就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワークスアプリケーションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ワークスアプリケーションズ 報酬UP

ワークスアプリケーションズの内定者のアドバイス一覧(全14件)

株式会社ワークスアプリケーションズの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを14件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ワークスアプリケーションズの 内定者のアドバイス

14件中14件表示

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】初任給が高いのが魅力ではあるが、将来性がないと感じたからです。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の...

問題を報告する
公開日: 2022年5月12日

内定者のアドバイス

一般職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社と比較してより自分に合っていると感じるか。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】座談会や会社訪問があった。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】数名【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】暗になるべく早く内定を承諾するように言われた。承諾検討期間は人によると思うが、比較的短めであると感じた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】ある程度の準備は必要だと思う。YouTubeや他のサイトでも情報が比較的充実しているので、自分で情報の取捨選択を行いつつ、選考の材料や逆質問に活用すると良いと思う。面接は最終の1回しかないため、そこで伝えきれるかどうか、相手に良い印象を与えることが出来るかは大切だと思う。社員の方の人柄は様々であるため、そうした環境が自分に合うかどうかを考えつつ、自分のありのままを伝えることで魅力を感じてもらえるのではないかと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の考えをしっかり持っており、この会社で求められていることが何かを考えて伝えることが出来る人。中でも会社としてリーダーシップや積極性は重視していると思うので、そうした部分を意識して伝えることが出来ると良いと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終的に人数はだいぶ絞られるため、1つ1つの選考で気を抜かずに取り組む必要があると感じた。あまり偽ずありのままを伝えることが大切だと思う。選考はすべてオンラインなので、Wi-Fiなど環境への注意は必要。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者同士の交流や社員との座談会など、フォローは充実していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年8月3日

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】とても親身に相談に乗ってくれる、わからないことがあれば、答えてくれるようメンターみたいな制度もある。【内定に必要なことは何だと思いますか?】高い向上心を持って社会人生活を送るっ心がけや今までのバックグラウンドがあるとよいと思った。散々述べているがこの会社は、モチベーション高く、仕事にやりがいを感じる人たちが集まるところである。自分が考える社会人生活が、上記に当てはまらず、のんびり過ごしたい等であれば、志望には気を付けたい、特に思想や価値観での深堀が多いので、自分は、どんなことを考えながら、いつも過ごしてきたのかを言語化するとよいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の言葉で常に話し続けたことが、大事だと感じる、内定者と話したが、みんな気さくで自分を作りすぎず、話すことが苦にならない印象を受ける、おそらく面接でも、がちがちに作りこんできたタイプは、少数派だと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】とにかく自分の思考過程の言語化が大切、自分を客観的に見て、そこがきちんと企業カルチャーにあっているかとうの整合性を重視するとよい、常に言語化した内容を、なぜこの企業なのかという問いに接続できるとよいだろう。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】一人一人にメンターがつくので、内定後わからないことはすぐ聞ける。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年10月20日

内定者のアドバイス

Sales&Marketing職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】この会社の選考途中で他に受けている会社の選考は全て終わってしまったので、後はどの会社にするか決めるだけだと伝えました。その後、人事面談の誘いを受けたりしました。人事面談では、ワークスアプリケーションズの魅力を聞かしていただけました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】自分の考えを持っていて、それをどんな相手であろうと自信を持って言うことのできる人が欲しいと人事の方が内々定後の人事面談でおっしゃっていました。その言葉通り、人に流されることなく、相手に不安を与えないような自信と論理的思考能力が内定するためには必要なのではないかと思います。(人に流されない=傾聴力がない ということではないです。)また、独自選考は事前対策することができません。繰り返しになりますが、良い案を出そうとするのではなく(もちろんそれに越したことはないですが)、自信を持ち矛盾のないプレゼンを行うことが重要だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分の意見を持っていて矛盾がない、あるいはあると指摘され認識できたら素直にそれを受け入れる。そういった点を評価して頂き内々定をもらえたと思っています。自分の軸を持っていてかつ相手の意見を受け入れられると言う点が内々定が出るか出ないかの違いだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ロジカルシンキングテストは、SPI参考書の問題を全て解けるようにしておけば問題ないと思います。GDと独自選考(個人ワーク)の際に受けたフィードバックで共通していたことは、もっと広い視点で考えるべきだということです。今まで培われてきたバイアスを捨てて考えるようにすれば面接官受けがいいのかもしれません。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内々定後に他の企業に行くつもりだと答えたら、人事面談の場を用意されました。そこでは、この会社の良さなんかを教えていただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年1月24日

