22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に特に頑張った取り組みを1つ挙げてください。(35字以内)
-
A.
体育会○○部の副キャプテンとして部員の練習環境を整えたこと。 続きを読む
-
Q.
その取り組みの中で、特に問題と感じたことをお書きください。(35字以内)
-
A.
学業との両立が困難ということで、部員が退部してしまったこと。 続きを読む
-
Q.
その問題をどのように解決したかを具体的に説明してください。(350字以内)
-
A.
部員全員で練習方針を話し合う会議を設け、全体練習を週6から5日に減らした。私自身部員一人ひとりとヒアリングを行い、練習時間の多さに不満を抱く部員が多いことが判明した。とくに、テスト期間中もギリギリまで全体練習を強制していたため、部員の学業との両立が困難な環境であった。その中で、一人の後輩が退部してしまったことを機に、練習時間の多さに課題を見出した。そこで、部員全員が練習方針をめぐる話し合いをする緊急会議を開催した。部の運営側の視点と選手の視点双方の意見をまとめ、全体練習の数を減らすことを提案した。具体的に、週5日とし、そのうち1日だけ好きなタイミングで練習に参加できるフレックスタイム制を導入した。練習時間を減らしたことで、学業との両立しやすい環境はもちろん、練習の質も高めることができた。 続きを読む
-
Q.
当社が行っている事業や取り組みの中で、どのようなものに携わってみたいですか。 具体的な内容と携わってみたいと思う理由をあわせてお書きください。(250字以内)
-
A.
まちづくり事業に携わり、貴社の空間の魅力を最大化して、生活者の移動をすべて小田急で完結できるように沿線価値を高めていきたい。ビジネス街から観光地までをおさえ、多種多様なユーザーを有する点で、より多くの人が快適な生活環境を得る機会を創出できると考えた。貴社が有する空間は、それぞれに多様なストーリーが詰まっている。また、生活者のライフスタイルが多様化する中で、ニーズにただ応えるのではなく、その町の色を理解し、住み良い「まち」を提供することで新たな価値を生み出したい。ユーザーに豊かな暮らしを提供していきたい。 続きを読む
-
Q.
今後どのように発展・展開させたいと思いますか。あなたなりのお考えをお書きください。エリア拡大、新サービス導入、新事業の創出など手法は問いません。(250字以内)
-
A.
私は、沿線各地の商店街を巻き込んだカードビジネスを提案する。具体的に、沿線各地の駅周辺の商店街のキャッシュレス化の導入に加え、小田急ポイントカードの提携を通じて、お出かけの魅力を拡散させるものだ。商店街は、町と人をつなぐとともに、昔ながらのレトロな雰囲気を楽しむことができる。一方で、キャッシュレス化がほとんど進んでいない。こうしたレトロなお店をもっと便利に楽しんでもらうことができ、地域住民にとっても快適なサービスを提供することができ域活性化にも貢献していける。沿線の商店街と共に「ゆたかな暮らし」を共創していきたい。 続きを読む