0
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 社員の数も少なく、インターン中に評価をしている素振りは見えなかった。インターン後も特にイベント等があるわけでもなかった。本選考へ向け企業理解を深めるという点では参加することに意義があると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / ソリューションコース
3.0
21卒 | 東京外国語大学 | 女性
法人営業のロールプレイング

午前中は、事業内容の説明や先輩社員の方のお話を聞いた。午後からはグループワークで法人営業のロールプレイングを行い、最後に発表をして社員からフィードバックをいただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月8日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / ソリューションコース
3.0
21卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一番最後の、先輩社員との座談会が良かったです。直接一人ひとりに質問をしてお話することができ、疑問に思っていたことが解決し、社風や社員の人柄を感じることができました。通信会社というと、少しお堅いイメージがあったのですが、先進気鋭で風通しの良さそうな社風だと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月8日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / ソリューションコース
3.0
21卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ あくまで1DAYインターンシップなので本選考で有利に働くことはないと思います。参加者も1回で50人以上いたので、社員の人も一人ひとりに注目していないと思われます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月8日
183件中126〜150件表示 (全61体験記)
インターンTOPへ戻る

KDDIの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。