内定者のアドバイス

営業職
18卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】割とドライであった。正式な内定通知は約1か月後に来たうえに、特にそれまで連絡もなかったので特にプレッシャーをかけられるわけでもなかったが、気にかけてくれている様子もなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】基本的に志望理由等を聞かれる面接は最終選考までなく、それまでは論理的思考能力テストなどの個人ワークが中心だったので、自己分析よりもケース面接対策やWebテスト対策に重点を置くべきだと考える。さらに、ワークスアプリケーションズで課されるテストや個人ワークはかなり独自性が強いので小手先の技術だけではなく日頃から物事を深く考える癖をつけて生活する必要があると思う。最終面接では、将来のキャリアプランについても多少聞かれたのでそこもある程度こたえられるようにしたほうがよい。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】全体的に物事を考えることが好きな思考力の高い人が内定者には多いと感じた。また、ベンチャー気質の高い企業なので主体的に動ける人材を求めているし、内定者のもそのような人が多いと感じた。社員にもそのような方々が多いと感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップや説明会、セミナーの機会を多く設けていて、選考が進むにつれてそれらに早い時期から参加している人が多く残っていた印象を受けたのでそれらに参加しておくと有利なのかもしれない。また、選考が他企業とは大きく違うのでそれらへの対応力も大事だ。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】1度人事の方と面談の機会を提供されたがそれ以外は特に連絡がなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月14日

内定者のアドバイス

営業職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をもらった後も就活を続けることは問題なかった。入社の意思についてもすぐには求められず、社員との面談や内定者イベントなどが企画され判断材料を用意してくれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】扱う商材がERPという大きなシステムであるため、営業といっても長期戦が予想されチームで売るというイメージである。そのため、集団の中で個の役割をしっかりと意識して成果を挙げられる人材が求められるだろう。また、かなり激務であることが予想されるためタフネスさや行動力などもアピールする必要があると思われる。何よりも大切なのは自分らしさ、自分の強みをどれだけ表現できるかであると思う。実際、内定をもらった他の学生は皆個性的でエネルギッシュな人が多かった。学歴は問われないためやる気さえあれば自身を持って挑んでもらいたい。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】これに関してはあくまで私の主観だが、一番の差は自分の中にしっかりとした考えを持ってそれを発信できるかどうかであるように思う。また、結果だけでなくそこに至る過程やその理由などをロジカルに説明できる人、「なぜか?」にこだわる人が内定を獲得していたように感じる。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】2次選考で用いたワークシートを最終面接で使う場面があったため、そのような可能性もあることを念頭に入れておくとよい。また、ワークスアプリケーションズのことを否定するような発言をしたとしても、しっかりと理由があり、また自分なりの改善策などもいうことができればむしろポイントが高いため、変に媚を売るようなことはせずしっかりと自分の意見を言うことが大切である。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定通知後に私に合いそうな社員をアサインして面談の機会を設けてくれた。希望があれば面談や相談は何度でも対応してくれる。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月13日

内定者のアドバイス

アドミンスタッフ
18卒 | 成城大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後も納得がいくまで就活を続けさせてくれ、先輩社員の方と話す機会もセッティングしてくださった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】とにかくアドミンスタッフがどのような職種なのかはしっかり企業研究してください。他の職種や会社がどのような取り組みを行なっているのかはそこまで聞かれません。アドミンスタッフに関してだけで大丈夫です。あとは中学時代からの自己分析をしっかり行い、失敗談と成功談を両方話せるといいと思います。自分がどういう人間なのか把握していないと答えにくい質問が多かったと思います。60分間自分のことを聞かれるのは大変ですが、その一回が最終面接となるので頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】コミュニケーションの活性化を求められているだけあって、面接やグループディスカッションでもコミュニケーション能力はかなり重視されていたと思います。さらに誰とでも仲良くできる人格かどうかも判断されていたように感じます。常に笑顔を心がけることも大切だと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接が一回なだけあって、そこで落ちる人は多いように感じます。さらに、採用時期が早い段階から始まるので、この企業を受ける前に面接慣れしておくことも大事だと思います。サイレントはしないと説明され、連絡が遅いこともあるが、気長に待ってみてください。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定承諾するか迷っていることを人事の方にお話したら、アドミンスタッフの先輩社員とのマンツーマンの座談会をセッティングしてくれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月11日

