就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオンモール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

イオンモール株式会社 報酬UP

イオンモールの企業研究一覧(全23件)

イオンモール株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

イオンモールの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全23体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とにかくイオンモールのマイページを読み込んで面接に臨むことが大切。特に、すべての選考で入社後にやりたいことを具体的に聞かれたため、仕事内容や自分が挑戦したいことは明確化しておくべき。事前の2回のリクルーター面談で、詳しい業務内容や不明点を全部質問できるので、そこでやりたいことを具体的にできると他の学生と差がつき高評価になると思う。また、面接前に複数のモール視察に行くと、違いや気づいた点などを話せるので2つ以上は行った方が良いと思った。コロナ対策についてどう思ったかを聞かれた。さらに、新聞やホームページに目を通し、イオンモールのデジタル化やコロナ対策関連のニュースを抑えることで質問にも慌てずに答えることができたと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 滋賀大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップや面談会で説明のある会社説明会の内容を覚えておくことが必要だと感じた。写真に収めることができない為、複数回参加してきちんとメモに残しておくべきだったと思う。 また、実際に店舗に行って共通した売り場の雰囲気やお客様目線での改善点も伝える機会があったので、注意して店舗見学は行うべきであると感じた。商業ディベロッパー業界の中でもなぜイオンモールなのかを伝えると言い。海外にも幅を広げた展開があるので、語学力に自信がある方は面接段階で伝えるとプラスに働くと思う。この業界は、イオンモールに限らず、インターネットでの記事を検索するより、実際に店舗に足を運んで他社との比較をすることが必要だと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、複数のモール見学。ここの企業は本社から指示をだすような企業ではなく、社員が各モールに散り、営業や施設管理を行う。つまり現場目線が働いてからより求められる。というより現場目線で働く。そのため、実際に自分もモールに足を運び、どの点が良いと感じたか、どこに改善できる余地があるかを考える必要がある。また商業専業デベロッパーである理由、また他の商業専業デベロッパーでない理由も求められる。それ以外に必要なことは自己分析やガクチカなど、就活全般に必要な対策のみであると感じた。とにかくモールに足を運ぶこと、そして改善点や良いところが咄嗟でも言えること、これが何よりもこの企業を受ける上で重要である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年1月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
イオンモールの一番の企業研究は、実際にイオンモールの店舗に足を運ぶことです。面接でも実際に訪れた館についてすべて教えてください、というような質問や、そこで感じたこと、改善できる点について聞かれました。また他のショッピングモールと異なり、地域のインフラ的な要素も含み、海外展開も積極的な会社なので、そういった視点からも企業研究が必要です。説明会が頻繁に開催されていたので、積極的に参加し、就活生とコミュニケーションをとることもできます。インターンに参加できると早期ルートに乗り、社員面談を経ての面接なので、志望度が高い人は参加するべきです。私は最終選考を辞退しましたが、最終では実際にイオンモールでどんな職種につき五年後十年後どんなことを成し遂げたいのか、ということを考えてきてください、と言われました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
店舗見学に行きました。任意ですが、2次面接の課題で店舗見学があるので店舗には一度足を運んでおくといいと思います。実際に2次面接でも『どこか店舗に行かれましたか?」と質問されました。店舗見学をする際は「お客様」と「ディベロッパー」の2つの目線をもって見学すると気づけることが多いと思います。他には企業の説明会に参加しました。イオンモールはマイページに動画や質問等の企業研究に関する情報が多いため、マイページや企業のホームページをよく見ておくといいと思います。面接では「なぜイオンモールなのか」ということを聞かれるため、他の商業施設の企業研究もして、他の企業と比較しておくと、他の企業との違うイオンモール の強みを話せるので良いと思いす。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 中央大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の「企業研究」として行ったことは、インターンシップの参加です。夏に選考に応募し、エントリーシートやグループディスカッションといった選考を通過して参加しました。インターンシップでは、実際にイオンモールに集合して見学を行ったり、企業説明や座談会に参加できたりするため、この会社の良いところや仕事の大変な面も学ぶことができます。そのため、企業研究や業界研究として、最も役立ったことであったと思います。本選考でも、インターンシップで経験したことをもとに、やってみたい職種や仕事内容を詳しく話すことができました。またインターンシップに参加することで、同業界の他社との違いなども自然とわかるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
対面での企業説明会には参加していません。ですが採用マイページがとても充実しています。そこで先輩社員の実際の働き方や仕事内容について情報を収集しました。また就職活動中も情報が次々更新されますのでそれらも把握して見るようにしていました。逆に情報量が多すぎて把握するのが大変でしたが、ノートに要点をまとめて面接前に見直すようにしていました。これらに加えて資料の情報だけでなく、イオンモールに実際に足を運び、そのイオンモールの良い所や改善すべきところを調べ、聞かれたときは答えれるように準備しました。イオンモールに実際に行くのは1店舗だけでなく2店舗行って比較したことが後々面接をする上でもとても役に立ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
過去の面接体験記を見ていると好きな商業施設は?やイオンモールに足を運んで感じたことなどを聞かれていたため、実際に足を運ぶ必要性がある。私はイオンモールに2つを事前にネットで調べたのちに足を運び、良いところは最低3つ、改善すべきところは最低1つ考えた。そしてイオンモールが最近力を入れていることや海外事業についてネットやパンフレット、説明会などを参考に自分の言葉で言えるくらいまで読み込んだ。この企業はネットの資料が充実しているのでネットだけでもかなり深く理解を進められる。職種は4つあるので入社後どのようになっていきたいか具体的に話せるようになる必要がある。OB訪問やネット上の社員の方々のキャリアを参考に考えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 名古屋工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、会社として「Life Design Developer」という理念を掲げているので、地域とともに未来の暮らしを作るという大きな意識を持つことが必要だと考えました。また、国内No.1商業デベロッパーでありとても規模感が大きいので、面接に入る前にその覚悟を持って挑んでください。ぜひ、会社説明会に行くことはお勧めします。イオンモールのサイトやパンフレットでは情報量が少ないので、実際に会社説明会に行くことでイオンモールがどのようなことを考えているのか、どういう職種があるのかを知ることができます。また、現地の社員の生の声を聞くことができるのでより働く現場の生の意見を知ることができるいい機会になります。説明会の最後では人事の方に「実際にイオンモールにいって比較してみてください、自分なりの意見を持ってください」と言われました。実際に面接ではその点について聞かれたので、自分の目でモールを見て自分ならどう思うのかどうすればいいのかを考える必要があると考えました。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 1

