就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオンモール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

イオンモール株式会社 報酬UP

【志望度高まる、和やかな面接】【22卒】イオンモールの総合職の最終面接詳細 体験記No.16132(中央大学/女性)(2021/7/9公開)

2022卒の中央大学の先輩がイオンモール総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒イオンモール株式会社のレポート

公開日:2021年7月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社後にやりたいことをはっきりと述べることができたため、志望度の高さが伝わったのではないかと思いました。

面接の雰囲気

非常に和やかな雰囲気で、1次よりも緊張せずに話すことができた。私の話に相槌を打ちながら聞いて下さり、終始笑顔だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

モールのコロナ対策についてどう思われましたか。

私は○○○○○と○○に視察に行きました。コロナ対策について、換気や出入り口のアルコール消毒に関して万全な対策がなされていて、お客さまが安心してお買い物できる環境が整っているように感じました。ただ気になった点が2点ありました。1点目は、デジタルマップの横にアルコール消毒液が置かれていないという点でした。館内には、デジタルマップが各フロアにいくつか設置されていましたが、多くの人が触れる場所の横にはアルコール消毒液を置いた方が安心なのではないかと思いました。特に、小さなお子さんがパネルに触れた手を口に運んでしまう可能性があるため、感染リスクがあるように感じました。2点目は、お客さまが間隔をあけずにエスカレーターに乗っていたという点です。館内には3段以上間隔をあけるようにという表示がありましたが、守ってるお客さまは少ない印象でした。定期的に館内放送でお知らせを行えば、改善されるのではないかと思いました。

入社後にやりたいことは何ですか。

私はオペレーションの業務の中でも、癒し空間の創出に挑戦したいです。モールを視察し、家族連れが多いものの高齢者の方も多くいらしていたため、ゆったりと休日を満喫できる空間、緑の空間、デジタルアートの空間、安らぎを感じる空間を提案したいと考えます。また、オペレーション担当の方のお話の中で、求める人物像に「よく気づく人」を挙げられており、アルバイトでの経験が活かせるのではないかと思いました。私は3年間飲食店のホールとして働いていますが、完全なサービスを提供したいために、お客様から指摘を受ける前に業務をこなすことを常に意識しています。具体的には、アルコール消毒液が切れていないか、店内の温度は適切か、ペーパータオルのストックはあるかなど、リーダーとして通常業務に加え細かな点に気を配り、確認を怠らないように心がけています。快適な空間で完全なサービスを提供することは、お客様にとっては当然のことで、直接感謝の言葉をいただける機会は少ないものの、お客様が再度ご来店された際に喜びや仕事のやりがいを感じます。このような経験を活かし、イオンモールで過ごす時間がお客様にとって素敵な思い出になるように、徹底した安心安全な空間づくりに貢献したいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオンモール株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の最終面接詳細を見る

イオンモールの 会社情報

基本データ
会社名 イオンモール株式会社
フリガナ イオンモール
設立日 1911年11月
資本金 423億8100万円
従業員数 3,801人
売上高 4231億6800万円
決算月 2月
代表者 岩村康次
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
平均年齢 42.7歳
平均給与 654万円
電話番号 043-212-6450
URL https://www.aeonmall.com/

イオンモールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。