- Q. 志望動機
- A.
生化学工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒生化学工業株式会社のレポート
公開日:2021年7月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 開発職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
全てオンライン
企業研究
まず大手内資系製薬から知名度のある中小企業まで、それぞれどの部分に強みがあるか調べることが大切。薬学部出身ではなく知識が浅いため、製薬業界の業界地図やそれぞれの繋がりをよく調べた。そのうえで研究開発にどれだけ投資しているかなども調べ、自分がどういった部分を軸にして就活しているか、どこを一番魅力に感じたのか具体的に志望動機を述べる必要がある。次に、生化学工業は海外にも積極的に展開しており、実際に面接でも英語力について聞かれたと就活会議に記載してあったため、自分の英語力をアピールできるよう努めた。また、キャリアについても自分がどういったことを目標に頑張っていきたいのか明確に答えられるよう事前準備した。
志望動機
御社で革新的な医薬品を日本から世界へお届けし、人々のQOL向上に貢献したいからです。私は長年アトピー性皮膚炎を患った経験から、自分に最適な薬と出会えたときの喜びを理解しています。この経験から、革新的な医薬品の創出によっていまだ有効な治療薬がないために苦しむ世界中の人々に明るい未来を提供したいという志を抱きました。御社は多額の研究開発費を糖質科学分野に特化して投入することで、独創的な新薬を開発されてきました。また、独自のビジネスモデルにより日本を拠点にメイドインジャパンの医薬品を世界へ届ける環境が整備されています。そのような御社であれば、私の強みを十分に活かし、私の志を実現可能だと考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
OpenES(自己PR、学生時代頑張ったこと、趣味)/志望動機/希望した職種の理由/自分の強み・弱み/当社の経営綱領は「独創」「公正」「夢と情熱」です。いずれか一つを選択し、それが発現したエピソードをお聞かせください。
ESの提出方法
ナビサイトのOpenESで提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
A4の紙片面1枚にエクセルで書いたが、文字数の指定がないため、自分をアピールしつつ読みやすい長さに抑えた。
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考に、自分のエピソードに活かせるものをいかした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を買って解き方のパターンを覚えた。
WEBテストの内容・科目
cubic:論理、英語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
論理:35分、英語:15分、性格:25分
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPIノートの会
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続確認
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
かなり深堀されたが、一つ一つ筋の通った回答ができた点が評価されたと感じる。また面接官に合わせて誠実性・真面目さをアピールしたことが良かったと思う。
面接の雰囲気
やや緊張感があった。一次面接にも関わらず若手の方がいらっしゃらなかったのと、笑顔が少なめの方が多かったから。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
自分が行っている研究内容を含めて自己紹介と自己PRをお願いします。
〇〇〇〇大学大学院〇〇研究科〇〇〇〇系専攻〇〇〇〇研究室の〇〇〇〇です。大学院では主に微生物の遺伝子工学について学んでいます。私の研究は大腸菌の遺伝子を組換えることで、免疫応答に与える影響を解析することです。大腸菌の中でも乳酸菌を代表とするプロバイオティクス大腸菌に着目して研究しています。趣味は旅行で、国内はおよそ30都道府県、海外は7カ国訪れました。旅行が好きな理由はその土地で育まれてきた文化や価値観に出会い、自分の視野が広がるからです。旅行を通じて自分の主観に捉われず、視野を広げて物事に取り組む力を養ってきました。実際に現在の研究活動においても活かしていますし、入社後も様々な場面でこの力を発揮し成果に繋げていきたいです。本日は皆様の貴重な時間をいただき、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
臨床開発職に求められるスキルは何だとお考えですか?
決して諦めない姿勢が重要だと考えます。新薬開発には長い期間を要して低い成功確率をくぐり抜けなければいけません。当然その過程には常に困難な課題が付きまとい、時には開発途中で頓挫することを迫られる瞬間もあるかと思います。しかし、粘り強く何度もトライ&エラーを繰り返し、新薬開発の先に待ち受ける患者様のために最適な行動を取り続けることが大切です。私には目標に向って諦めない粘り強さと行動力があります。研究において新たな実験プロトコルを自分で作成する必要がありました。初めての試みのため何度も失敗しましたが、決してそこで諦めることなく仮説と検証を繰り返しました。その際に、教授や研究室の仲間だけでなく、同テーマで研究を行う海外の研究者にも連絡を取り、助言して頂きました。その結果、約2か月かけてプロトコルの作成及び期待していた実験結果を得ることができました。今後も高い目標に向かって周囲の人と積極的に関わり合いながら挑戦します。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長、研究開発部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続確認
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接同様、真面目で誠実性をアピールしたことがよかったと思う。また、はきはきと答えることで堂々とした印象を残せたと思う。
面接の雰囲気
どちらも肩書が上だったため緊張したが、穏やかな印象をだった。話していくうちにどんどん和やかな雰囲気になっていき、緊張が緩和された。
面接後のフィードバック
あり、「面接を通じて粘り強さを感じ、ぜひ一緒に臨床開発をやりたいと思った」という言葉を頂けた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
臨床開発職としてどういったキャリアを描いていきたいですか?