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
特に調べておくことは2点あると思った。1つは就職活動中に見学したイオンモールである。面接でも必ず問われ、そのモールを見た感想や改善点を聞かれた。私はインターンに参加していたため、リクルーターがついていおりリクルーターの方と一緒にモール見学に行ったが、通常選考の学生は自身で足を運んで自分ならではの感想を持つべきだと思った。2つ目は、入社後に何をしたいかを具体的に提案できることだ。面接の中でも毎回この設問は聞かれて、入社後に何をしたいのか、どんなモールづくりをしていきたいのか、その中で自分の力をどう活かせるのかといったかなり詳しいことまで深堀されるため、社員がどんな仕事をしているのかを理解しておく必要がある。モールについてはプレスリリースがネットで見られるのでそういった記事も参考にした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 日本大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は、他の企業より特に「入ってから何をしたいか」を見ている。それは、ありきたりなことを言っても突飛なことを言っても良くないように感じた。その「入ってから何をしたいか」について、3~4回質問をされて掘り下げられてもしっかりと毅然とした態度で答えられるようにしておく必要があります。そのためにすることは、まず商業施設管理者の仕事は何か、他社と違ってイオンモールにはどんな仕事があるか勉強すること。それから、実際にイオンモールに足を運び、じっくりと見学することです。モール作りの特徴から「お客様の声」が載った掲示板まで見てください。それに加えて、実際に社員の方とたくさん話してください。社員の方と話すには、インターンシップに参加しなければその機会を得ることは難しいでしょう。できれば、自分のやりたいことを描いて、それについて意見や提案をもらえるようなお話ができるとよい。それらができれば、自分のやりたいことやビジョンが見えてきて、面接も成功するはずです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 東洋大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産業界や商業ディベロッパー業界の研究は必須。そのなかでイオンモールの立ち位置を確認した方がいい。同グループのイオンタウンも受けているかや違いをきかれるが、イオンモールのライバルにあたるのはモール系の別の商業ディベロッパーだと思うのでそっちとの違いを言えるかが重要。施設見学は必須だと思う。高校の近く(地元ではない)にできた他社の商業施設についてきかれたので、他社の施設もみておくといい。また、やりたい仕事が何かは明確にしておいた方がいい。例えばリーシングだと、この地域に新しくリーシングをするとしたら?というようなことが聞かれる。施設見学の際に自分だったらこのモールをどうするか考えておくべきだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
23件中23件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

イオンモールの ステップから本選考体験記を探す

イオンモールの 会社情報

基本データ
会社名 イオンモール株式会社
フリガナ イオンモール
設立日 1911年11月
資本金 423億8300万円
従業員数 3,854人
売上高 4231億6800万円
決算月 2月
代表者 大野惠司
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
平均年齢 42.2歳
平均給与 677万円
電話番号 043-212-6450
URL https://www.aeonmall.com/
NOKIZAL ID: 1131068

イオンモールの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。