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 北海道大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定は大学卒業後3年間は有効で、他社に就職した後、モラトリアム期間を楽しんだ後、大学院に進んだ後等でも入社できます。内定すると人事部に方から非常に手厚い就職活動に関するケアを受けられます。【内定に必要なことは何だと思いますか?】とにかく頭を働かせ続けることが最重要です。ワークスアプリケーションズでは人物評価が一切なされず、クリティカル・ワーカーの素養だけが見られています。そのためにはロジカルシンキングとクリエイティブシンキングが大事で、考えても考えても全く先が見えない中で、いかにして耐え抜いて頭を働かせ続けられるのかがカギです。20日のインターンシップは体力的にも結構きついものがあり、途中でやめていく人も幾人か見受けられましたので、その意味では、忍耐力も重要だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】とにかくインターンシップ期間中にどれだけ頭を悩ませて考え抜いたかだと思います。僕は、20日のインターンシップ期間の中で、それまでなにも思いつかなかったのに17日目にして急に閃き、そのおかげで何とか内定に辿りつけたと思います。とにかく考え続ければいつかは光がさしますので頑張ってください。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップ期間中に毎日書くことになる業務日誌は手を抜かないようしてください。最初のうちはともかく、後半期になっても1行程度しか書いていない人は人事の方から怒られていました。また、遅刻に関してはかなり厳しいです。インターンシップ期間中に、自分の作ったプログラムを社員さんに見せてフィードバックするイベントが3回あるのですが、ここでかなり厳しいことを言われても落ち込まずに、その言葉を真摯に受け止めてください。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者に対しては担当人事が付き、これからの就職活動に対する手厚いケアを受けられます。結果として他社に行くことになっても応援してくれます。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月8日

内定者のアドバイス

エンジニア
18卒 | 山梨大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたあとも期限までは就活を続けていいと言ってくれた.また,悩んだら相談してもいいとの連絡もされた.【内定に必要なことは何だと思いますか?】どの業界においてもそうだと思うけど志望企業とその他の企業の差はなんなのかを考えておくこと.さらに,ものごとを論理的に考える「ロジカルシンキング」を身に着けること.あとこの企業は良くも悪くもベンチャー気質なのでバリバリ仕事できますってアピールをしておくと受かりやすいと思います.逆にゆったり自分のペースでやっていきたいって思う人はなかなか厳しい戦いになると思うのでしっかり準備して挑んでください.頑張ってください.【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】ベンチャー気質な考え,社風についていけるかどうか.また,モノづくりが好きかどうかで変わってくると思う.あとものごとを論理的に考える「ロジカルシンキング」がみについているかどうかでプログラミング試験やカタログ選考の合否が変わってくると思う.【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】プログラミング試験は過去にプログラミングの授業を受けてきた人にはとても簡単な問題であること.特別な関数などは使わず,if,for,while,配列くらいができてれば解ける問題.あとはいかに問題文をきちんと読んでミスをなくすか.【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定をもらったあとに今後のことについて相談していいと言われた.

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月7日

内定者のアドバイス

17卒 | 千葉大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思いますか?】とくにありません。とにかく頭の良さを試され、それに合格しないと志望動機も学生時代の経験も聞いてもらえません。ある程度高校までの勉強が得意な人なら1次は通るでしょうが、それに加えてややとっぴな発想力やアイデアを持っていることも求められるので、そういったクリエイティブな素養やそれを堂々と解答用紙に書ける図太さも必要です。恥ずかしがり屋な人は直したほうが良いかもしれません。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】意識高い系もそこそこいますが、そうでない人も多いです。共通点はハングリー精神があること。温室育ちっぽさが前面に出ている人や仕事で身を建てることに無関心な人はあまり見かけません。自分で人生の主導権を握りたいタイプの人が多いです。学歴はMARCH以上が大半ですが、結果としてそうなっただけで学歴差別はないと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】試験会場にものすごい数の就活生が集まって来てひるみそうになりますが、体感した倍率は高くはないです。合否とわず連絡をくれるので、もし遅れていたら問い合わせることをお勧めします。ちなみに、面接で落ちる人は3次試験の成績も振るわなかった人だそうです。なのでもし最終面接で不合格でも落ち込まなくて大丈夫です。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

17卒 | 東洋大学   最終面接

【内定に必要なことは何だと思いますか?】志望動機などはそこまで重要視していないので、それらを深めることに時間を割く必要はないと感じます。それよりも、自分の物事に対する考え方などを変えていくことが大切だと思います。また、1つの問題にも様々な面から解決策を考える癖をつけることも大切だと思います。また、この業界を幅広く見ることも大切だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】斬新な発想があるかということと、それを実現できるだけの精神力があるのかだと思います。今まであるものを作り変えていくのではなく、今まで無いものを新しく作る、ということを、会社の目標としています。そのためには、社員一人一人が斬新な発想をすることを求められているのだと思います。そして、それらを実現するためには何度も失敗を繰り返すことが大切なのでそれを乗り越えることが大切なのだと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ロジカルシンキングでは、論理的に考えるだけでなく、計算問題もあります。しかし、どれも簡単なものなのでそこまで対策する必要はありませんが、1つ1つを素早く回答することが大事なので、最低限のスピードは持つ必要があります。クリエイティブシンキングでは、新しいものを考える必要があるので、選考前に考えることもできるので、日頃からアイデアを探してもいいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

