就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラデックスのロゴ写真

株式会社ラデックス 報酬UP

【未経験からプロへ】【22卒】ラデックスのエンジニアの本選考体験記 No.19406(神奈川大学/女性)(2021/10/29公開)

株式会社ラデックスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ラデックスのレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接はオンライン、二次面接は対面でしたが、人事の方以外の面接官はオンライン参加でした。

企業研究

会社の規模や業務内容を企業研究で念入りに行いました。特に、部署ごとで担当する業務や必要な人物像が異なることが分かりました。そのうえでどの部署でどんな仕事を行いたいのかを具体的に言えるようにしました。しかし、面接時にそこまで業務内容を細かく問われることはなく、内定後や入社後に適性を見極めて部署を決めてもいいのではないかと思いました。数多くある企業の中でなぜこの会社なのかとよく聞かれたので、品質管理のマークや細かい点も見逃さず調べておくと他の就活生とも差別化が図れると思います。私は品質マークについて述べたところ、好感触でした。企業研究はネットで調べたことと企業説明会で聞いたことで十分な情報を得ることが出来、面接に通用します。

志望動機

私が貴社を志望した理由は三つあります。一つ目に社会的に信頼され、社会貢献度が高いという点です。会社としての歴史の長さや公共系の業務も数多く携わっていることから、そのように考えました。二つ目に貴社で働く方々のプロ意識が高いという点です。貴社の品質は国際的にも認められていると伺いました。私も技術者としてプロを目指しています。だからこそ、貴社のプロ意識のもとで成長したいと考えました。三つ目に貴社の教育体制がとても手厚いと感じたからです。私自身、プログラミング経験はあるものの、文系ですので周りと劣ってしまう点があります。しかし、先輩社員の方も未経験であったように、貴社であれば、私もプロになることが出来ると感じたからです。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
リクルートスーツ
実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
東京本社

セミナー名

企業説明会

セミナーの内容

企業説明、募集要項と採用までの流れの説明、説明後に受験したい人だけそのまま筆記試験を行う

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

筆記試験が説明会後にあったため、それまでに試験対策など準備をしておく必要がある。少人数の説明会であったため、人事からしたら聞く姿勢や質問が印象に残ると思う。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須であると思います。

筆記試験 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
東京本社
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

公務員試験対策をしていたため、この筆記テストのために対策は行わずに挑みました。SPIや数学を復習しておくと良いと思う。

筆記試験の内容・科目

一般常識と適正テストそれぞれ一時間程度。数学の問題が多かった。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

数学の問題が7割、その他適性検査

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
社長、人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最も人柄を見ていると感じた。また、どんな状況でも学び、努力し、挫けないという姿勢も評価されたと思う。

面接の雰囲気

社長に面接をしていただけると知っていたので身構えたがとても温厚な方で面接中もうなずきながら話を聞いてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜエンジニアなのか

私がエンジニアを志望する理由は二つあります。一つ目にVBAでプログラミングの面白さに気づいたからです。その後、JavaやPythonに触れ、自分の書いたプログラムが実行できた際のわくわく感が好きだからです。現在、Javaを細かく学びはじめています。二つ目にお客様や社会の要望を形にするシステム開発というモノづくりをしたいと考えるからです。私は以前、公共施設の展示パネルの作成依頼を頂き、構想から展示まで携わりました。そんな中で誰かが必要とするものを作成しきった達成感や展示パネルを見た時の次も頑張りたいという思いを知りました。社会で必要とされるものを作り出すことは容易ではありませんが、私も携わりたいと思い志望しました。

学生時代に力を入れたことは何か

私が最も打ち込んだことは、“ユースフォーラム”の運営で災害ボランティアの分科会を担当したことだ。このフォーラムは、ボランティア活動に関心はあるが一歩を踏み出せない若者の背中を後押しする学生主体のイベントで、150人の学生を集めた。分科会の運営で一番の問題は運営メンバー全員が「全員が災害ボランティア未経験者」ということだった。しかし、災害ボランティアの経験がある学生とオンラインで対談し、私達の強みはイベント参加者と同じ立場から質問出来る点であると気付いた。そこで、分科会では運営をする私たちも参加者と共に”今何が出来るか”について共に考え、意見交換する内容にした。その結果、多くの参加者から「当事者意識が持てた」という目標にしていた評価を得ることが出来た。この経験を通して、一見弱みに見えることでも強みに変えることが出来ることを学んだ。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官6
面接時間
90分
面接官の肩書
人事含む各部門長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

