- Q. 志望動機
- A.
トーアエイヨー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒トーアエイヨー株式会社のレポート
公開日:2021年10月29日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
筆記試験と最後の面接以外はオンラインでした。感染対策についても十分な距離が保たれていたので、問題なかったと思います。
企業研究
この企業は心臓疾患に特化したスペシャリティファーマなので、それ特有の強みは何か自分の言葉で説明できるように勉強しました。その際、会社のHPを見たり、大学との共同研究もしているので、今やっている研究についても調べました。その上で、「自分だったらどんな研究がしたいのか」「私のどんな力・特性がこの企業にとってプラスになるのか」、営利企業なので自分がどのような利益をもたらすことができるのか、という目線で考えるようにしました。また中小企業なので、「自分が組織の軸となって働くことができる点」についても、自分だったらどのような関わり方ができるのかについて、将来性についても説明できるよう準備していました。あとはどの企業でも同じだと思いますが、今大学で行っている研究内容について、細やかな説明ができるように準備しておくことが大事だと思います。
志望動機
私が御社を志望致しました理由は2つあります。
1つ目は御社が循環器領域に特化することで、その分リソースを研究開発に割く事ができ、それによって他社にはまねできない独自性の高い医薬品をつくっておられることに大変魅力を感じたからだ。
私は規模の比較的小さなスペシャリティファーマである御社だからこそ、大手だと細分化している業務も広く経験できることで、自分のスキルを高めながら成長を実感する中でやりがいや誇りを持って長く働けると考えました。
2つ目は大勢の中のひとりではなく、一人ひとりを見て頂ける社風があると感じたからです。それはこれまでの選考において実感しました。前回の口頭試問では、面接をしてくださった研究員の2人が、私の所属している研究室のHPまで目を通してくださっていました。
たくさんの学生の面接をしておられる中で、提出書類だけなく、HPまで見てくださっていた事に、大変驚くとともに、人を大切になさる考え方が根底にあるからこそだと思いました。人を大切にする環境があるからこそ、研究の中でも互いの意見を素直に受け止めながら、医薬品の上市という目標に取り組めると考えました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
趣味・特技、自己PR、学生時代の取り組み、当社への志望動機(200字)、最近読んだ本(100字)、友人からどんな人だと言われますか。(200字)、あなたにとって夢の薬はどんな薬ですか。(400字)
ESの提出方法
マイキャリアボックス
ESの形式
マイキャリアボックス
ESを書くときに注意したこと
企業独自の質問が少し変わったものが多かったので、自分らしさを伝えられるように思ったままを書きました。
ES対策で行ったこと
マイキャリアボックスからの提出なので自己PRや学生時代の取り組み(学チカ)は使いまわしました。企業独自の質問が字数はそんなに多くはないですが、変わった質問が多かったので、大学のキャリアセンターや外部の就活支援団体の方に添削して頂き、ブラッシュアップを重ねました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、onecareer
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 研究職の方2人
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
オンラインだったので、しっかりカメラを見ながら通常より相槌を大きくしつつ話すことは大切にしていました。また質問が理解できないときは「この解釈で合っていますか」というように、ちゃんと聞くことをしていました。
面接の雰囲気
主に研究内容についての質疑応答でした。事前に提出していた研究概要を面接官の方が既に目を通しており、軽く1分ほどで研究内容を説明してから質問がありました。また、私の所属する研究室のHPまで目を通しておられ、ほかの人の研究についても軽めの説明を求められました。威圧感などはなかったです。最後の方に志望動機を聞かれました。
面接後のフィードバック
あり。結果を電話で頂いたときに、「はきはき答えていたところが良かった」と言って頂きました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
1次面接で聞かれた質問と回答
企業選びの軸について教えてください。
①「企業理念に自分自身が共感できるか」です。企業理念は、企業が今後仕事を行う上での目標と考えています。私自身も目標を持っても仕事を行いたいため、自分の目標と企業の目標が合致することで、仕事を進めるモチベーションや向上心が生まれてくると考えています。
②「企業で現在、働いている社員から目標・企業理念に向かって仕事に取り組む姿が感じられるか」です。そこで、現在働いている社員の姿から目標・企業理念が感じられない場合、自分の将来働いている姿やイメージが描けないと考えています。そのため、入社しても続けることが難しくなると考えています。
③「自分自身の個性などを見てくれて受け入れてくれるか」です。企業理念と自分の目標が一致し、現場の社員から熱い仕事への取り組む姿が見えても自分の個性を否定されてしまった場合、安心して働ける環境が崩れてしまうと考えています。そして、仕事への取組みや挑戦心も削がれ、本来持っている長所を十分に発揮できなくなると考えています。貴社は、説明会や今回の選考を通して3つの基準・軸を感じることができたため、志望したいと考えております。
実現したい事・やりたい事
①(新薬の種となる化合物や抗体の薬効を細胞・動物レベルで評価し、最適候補を絞り込む過程における、)薬効薬理や安全性試験の評価系の構築・最適化により、リード化合物の絞りこみにより貢献したい。