17卒 | 立命館大学   最終面接

【内定に必要なことは何だと思いますか?】学科試験を通ることは必須条件となるので、簡単な数的処理のような問題やフローチャート式のプログラミングの様な問題は最低限できないといけない。自分は対策なしで通ることができたがあまりにも苦手な方は練習しておいたほうが良いかもしれない。常日頃から行動の理由を説明するくせをつけておけば突拍子のない質問にたいしても答える力が付くと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定が出なかったものはアイデアにとらわれすぎていたと思う。肝心なのは○○がしたいということではなくその結論に至ったプロセスを伝えることである。例)新しい文房具を作れというものがあった時何か斬新なものを考えろとするのではなく、○○という経験からこういうものが足りない。だからAを作りたいです。と回答しなければいけない。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】面接の前の学科試験は完全に点数制なのでまずはそこをクリアしないといけない。プレゼン等は喋ることが著しく低くない限りプレゼン力は見られていないと感じた。それよりもどう考えるかというプロセスをわかりやすく伝えることが大事だと思う。面接においては突拍子のないことを聞かれることもあるので、用意しすぎないことが大事だと思う。リラックスして何故その答えに行き着いたのかを冷静に説明していく必要がある。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

16卒 | 宇都宮大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思いますか?】この会社はとにかく人が足りないらしく、よっぽどおかしなことを言わなければ内定をもらえると思います。自分自身も大した話をすることなく一次面接兼最終面接が終了し、絶対落ちた…と感じていたのに内定をもらえました。あえて気を付ける事と言えば話すことに筋が通っているかどうか、という事でしょうか。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】話に論理性がない人は内定がもらえないと思います。採用されたら7割はエンジニアになるという話ですし、社員研修で全員半年間はプログラミングを学ぶので感覚人間では乗り越えられないと思われてしまいます。またどこの企業でもそうですが基本的なコミュニケーション能力は重要だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】夏のラッキーサマーセレクションというものを受けたら選考のステップがすごく少なかったのでお勧めです。人物を見る、いわゆる面接はたったの1回、30分で終了でした。通常行われるGDなどもなく、内定までに会社に足を運んだが2回で済んだのは、地方のわたしにとってはすごく助かりました。またグループ採用は1年中行っているので本命の人もすべり止めの人もある程度就活になれたころに自分のタイミングでチャレンジすることをお勧めします。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

16卒 | 東京大学大学院   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】20日間のインターンという長丁場での評価となるため、付け焼刃の対策をしても合否の結果は変わらないと思ったほうが良い。逆に、インターンに参加できたのであれば、20日間必死に考え続け、アイデアを繰り返し練り続けることがさえ出来れば内定をもらえる確率は非常に高い。精神力も体力も必要な選考なので、途中で心が折れないよう心がけましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定が出たメンバーのバックグランドは多様で、理系院生や体育会、文化系、留学経験者など千差万別でした。ただ、やはり内定が出た学生はインターン(本選考)中から課題に対して注いでいる熱量が多いように感じました。何度も社員の方とディスカッションを重ね、試行錯誤を繰り返していた学生が結果的に内定をもらっていたように思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】20日間という長い期間で課題に取り組むため、自分が思いついた当初のプランでそのまま最後まで順調に行くことは先ず無いと思ったほうが良い。社員の方とディスカッションを重ねた方が間違いなく良質なアウトプットに繋がるので、何度でもディスカッションし、場合によってはそれまでのプランを白紙に戻すくらいの覚悟で取り組むと良いと思う。終盤は時間との勝負になるため、タスクの優先順位をしっかりとつける必要がある。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

ワークスアプリケーションズの ステップから本選考体験記を探す

ワークスアプリケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワークスアプリケーションズ
フリガナ ワークスアプリケーションズ
設立日 1996年7月
資本金 1億円
従業員数 3,202人
売上高 48億6400万円
決算月 6月
代表者 秦修
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目5番1号
電話番号 03-6229-1200
URL https://www.worksap.co.jp/

ワークスアプリケーションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。