人事とそれぞれの部門長から一人ずつ質問された。計1時間半程度で終わった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

業界的にもメンタル面や体力面が必要であると考えたので、熱意やメンタル面の強さを強調したことが評価につながったと考える。

面接の雰囲気

どの部門長も物腰が柔らかく、圧を感じない面接であった。普段の私生活など自分自身に関する質問が多く感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

バイトでどんなことが身についたか

「バイトでどんなことが身についたか」バイトのメンバーやお客様は年上の世代から子供まで幅広い年齢層だったため、年齢層にあった会話が出来るようになりました。具体的にはお年寄りには大きな声でゆっくりと話すことを心掛けたり、子供はしゃがんで目線を合わせて話しました。
(次深堀り)「バイトで辛かったことは何か」バイトで辛かったのは母の病気が分かった時です。正直、バイトをしていないで母と一緒に過ごしたいと思いましたし、母ぐらいの年代のお客様を見ると辛くなる時もありました。
(次深堀り)「そのつらさはどうやって乗り越えたか?」はい、考え方をプラス思考にすることで乗り越えました。具体的にはバイトで稼いで母とおいしい物を食べに行くなど、今やっていることは無駄ではないと自分に言い聞かせました。

なぜ、この業界なのか教えてください

私がこの業界を志望する理由は二つあります。一つ目にこの業界は社会貢献度が高いと感じたからです。私の社会貢献度の高さの定義は人や時代が求めるサービスを提供することであると考えます。私はアルバイト先でお客様の求めるサービス提供をした際に頂いた感謝の言葉で仕事にやりがいを感じました。そこで私も社会貢献がしたいと考えました。二つ目にこの業界は変化や刺激が多い業界であると感じたからです。最新の技術を追い求め、ついていくことはとても大変なことだと考えます。しかし、私は学生時代書道に力を入れており、もっと良い作品を作りたいという向上心を持って努力を続けてきました。そんな私の姿勢をこの業界で生かしたいと考え、志望しました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

会社の規模、地方勤務である可能性があったこと。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

分からない。

内定者の所属大学

工業系の大学

内定者の属性

分からない。

内定後の企業のスタンス

特に圧はなく、辞退した後も自分に期待をしていたことや評価が高かったことを教えていただき、辞退連絡は好印象でした。

内定に必要なことは何だと思うか

メンタルや体力勝負の業界であるため、自分にその素質があると思ったらそこを押し出す方がよい。その素質が垣間見えるエピソードや具体例を出すのは必須である。都内だけでなく、部署によって地方勤務もあり得るので、きちんとどの部署が何を担当しているのかを調べたほうが良い。また、おそらく学歴は関係なく、人柄重視の選考であると感じた。オンライン面接でも対面面接でも特に自然体でいくことが大切だと思う。OB訪問などあるか分からないが行くといいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

気持ちの切り替えなどメンタル面が強いことを強調したことだと思う。他の内定者と関わりがないのでわからないが、他者より熱意を感じさせる面接を意識した。また、どんな状況でも学びたいという向上心を見せるなど、業界の求める人物像であることが必要なのではないかと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一次面接で社長のGOサインが出れば最終面接はあまり落ちないのではないかと思う。その点、一次面接が肝となり、念入りな準備が必要だと思う。一時だと思って気を抜きすぎるのはよくないと思った。しかし、自然体を見せていくことも大切だと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定辞退したのでわからないが、内定式前に懇談会があると伺った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

ラデックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラデックス
フリガナ ラデックス
設立日 1971年5月
資本金 8000万円
従業員数 204人
代表者 羽田健一
本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目22番11号
電話番号 03-6260-4830
URL https://www.rdx.co.jp/
NOKIZAL ID: 1402874

ラデックスの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。