- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の愛媛大学大学院の先輩がハリマ化成総合職 研究開発職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ハリマ化成株式会社のレポート
公開日:2021年5月11日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職 研究開発職
投稿者
- 大学
-
- 愛媛大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 島津テクノリサーチ
- 片山化学工業
- 日本化薬
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。緊急事態宣言が出なければ全員大阪の本社で最終面接があった。緊急事態宣言が出たので、対面とオンラインが選択できるようになった。
志望動機
一次面接において、面接の中盤で志望動機を聞かれた。まずは、自分の就職活動での軸2点を先に述べました。一点目は、自分のある経験(個人が特定されるので具体的な内容は伏せます)から、幅広い知識を生かしてモノづくりをしたいと考えている。二点目は、小さい頃から地球温暖化等に興味あったので、モノづくりの中でも、特に環境に配慮したモノづくりをしていきたいと考えている。ハリマ化成は、製紙用薬品事業や、ロジン、半導体等、多岐にわたる事業分野を持っているので、自分の就職活動の軸1っ点目と一致している。また、ハリマ化成には「自然の恵みをくらしに活かす」という基本姿勢があり、企業理念の内容的にも、自分の二点目の軸と一致している。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ハリマ化成株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の志望動機詳細を見る
ハリマ化成の 会社情報
会社名 | ハリマ化成株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハリマカセイ |
設立日 | 2012年10月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 430人 |
売上高 | 348億9100万円 |
代表者 | 長谷川吉弘 |
本社所在地 | 〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足671番地の4 |
電話番号 | 03-5205-3080 |
URL | https://www.harima.co.jp/company/harima_outline.html |
ハリマ化成の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価