ヒトに対する薬の安全性や有効性の予測に必要な情報を、収集するための仕事だと認識しており、既存の試験系よりも、更に予測が正確になるような剛健な試験系の確立・試験計画の立案・実施のリーダーを目指したいと思っています。
私は今まで細胞を使った実験をしてきたので、その経験が活かせると考えている。一方で、動物実験の経験はありませんが、それは御社に入社後に先輩方に追いつけるよう、動物福祉に留意した上で、勉強したいと思っています。
②既存製品に対する適応拡大
近年の新薬開発停滞の原因の一つに、動物では有効性を示したのに臨床で効果が得られないことがあります。適応拡大の利点は、ヒトでの安全性や体内動態などがよく分かっており、臨床試験で予想外の副作用や体内動態の問題が発見され開発が失敗する可能性が少ない、即ち医薬品開発の成功確率が高いことです。
さらに、既にあるデータ(試験管内での毒性試験、動物での毒性試験やADME試験、第一相臨床試験など)を再利用し、開発にかかる時間とコストを削減できることから、適応拡大に挑戦したい。
③難治性疾患に対する治療薬開発
患者数の多い疾患は多くの企業や大学がリソースを割き研究を進めている一方、難治性疾患は利益を生み出しにくいため研究にリソースが割かれていない現状があると考えています。
ですが、治療薬を待つ患者さんがいる限り、私はその声に耳を傾けなければならないと思います。ですので、難しいとは思いますが難治性疾患への治療薬開発に挑戦したいと思っています。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 実施場所
- 大阪支社
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
特になし。ひたすら足し算をし続けるテストだったので、何か対策をしたわけではないが、前日はちゃんと休むことと、手がつかれるので筆圧をあまり強くしない方がいいです。
筆記試験の内容・科目
足し算を50分くらいし続けるテストです。
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
50分くらい足し算をし続けるテストです。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事(年次は不明)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
今後やりたいことを、詰まりながらも自分の言葉で伝えられたところを評価して頂けたのかなと思います。その際根拠も交えながら話すことで説得力も増すと思います。
面接の雰囲気
前回は研究内容が主の面接だったのですが、今回は志望動機、将来やりたいこと、私自身のことなど、就活らしい面接でした。職場が福島なので、そこで働く覚悟はあるか、という質問が2回ほどあったと思います。
面接後のフィードバック
あり。結果は電話で頂いたのですが、その際に「将来について具体的に考えている」ところを評価して頂きました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、就活会議
2次面接で聞かれた質問と回答
キャリアプランを教えてください。
私は研究者としてのキャリアを考えています。
3年後:まずは基本的な実験作業や業務が自分1人でできる、自立した社会人、研究者になりたい。そのために、基本的なマナーを身に付けながら、先輩方に積極的に質問する中で実験技術や考え方の基礎を学び、自分の血肉とすることを徹底します。
そして日々進化する研究へアンテナを張り、新たなアイデアを得るためにも、日々の英語学習、論文の読み込み、ディスカッションのインプットの作業を怠りません。
5年後:リーダー育成研修プログラムや女性活躍のための研修にも失敗を恐れず挑戦し、後輩に頼ってもらえる先輩になりたいです。そのためにも研究者として、自分で実験の提案や改善案が示せるようになるために、常に目の前の事だけでなく、広い視野を持ち続ける事を徹底します。
10年後:入社後10年で培った、研究へのアプローチ法・疾患や市場のニーズへの理解を活かし、新たな事業推進の中心メンバーとして活躍したいです。
また、研究者としてだけでなく、人材育成にも関わってみたいと思っています。私自身、面接を経験してきた中で、人事の方や経営トップの方がどんな人材を求めているのか、人のどんなところを見ているのか、とても興味を持つようになりました。
企業の未来を担っていく人材をどのように見つけていくのか、マネジメント力を鍛えながら、その過程に研究者としての視点をもって貢献したい、という想いも抱いています。
あなたの研究の意義を文系の人にむけて分かりやすく説明してください。
私の研究の意義は、「まだ世にはないがん治療法開発のための基礎研究に従事している」というところにあります。近年がんは治せる病気になってきましたが、一方で1度他の臓器に転移してしまうと、いまだ治療が困難であるという現状があります。そしてまだこのがんの転移機構については不明な点が多く残されています。私はこのがんの転移機構、つまりがん悪性化機構を、酸性環境という側面から明らかにしたいと考え、研究に邁進しております。
私の研究により、がん細胞が酸性環境に適応する仕組みの一端が明らかにできれば、それを標的とした新たな治療薬開発の一助になる可能性があります。何十年後かに花開くかもしれない研究をしていることが、私のなによりのやりがいになっています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京支社
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事(年次は不明)2人、社長、研究職のマネージャー(福島からリモート参加)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着いたら、待機室に案内され、交通費の清算や人事の人と少し雑談をして過ごしました。面接終了後はそのまま解散しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
