16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機を記載してください。 200文字以上400文字以下
-
A.
私の夢は、世の中になくてはならないモノを生み出して豊かな社会づくりのキーパーソンになることだ。私は人に喜んでもらうことに幸せを感じ、誰かに必要とされることが人生の原動力となる。また私は人を必要とする人間で、チームで動くことを好み、多様な能力や背景の人と協力して巨大な事業に挑みたい。資源貧国である日本への鉱物安定供給は、人々の暮らしや経済を根底から支え、影響力も大きく余人に代え難い事業と言える。とりわけ貴社は日本の産業に不可欠な銅供給を川上から川下まで一貫して担っており、豊かな社会づくりの中心的役割を果たしている。またチリでの「カセロネス・プロジェクト」は、鉱物資源安定供給のため日の丸鉱山獲得に挑むというチャレンジングな姿勢と使命感、現地経済の発展などその意義に強く心を打たれた。このような貴社の銅事業に尽力し、世界の人々の生活を豊かにする貢献をしていきたいと思い志望させていただいた。 続きを読む
-
Q.
あなたの「コミュニケーション力」についてPRしてください。 200文字以上400文字以下
-
A.
私には相手のニーズを汲み取る「想像力」と問題に対処する「分析力」がある。通販番組の電話オペレーターのアルバイトでは、お客様に電話口で生出演していただくライブ出演というものがある。売上が百万円単位で変わるため注文時にお誘いするが、用意されたマニュアル通り声掛けをしてもなかなか獲得できなかった。そこで私は顧客を分析し、時間が無く敬遠する顧客と恥ずかしがってしまう顧客の2タイプいることを発見して、出演していただける可能性がある後者にターゲットを絞った。ボトルネックは「うまく話せるか不安」ということだったので、まずスタジオのキャストと同じように質問して練習した後、同じように話せばいいとご案内してスタジオに送った。ただ闇雲に誘うのではなく、なぜ断られるのか研究して対策を考えてから実行し、その結果全国600人いるオペレーターの中でデイリー獲得ランキング1位の常連になることができた。 続きを読む
-
Q.
あなたの「改善志向」についてのエピソードを記載してください。 200文字以上400文字以下
-
A.
基礎スキーの団体演技でチーム内の雰囲気改善と意識統一を達成した。学内大会の表彰台に上がることを目標にしていたが、協調性に欠けて調整が難航した。リーダーだった私は人がモチベーションを失う原因として、明確なゴールがない時、目標と現状のギャップの埋め方がわからない時の二つあると考えた。皆自分のプライドに固執し表彰台に乗るという当初の目標を見失っていたため、私はゴールの再確認を行い、感情論を捨てて協調していくよう説得した。その結果、以前は問題点を指摘するだけだったミーティングで、互いの動きを調整できるようになった。また、度々問題に上がっていた部分は振付を変え、現状の中で最大限のパフォーマンスができるよう柔軟に対処してモチベーションの向上を果たした。チーム改革に成功したこの経験から私は人をモチベートするためのリーダーシップを学び、関係者を巻き込んでチームを引っ張る際に活かして貴社に貢献していく。 続きを読む
-
Q.
学生時代に「チャレンジ精神」を発揮したエピソードを記載してください。 200文字以上400文字以下
-
A.
韓国人とセンシティブな政治問題について膝を突きつけて議論し、日韓学生による政策提言をするという挑戦をした。ソウルの延世大学校で行われたこのインゼミは日本の集団的自衛権議論がテーマであった。こうした議論は自国愛に走り建設的な議論ができないことがあるので、私はそうならないよう互いの政治認識のすり合わせを提案した。円滑な議論のため、両国の学生が学んできた知識や世間一般の感情など一つずつ共有した。それでもまだ紛糾する可能性があったので、私は論点を整理してゴールまでのロードマップを提示した。両国の友好関係と相互発展のために何が必要なのか議論を繰り返し、ついには日本政府の説明を増やす必要性・相互理解の機会促進の重要性をまとめた提言をすることができた。この提言について、議論の過程と内容に対し韓国人の教授たちから高い評価をいただくことができた。 続きを読む