様々な業務に携わっていきたいと考えています。まずはモニターとして臨床開発の現場を経験し、医師及び患者様のニーズの理解に励みたいです。そして数年後には臨床試験マネージャーとして、アルバイトで培った後輩指導力を活かして、各モニターに的確なアドバイスをし、効率的な臨床開発を行いたいです。そして最終的にはプロジェクトマネージャーとなり、学業で培った努力し続けられる力によって、他部署や経営陣と協議できるだけの知識と経験を貪欲に獲得し、化合物の価値を最大限に高められる開発戦略を構築したいです。私の強みである周囲と協働する力と粘り強さを発揮することに加え、周囲の方から学ぶことを忘れずに、患者様はもちろん社会にも貢献できる臨床開発職員に成長したいです。
海外旅行が趣味だとありますが、語学力はどのくらいおありですか。また、その語学力を生かしたいとお考えですか。
TOEICは765点、英検は2級を取得しています。また、普段から研究室では英語の論文をよく読み研究の参考にしています。ですので、英語の読み書きに関してはあまり問題ないレベルだと思います。ただ、英会話に関してはまだまだ中学生レベルでして、海外旅行では現地の方と話すのに困らない程度です。さらに高度な会話ができるようになりたいと考え、現在は研究室に所属しています留学生と積極的にコミュニケーションを図っていますし、ネイティブの発音や会話を学んでいます。そのため、自分から積極的に話しかけることは可能です。この語学力を生かしたいかは、もちろん生かせる場面をいだたけるのでしたら生かしたいと考えています。ただ国内外どちらの臨床試験に携わることになっても全力で従事したいと思っています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事部長、社長、役員
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
接続確認
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
10分と短い時間だったため、社長からの印象が悪くならないよう、とにかく笑顔で話を聞いたことが良かったと思う。
面接の雰囲気
非常に和やかでほぼ雑談だった。ほとんど社長と趣味について話すだけで、にこにこ話をするだけで終わった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
私の最大の強みは目標の達成に向けた芯の強さです。将来を考えるようになった高校一年生のときに、自分や家族の持病から健康に携われる仕事に就いて人々の心身ともに健康な状態を支えたいと志ました。そして大学受験、研究室配属、大学院受験と、その中で何度も困難なこともありましたが、この信念が弱まることはなく一心不乱に目の前のことに取り組んできました。そして現在就職活動においても製薬メーカーを中心に受けています。このように私は一度打ち立てた目標に向かって途中で挫折したとしても立ち上がり、粘り強く物事に取り組む力があります。そして目標達成するまで決して諦めない心があります。この力を御社の臨床開発職でも十分に発揮し、全ての患者様に迅速に新薬を届けていきたいと思います。
旅行が趣味だとありますが、今までどこに行かれましたか。その中でも印象的だった場所はありますか。
海外だと今までアジアとヨーロッパを訪れました。アジアは香港、台湾、シンガポール、ヨーロッパはイギリス、フィンランド、スイス、ドイツ、フランスです。国内は東北と九州以外はほとんどの場所を訪れました。それぞれの印象的だった場所はフィンランドと青森です。まずフィンランドは北極圏を訪れとても美しいオーロラを観察できたからです。また、サンタクロース村といって本物のサンタさんに会える場所があり、子供の頃の夢を実現できたようでとてもうれしかったです。次に、青森は奥入瀬渓流を訪れ、とても美しい自然に出会えたからです。私は冬の時期に行ったため、氷瀑がとてもきれいでした。また、宿泊した星野リゾートでも美味しい食事を堪能でき、もう一度訪れたい場所です。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
別の内定先のほうが実家に近かったため、辞退しました。
内定後の課題・研修・交流会等
不明
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
全ての選考が終わるまで待ってくれた。不安な点が解消されるようにと内定後に開発職の方と面談を設けてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
製薬企業を志望するのであれば大手内資系企業~中小企業までどういった分野に強みがあるのか、新薬開発力があるのか、ジェネリックに注力しているのか、などしっかりと下調べをする必要がある。また、企業間で提携している場合もあるので、(生化学工業であれば自社に販売部門がなく、例えば韓国で薬を販売する際にエーザイに受託している、他にもCROに治験を委託している場合も多い)しっかりと関係性を把握しておいた方がよい。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えに一貫性があるか、ぶれずに目標に向かって頑張れるタイプかが重要だと思う。面接でもあらゆる方向から今まで何を目標にどういった過程を踏んで取り組んできたかを聞かれるが、一貫性を持って答えられれば評価に繋がる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
かなり英語力を重視している。説明会では入社してから語学力を磨くことも可能だと話していたが、正直現時点である程度の語学力があるか、もしくは臆することなく海外に飛び込んでいけるタイプかどうかを重視していると面接で感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定を承諾するか迷っていると正直に伝えたところ、実際に開発職の方と面談する機会を設けてくれた。
生化学工業株式会社の選考体験記
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は仕事を通じて、人々の健康や病気の予防に貢献したいと考えています。その中でも貴社は、誰しもが持っているTeam.を大切にするという社風に魅力を感じました。私は学生時代、何度も困難に直面しました。しかし、仲間と協力し助け合うことで、1人では解決出来なかった困難も仲間と一丸となることで乗り越えられました。このような経験から、チーム全体で一つの課題に向き合い克服することで自分の限界を突破し、さらに向上できる素晴らしさを学ぶことができました。その一方で、周りの人が困っていたら自分も助けたくなり共に困難を乗り越えました。その結果、新しいことに挑戦できる機会が増え自分の成長にも繋がりました。貴社は、医療用医薬品とOTC医薬品で事業を確立しておられ、日々変化するグローバル社会の中で常に新しいことに挑戦し続けています。私もその一員として患者様のニーズに応えた医薬品を提供したいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
生化学工業の 会社情報
会社名 | 生化学工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイカガクコウギョウ |
設立日 | 1947年6月 |
資本金 | 38億4000万円 |
従業員数 | 988人 |
売上高 | 362億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水谷建 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 846万円 |
電話番号 | 03-5220-8950 |
URL | https://www.seikagaku.co.jp/ja/index.html |
生化学工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価