答えに詰まる質問もあると思うのですが、素直に思ったままを答えることが大切だと思います。私は「頑固そうにも思うのですが、それについてあなたが思うことはありますか」というような質問があったのですが、「確かに私には頑固で譲れない一面もあると思います。それについては柔軟性が足りないところだと思うので、改善していかなければならないところだと思います。ですが、捉え方を変えれば自分の考えを持っている、ともいう事ができます。このようにマイナスな面も補いながら、自分のプラスの面も伸ばしていけるようにしたいと思います」と答えました。
面接の雰囲気
圧迫に思う事はなかったですが、リモートで参加されていた面接官の音声がたびたび聞こえなくなったのは少し残念でした。最初は「どこから来たの?」という軽い質問から始まって、私の考えを引き出す質問が多かったです。
面接後のフィードバック
あり。電話で結果を頂いたときに、「その場で考えながら答える応用力があると感じました」と言って頂きました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、就活会議
最終面接で聞かれた質問と回答
研究で大切にしていることは何ですか。
研究を進める上で次の2点を大事にして課題解決を行ってきました。
【1】得られた結果からできるだけ多くの仮定を立て、検討する条件を一つずつ確実に試行する
【2】一人で考え込むのではなく、指導教官や周囲の学生と積極的にディスカッションをしてアイディアを得る
この2点を心掛け、課題に対して解決法を探りました。
学部での経験になりますが、新規実験手法の検討の際、従来法では思うような結果が得られませんでした。そこで文献調査や周囲の人と議論を交わし、原因を粘り強く探しました。考え得る原因を1つずつ検討し、最終的には新たな実験系を確立することができた結果、実験は成功し、さらに新たな技術を習得したことで実験の幅を広げることができ、今も後輩が私の実験系を使って実験をしています。このように私は研究を通し、他者との積極的な議論が重要であることを学ぶとともに、検討すべき要素を1つずつ確実に試行することで目標にアプローチする習慣を身に付けました。
チームの中での自分の位置取りはどのように認識していますか。
チームメンバーの個性を理解し、それを引き出す役割をしています。
学部1年生から4年間60名ほどのメンバーがいる卓球サークルに所属していました。皆のレベルが幅広い事から、活動の方向性に関し、度々衝突することがありました。
私はサークルの2名いる副部長のひとりとして、意見が対立している場合、まず対立する一人ひとりと話し合います。その際、私は今話している人と、対立している相手の考えを想像しながら話を聞く事を大切にしています。それを徹底する中で、対立している人たちの間で着地点をみつけます。
私はメンバーの個性や、良い面を理解してそれが出るようにと、いつも思って接しています。
御社に入社後も創薬の過程ではチームメンバーの意見の相違もたくさん出てくると思いますが、、チームメンバーから信頼される存在になりたいと思いますし、チーム全体で輝いていけたら最高なことだと思います。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
第一志望に内定をもらえたので辞退しました。
内定後の課題・研修・交流会等
わからない。
内定者について
内定者の人数
わからない。
内定者の所属大学
わからない。
内定者の属性
わからない。
内定後の企業のスタンス
内定連絡後1週間は承諾期間がありました。私自身面接の段階で、「貴社と迷っている企業の面接が控えているので、まだ考える猶予を頂きたい」旨を伝えていました。
内定に必要なことは何だと思うか
どの企業でも同じだと思いますが、まずは企業のHPを読み込むことです。どんなことを大切にしているのか、どんな人を求めているのかを把握してから、自分だったらどのようなアプローチがしたいのかを自分の言葉でまとめていく作業が大切だと思います。オンラインだと特に互いの表情が見えにくいので、すこしオーバーリアクションをする方がいいのではと思います。また過去の自分を振り返ったとき、なぜその選択をしたのか、選択の連続に自分の考え方や信条が現れるものだと思うので、月並みですが自己分析は大切だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
「自分の考えを自分の言葉で、相手に伝わるように話せる人」に内定が出ると思います。無理に自分を大きく見せるような必要はないですが、自分の夢や目標についてははずかしがらず伝えるべきです。そして「嘘は言わない」ことです、必ず綻びが出るので。
内定したからこそ分かる選考の注意点
筆記試験でおちる方も多いと聞くので、前日はしっかり寝て体調は万全にしてください。また、最初の面接が技術面接なのも珍しいと思います。だからこそ「研究に力を入れている」企業だといえるので、特に研究職志望の方は自分の研究内容について説明できるよう準備が必要です。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後辞退したのでどんなフォローがあるのかはわからないです。
トーアエイヨー株式会社の選考体験記
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
トーアエイヨーの 会社情報
会社名 | トーアエイヨー株式会社 |
---|---|
フリガナ | トーアエイヨー |
設立日 | 1943年10月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 490人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋敦男 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目10番6号 |
電話番号 | 03-5542-8800 |
URL | https://www.toaeiyo.co.jp/ |
トーアエイヨーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価